ゆっぴぃさん
最新の記録ノート
 |
2016年 |
 |
 |
3月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
16年03月11日(金)
私は被災者ではない気もする |
< 春ですね
| 四季が滞ってる >
|
震災から5年ですね。 東北の女は強くて元気ですよ!
気仙沼出身で津波被害にあった私の相方が、 「震災のことを忘れて前に進もうと頑張ってるのに、テレビやイベントで震災が云々と言われると、まだ言う?って思う。こっちとしてはもう5年だしそっとしておいてほしいよね」 と言っていました。 津波で友人を何人か亡くした方が言う言葉なので、軽い気持ちで言ったわけではないし、本心なんだろうなと。 もちろんこの人が言う「震災を忘れる」っていうのは、言葉どおりの意味ではなくて、 震災のことばかりにこだわって過去を思って生きるのではなくて、それを糧に前向きに生きる。という意味です。
津波で壊滅被害を受けたあたりの営業を担当しているので、なるべくそういう話題は出さないそうです。 以前私も津波被害にあった地域で働いていた時に、同期の子に 「絶対に大変でしたねと言ってはダメだよ。当事者しか辛さはわからないんだから」 と言われたのを思い出しました。
何が言いたいかと言いますと、正直自分でも何が言いたいかわかんなくなってきたから汲み取って笑 あーーー文章まとめるの苦手なんだよなー笑(´・ω・`) とにかく東北は強いのです!!雨ニモマケズです!
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|