PONPYさん
最新の記録ノート
 |
2017年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
17年10月11日(水)
逆流性食道炎・・・ |
< no title
| 大変だ‼ 大変だ‼ >
|
先週の土曜日の昼過ぎぐらいから、みぞおちあたりに 痛みがあり、いつものように家にあった胃薬を飲んで 様子を見ましたが夜になっても夜中になっても痛みは治まらず おまけに背中まで痛くなってきました。 ダンナさんにお願いして近くの市民病院の救急外来に連れて行ってもらいました。 場所が場所なので心臓やったら怖いしと思って心電図と 血液検査とレントゲンをしてもらいました。検査の結果異常はありませんでしたが もしかしたら逆流性食道炎じゃないかと言われました。 くわしくは調べられないので、かかりつけの病院に行って診察してもらってくださいと 言われ痛み止めをもらって帰ってきました。
連休だったのでなんとか痛み止めで乗り切り 昨日かかりつけの病院に行ってきました。 診察の結果、やはり胃酸が逆流して食道あたりが炎症を起こしているようです。 救急の先生は、くわしくは胃カメラを飲まないとわからないとおっしゃってたので ビクビクしてましたが、かかりつけの先生はしばらく胃酸を抑える薬と胃腸薬を 1か月飲んでみて、それでもまだ痛みが治まらなければその時に胃カメラの 予約をしても遅くはないですよとおっしゃいました。
ホッとしました。すぐに飲まないとダメなのかと思って・・・
それからは消化のいい食事に切り替えました。 けっこう制限されるんですね。ネットで逆流性食道炎の時に食べてもOKか 調べました。大好きなものが食べられないのはつらいけど 今は治療に専念したいと思います。
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|