アクマさん
最新の記録ノート
 |
2015年 |
 |
 |
8月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
15年08月10日(月)
食事の摂り方で体質が変わるのか! |
< どう考えても計算が...
| 今日からジムは17... >
|
タンパク質の量を増やしたりしているが体重は減ってきてる。 というか今までの自分のカロリーの思い込みが消費バランスを崩していたのか。 アドバイス下さった方に感謝です。体に消費効率のいい物を取ることで大きく改善される可能性が見えてきた。 正直、ビックリしている体の調子もいい。 少し亜鉛不足の症状が出ていたのでマルチビタミンを入れて様子を見ることにする。
これだけやったのに運動前にマルチビタミンを取ったせいか?食事の量でタンパク質の量を上げたせいか? 長時間の運動でもエネルギー切れは起きなかった。 ただ、少しやり過ぎたのか今日は骨密度が落ちていた。3.5㎏で前日よりダウンしている。 ただ、エネルギーが入るといつもより長めの運動でも脂肪の燃焼効率が上がってるような体感があった。 今までにはない感覚、食事をもっと根本的に変える方が効率が良さそうだけどなかなか難しいからとりあえず肉、卵を中心のメニューにして様子を見よう。
プロテインは大豆とは言え、一日四回だと体に負担がかかっていた(腹が膨れた)ので2回くらいにした方が良さそうだなぁ。
今日はベンチプレス65㎏を3回位連続で上げられたので思い切って70㎏に挑戦してみたら1回~2回上がった。 今までダイエットしていた時は痩せると太っているときより力が落ちてしまっていたので55㎏が限界だったのに筋肉もついてるようだ。
ただ、毎日、ランニングをしてるせいか足の筋肉がずっとダウンしっぱなしなので少しランニング以外での有酸素運動を考えた方がいいのかなぁと思ってきた。
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|