異常?それとも正常?【世界平和さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>世界平和さんのトップページ>記録ノートを見る>異常?それとも正常?
16年02月02日(火)

異常?それとも正常?

< 感動だよ~♪  | 気のいい仲間!!?... >
何でもかんでも、ハラスメント、ハラスメントと、これって異常?それとも正常?

あるアンケートによると、77%の人が異常じゃないかって答えている
おいらもどちらかというと異常じゃないか?って思う

ネットの社会も、誹謗中傷が多く、、、
なんかどんどん住みにくい世の中になっているような気がするが、
みなさんはどう感じますか?



コメント
mommomo 2016/02/02 12:25
確かに何でもかんでも過剰に反応しすぎだと思うよ、、
、

昔からあったんだろうけど、表現できる場も広がって、
こんな風に言っていいんだみたいな勘違いも加わり、エスカレートしちゃってるんじゃないのかな。

右へ習え、、、は確かに安心だけど、ちゃんと自分の価値観で動いて欲しいよね。
 世界平和 2016/02/02 21:03
ネットって、確かに便利だと思うけど、
その反面、momoちゃんが言うような現象は歪めないよね

最近、どのテレビも、過剰に意識し、言葉を発しているように見えるのは、
おいらだけかな?
雲爺 2016/02/02 15:21
放送、ネット、新聞、雑誌などからのハラスメントである、メディハラが凄いね。

芸能界の誰々がこういうことした、こういうことを考えている、
誰々がこういうことをした、なんって・・。

国民全てが幸せになる報道なら良いのですが、
なんか話題作りを行い金儲けをしているだけみたいだし、
報道されることを逆に利用している人のが多いのではないかな。
 世界平和 2016/02/02 21:13
メディアハラスメントか~、、、
考えると、恐ろしいですよね
なにげなく言った言葉が命取りになってしまう
これじゃあ、何にも言えないよね
syunfamily 2016/02/02 16:27
>何でもかんでも、ハラスメント、ハラスメントと、これって異常?それとも正常?
凄く~異常だと思うよ~人を思いやる気持ちが足りないと思うよ~(^^;
>ネットの社会も、誹謗中傷が多く、、、なんかどんどん住みにくい世の中になっているような気がするが、
本当に、その通りだと思うよ~~
高校時代は、先輩に殴られ~説教され、社会人になったら、出る釘は打たれるで~陰険なイジメは日常茶飯事~
ナニクソ~と頑張って乗り越ええて来たから、自分がやられて嫌な事はせず、部下にもさせず~~
リアルもネットの~誹謗中傷も~人を虐めたり、誹謗中傷して喜んで居るヤツは、必ず自分に帰ってくると思うよ~~(^^)/



 世界平和 2016/02/02 21:29
嫌なこと、辛いこと、大変なことを経験して、初めて分かることっていっぱいありますよね

おいらたちだって、初めっから強かったわけじゃないし、
いろいろな経験をする中で、耐え忍び乗り越え、強くなって来たんだよね

辛い経験をするから、相手にも思いやりを持てるようになる
おいらはそう思ってます

この先こんなことが続くと、人とのコミュニケーションはもちろん、
どう対処していいのか分からないような人が多くなるんじゃないか?って、危惧してます
milosilo21 2016/02/02 19:43
ハラスメントを調べると 色々な種類が有るのですね~ ☆
まぁ 一般的なのは 「セクハラ」に「パワハラ」辺りかな
確かに異常な面は目立つけど 今までは言えなかった弱い立場の人が 主張できる様に成った面も有るし
いつでもそうだけど 常識内の 程々に

ネットの社会は やっぱり恐い ☆ 一歩 間違えば
私が知る範囲では この「カラダカラ」は 良い人達ばかりで 感謝してます ! ☆
 世界平和 2016/02/02 23:39
こんなにいろんなハラスメントがあるの?って、びっくりしますよね~
職を失ったり、人生までも変わってしまうなんて、ちょっと異常ですよね

確かに弱い立場の人が主張できるのは、分からんでもないが、
なんだかな~って疑問も残りますよ

カラダカラ、確かに居心地いいですよね♪
hiro37829 2016/02/02 21:18
昔はこんなじゃなかったですよね~
どんどんすごくなるのはこわいです。
 世界平和 2016/02/02 23:43
そうだよね

これってネット社会のせいなのか?
それとも人間の質が落ちたのか?
何だろうね~?

顔が見えないだけに、SNSも怖いなって思う時もありますよ
xAKIx 2016/02/03 14:22
なんでもハラスメントって言えばいいってもんじゃないとは思うけど、最近多いですよね。
それだけ、相手を思いやる気持ちを持たない人や、敏感に考える人が増えたのかもしれないですね。
もっとおおらかに受け止めつつ、優しい気持ちで接することができないものかなと思います。
 世界平和 2016/02/03 18:38
>相手を思いやる気持ちを持たない人や、敏感に考える人が増えたのかもしれないですね

うん、おいらもそう思うよ

>もっとおおらかに受け止めつつ、優しい気持ちで接することができないものかなと思います

そうだよね

みんな、あきちゃんのように思えたら、いいなぁ~ってほんと思いますよ
相手を思う気持ち、おいらも身に着けたいです
おいらも、気を付けよっと!! ^^;
ちびおかん 2016/02/03 17:02
全て因果応報じゃないですかねー。

と思いながら生きています。(^^;

 世界平和 2016/02/03 18:50
ちびちゃんが言うように、因果応報は感じますよ
悪いことをすれば悪いことが起き、善いことをすれば善いことが起きる、
これは日々感じますね~♪

おいらは自分も周りの人も、いい気持ちでいられるような行いをしようと意識しているが、
出来ているかは??? (*´艸`*)アハッ&ゲキアセ~
打ち水 2016/02/06 07:19
世界平和さんは、正常な心ですよ
ハラスメント、コンプライアンス
うんざり、そう思う事あります
 世界平和 2016/02/06 18:52
ありがとうございます♪

まったくですなぁ~
あーだこうだと、、、
どんどん生きにくい世の中にしているってことに気が付いて欲しいものですね
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする