壊れた?【kotonekoさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kotonekoさんのトップページ>記録ノートを見る>壊れた?
17年11月27日(月)

壊れた?

< 一安心?  | 今日はサボり >
去年から 手動の消火ができなくなっていたストーブ・・
芯がちゃんと 引っ込まなくなっているようで
手動で消化位置まで ツマミを動かしても消えない

仕方ないので 一発(自動)消火で 消していましたが
今日はそれでも 火が残っていて消えない。。

灯油タンクを抜いて 1時間以上。。やっと消えました

煮物も置けて暖かいストーブ・・ないと不便。。

火がつかなくなったのなら 替え芯だけでいいのだろうけど
その逆・・・ ストーブ買わなきゃです @@;



部屋はあったかくなるけど お財布が寒くなる~~@@;


コメント
syunfamily 2017/11/28 00:08
>灯油タンクを抜いて 1時間以上。。やっと消えました
不完全燃焼で二酸化炭素中毒~注意して下さいね~~(^^;
 kotoneko 2017/11/28 00:17
訪問ありがとうございます^^
火が弱くなり寒いのに 換気扇回していました~(ノД`)・゜・。
明日は早めにリハビリに行く予定なのに 寝るのが遅くなりました orz
ふんわりタオルちゃん 2017/11/28 00:16
兄は小さいころ
ストーブでやけどしちゃったことありました。
でもストーブで焼くお餅は美味しいですね♪
 kotoneko 2017/11/28 00:19
訪問ありがとうございます^^
ストーブで焼き芋も良いですよ~
最近は 焚き火ができなくなっているので 焼き芋作るにはストーブ必須です ^^;
Eli! 2017/11/28 04:50
ストーブ、何だか懐かしい響きです。
こちらではセントラルヒーティングと暖房です。
ストーブでお餅や焼き芋、美味しそうですね(*´艸`*)
 kotoneko 2017/11/28 11:33
訪問ありがとうございます^^
居間と寝室は エアコンも比較的新しく 電気代も安いのですが
ストーブの方が ぬくもりが優しい気がします ^^
打ち水 2017/11/28 07:52
子供が来ないなら、ストーブでもいいんですが煮物や、おしるこなんていいよね。

 kotoneko 2017/11/28 11:38
訪問ありがとうございます^^
小さい子供が来ると 走り回って危ないですね~><
ウチはツチノコ君がストーブの前に陣取ってます ^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする