朝蜘蛛【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>朝蜘蛛
17年07月11日(火)

朝蜘蛛

< 日ハム弱すぎ……  | 5.8億円と5.7... >
誰に教えられたのか定かではないが、朝出てきた蜘蛛は殺さないで逃がしなさいと。
今朝、少し大きめの蜘蛛が食卓テーブルの下に出たので。「あ!蜘蛛!」とすかさずテイッシュで捕まえようとすると、娘が「朝蜘蛛だよ!!」と、暗に逃がすよう私に促す。
面倒臭いが、そう言われちまうと気になるので、そ~っと掴み、窓から逃がしてやりました。。。
そのあと、車で会社に向かおうとしたら、かみさんの軽自動車と私のレガシーの間に蜘蛛の巣があったらしく頭にかかりました。ひえ~~(>_<)!!
なんと言うことか……逃がしてやった俺がなんでこんな仕打ちを……
『くそっ!朝蜘蛛の恩知らずめ~~!』と叫んだのは言うまでもありません。。。




【記録グラフ】
万歩計
4643歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメント
syunfamily 2017/07/11 12:48
あっははは~~
芥川龍之介先生の「蜘蛛の糸」の様に、あとで恩返しがありますから~~(笑)
 おじまる子 2017/07/12 00:07
こりゃ、「蜘蛛の糸」を読まんことには収まりつきませんな~~(笑)!
kotoneko 2017/07/11 13:53
諸説あると思いますが ワタシが聞いたのは
「よくもいらっしゃいました」 夜蜘蛛。。で 夜の蜘蛛は泥棒を連想するとかで
朝蜘蛛はsyunfamilyさんの言う通り お釈迦様のお使い ということらしいですね~
 おじまる子 2017/07/12 00:10
ありがとうございます。
お釈迦様のお使いとは、恐れ多いことでございます。
hiro37829 2017/07/11 18:09
私も聞いたことあります~
朝の蜘蛛も夜の蜘蛛も外に出します(笑)
 おじまる子 2017/07/12 00:11
つぶさないように捕まえるのって、難しくないですか……
ふんわりタオルちゃん 2017/07/11 19:52
年取ったら、一日差で主人に先に逝ってもらって、
あとから行って蜘蛛の糸で引き上げてもらいたい
ですね。
 おじまる子 2017/07/12 00:12
そのためにも、肥満は大敵ですよ(^_^)v
xAKIx 2017/07/11 21:47
基本的に蜘蛛も虫も殺さないで外へポイッです。
私は昨日朝に蜘蛛の巣にかかりましたよ(笑)
 おじまる子 2017/07/12 00:14
蜘蛛の巣の方が手に負えないよねー(笑)
みたお 2017/07/11 23:03
ワシも昨日久しぶりに「蜘蛛の糸」を読んだので
想像しましたわ~(笑)
まる子さん犍陀多みたいにならないようにね~~~
 おじまる子 2017/07/12 00:15
???
明日、図書館に駆け込みます~~(^^;)ゞ
megulalala 2017/07/12 06:36
私は朝だろうが夜だろうが
まず捕獲に汗だくです…………虫苦手((T_T))
 おじまる子 2017/07/12 08:52
ゲジゲジ、カマドウマ、蛾は私も苦手((T_T))
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする