kotonekoさん
最新の記録ノート
 |
2017年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
17年11月06日(月)
個性それぞれ |
< 食事と体力
| ロングブレス >
|
大阪府立高校の女子生徒が 生まれつきの色を黒く染めるように “指導” されていたニュース 学校ぐるみのイジメになってますよね。。
1~2週間ごとに黒染めを指導、2年の2学期からは4日ごとに指導 指導の際に過呼吸で倒れ、救急車で運ばれたこともある 文化祭や修学旅行には茶髪を理由に参加させてもらえず 2017年4月に生徒の名前を名簿から削除し、教室から席も撤去 世界中の情報誌で 「なんじゃこりゃ!?」 と取上げられています
修学旅行のキャンセル料を請求されたり 「母子家庭だから茶髪にしている」 等の暴言もあったようです
名簿からの削除後、他の生徒や保護者には 退学したと虚偽の説明。
学校側は 「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」 と 謝罪の気持ちは ないようなコメントを出してます
もしも外国人留学生の髪染めを強要したら 人種差別、人権侵害として 国際問題になる ・・と尾木ママは言っているようです~
「地毛証明」 を導入している学校が多いらしいですが ワタシが行った高校にも 「天パ証明」ありました (-"-)
ワタシ自身、くせっ毛で 中学の頃から イヤな思い出あります。
高校は「天パ証明」貰っていても 提示してすぐ帰れる・・じゃなく 残されてからの提示、提示しても髪を水でぬらすなどの 確認。。。 今でも鮮明に覚えているくらい 「された」方は イヤな物です
染め・パーマ禁止の校則は解るけど 個性は個性、改善してほしいです。
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|