セーンさん
|
1980年生(女性) B型 北海道 |
最新の記録ノート
 |
2017年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
17年01月22日(日)
久しぶりのプライベートは楽しかった。 |
< no title
| なんか、お腹減る。 >
|
私は今まで以上にお外に行かないとダメかもね(苦笑)
自由に、心の向くまま動く時間を意識的に作らないと身も心も持たない。いくら仕事が好きな人でも休息が必要なように、眠る以外の時間を職務と定めたことで衣食住全てが任務に近い。動くためには食べねばならない。より意識を切り替えるために服を選び、他者優位。自分の意志は二の次。……それって、うるおいとか余裕とかがないんだよねー。気が付けば。
私の持っている特質はさ、マイペースとか、周囲の遮断、心地良いと思うものに触れるってことをたくさんの人間よりも多く必要とするものなんだよ。専門家達が言うにこの特質を持っている者と持っていない者では全くの人種が異なるってくらいに。フツーの人なら大丈夫でも、ダメだって位に。……ほんっとうに気にくわないことだけど。逆に言えば、そこをうまくやれば誰よりも強い個体なんだって。今講じた手段は自分を壊すってわかっている。ひと月も経たずに疲労が半端ない。でも、私はそこから抜け道を見つけてどーにかしたいんだ(苦笑)
たぶん、おうちに絶望したくないんだ。家への理想が高いのかもね。
疲れたってグターッと休みたいし、好きなものを作って食べたい。テレビ見たくない時は見たくないし、見たいものを見たいし。年齢のせいでも大きな音量も明りの強さも私にはキツイ。自分の時間を持てるなら気を張らずにやりたい。行事だって、外出だって絶えずあの男の機嫌を気にして、壊されても礼を言わなきゃいけないの。……それが当たり前の家なら、いらない。あくまで仕事として、あの男の機嫌が良かったとか、買い物アッシーでほしかったもの見つけたとか、珍しく寝静まるのを待たずに本を読めたとか……喜んでいる方がいい。
とりあえず、昨日友人と遊んで夜遊びして……じわじわと解放感を得て今日は元気だ。スープも灰汁をとって、野菜も増やして、生姜も入れて、豆乳スープにした。いつもより多い作業も楽しかった。 日常のお外の仕事でもそうなように、楽しみを見つけて少しでも元気で在れるように頑張りたい。
足首の痛みは今日はないみたいだ。良かった。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|