ポール・ボキューズ【TK66さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>TK66さんのトップページ>記録ノートを見る>ポール・ボキューズ
18年01月21日(日)

ポール・ボキューズ

< no title  | no title >
数日暖かいのとお酒を減らしているせいか、体調は良い。ただ前は朝まで寝ていたが、最近4時頃に尿意で起きるのが続いている。体重は依然高レベル。

店側の林の伸びすぎた木を切っているが、なかなか手強い。しかも2本の木が途中で合体しているので2本切らないと倒せない。勾配のキツい崖みたいなところなのでロープを下ろしての作業だ。1日1時間ぐらいが限界。あと2回ぐらいで倒せるか。4mほどあるから倒れる時は結構衝撃があるだろう。この木が無くなると喫茶の窓からの眺めがずっと良くなるはず。昔は夏場でも和泉山脈が見渡せたのになぁ。

料理界の巨匠フランスのポールボキューズ氏が亡くなられた。
リヨン近郊の自身のお店で亡くなられたそう。
調理師学校からヨーロッパ食のツアーでこのお店ボキューズに行ったとき、ボキューズ氏にサインをお願いしたら、氏は隣に座ってくれ丁寧にサインしてくださった。たしか2ショット写真と一緒にどこかにあるはず。ボキューズ氏は50歳。とてもハンサムで優しい眼が印象的だった。数年後日本にも進出、思えば一番脂の乗っているころだった。洋菓子ではクレームブリュレを現在の形にされている。
ご冥福をお祈りします。

【記録グラフ】
便通
2回
便通(回) のグラフ
体調の良さ(5段階)
4
体調の良さ(5段階)() のグラフ
スクワット
120回
スクワット(回) のグラフ
体脂肪率
26.6%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
75.5kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
taka* 2018/01/21 09:34
ポールボキューズ・・・フランス料理の巨匠ですから名前はよく聞きます。
修行時代にご本人に会われているからなおさら感慨深いですね。
伐採は気をつけてくださいね。Gマップで見ると崖側の奥の方の2、3本見える木でしょうか?
 TK66 2018/01/21 10:00
ヨーロッパツアーの翌年、ボキューズ氏を調理師学校が招きして講習会をやって頂きました。フランス料理を専攻してしているいないに関わらず、全校生徒が受講しました。

Gマップから見える看板のところの木は息子の記念樹のクスノキです。その横(本当は奥)に見えるのはクヌギです。この辺一帯はクヌギの雑木林で、切っているのは店側の奥でマップからは見えませんね(^_^;)
打ち水 2018/01/21 12:06
巨匠、心にしっかりと入っている方なんでしょうね。そうんな方と写真取れれたんですか、巨匠には悪いが、この機会にメッセージを付けて
、お店ん飾ったらよいのに。みなさんに聞かれた「お亡くなりになられた敬意を持って」と。
 TK66 2018/01/21 15:26
それが先ほど写真探したのですが見当たらないんですよ。多分しまい込んでしまっているのでしょうね。
hiro37829 2018/01/21 18:02
お山のムービー見せてもらいました(^ー^)
冬もいいですね~
まつぼっくり可愛かったです。
 TK66 2018/01/21 19:29
この時期、金剛山は一番登山客の多くて、バスも臨時便出る位賑わっています。皆さん樹氷や氷瀑狙いのようですよ。
ぼっくり人形、面白いですよね!(´∀`)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする