へーっ。 大阪、全然知らないから、街中にこんなお寺さんがあるなんて知らなかったぁ。 きっと、あべのハルカスの上から見えたお寺さんなんだろうなぁ。。。 アタシゃ、心斎橋界隈で上を下への買い物ばかりしていたよぉ。 (^^ゞアハハハハ (ちなみにわたしは長堀橋に宿泊していました) ご主人の旧友に逢えたり、 一人散策したり、 また二人で歩いたり、 楽しい関西旅行が出来たご様子。 いい秋の旅になりましたね(^.^)フフフ 昨夜はゆっくり休めましたか? 旅の疲れを癒しつつ、買ってきたアレコレを食べたりだね。
四天王寺さんは聖徳太子さんが初めて日本に建てたお寺なのだ。 日本の仏教の始まりのお寺さんなのだ。 なので、大阪に行くと毎回お詣りするのだ。まるでバカボンのパパのような物言いナノダ。 そうだね、あべのハルカスまで歩いて行ける場所だから、きっとそれがそうだったかも。 長堀橋は心斎橋に近いところだね。 今回はミナミには行かなかったんだ。前回行って、あんまりいい思いをしなかったから、今回はパス。 行く時間もなかったしね(´・_・`) ほんと、楽しい旅だったよ。 主人の旧友、幼なじみは中には50年ぶり以上の人もいて、みんなが嬉しくて楽しくて、さすが大阪、みんな漫才師みたいに話が面白くって。 いい人ばかりだったなぁ。 何よりも、主人が楽しそうで、ずっと笑顔で幸せそうだったのが嬉しかったのだ。 うれし涙を何度も流している主人を見て、本当に嬉しかったのだ。 おかげさまでいい旅ができました(v^ー°)