常連さんの症状【TK66さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>TK66さんのトップページ>記録ノートを見る>常連さんの症状
18年01月27日(土)

常連さんの症状

< 極寒ナイトウォーキ...  | no title >
女性の常連客のKさん(70代半ば)は、今までハキハキと話すしっかり者という印象だった。うちの喫茶の窓際にいるメダカたちは元々Kさんが持って来てくれたのを、うちのよめさんが繁殖させたもので、Kさんはいつもそのメダカを嬉しそうに見ていた。しかし今年になって急に話し方がゆっくりになり、最近は言動につじつまの合わないことが多くなってきた。それに同じことを何回も話す。Kさんはご主人を数年前に亡くし、またご子息も別のところに住んでいて独り暮らし。

よめさんがKさんの知り合いの人にその事を話すと、そのひとはKさんのご子息(長男長女)に連絡してくれたが、娘さんは遠いところへ嫁いでいるし、息子さんは仕事の関係で時間が取れないので、昔近所だった40年のお付き合いのある男性が面倒をみてくれることになり、度々Kさんとうちの店に来て病院の検査などの書類などを書いていた。特に今週、Kさんの症状が悪化したようで、それでもプライドは高く、自分は病気ではないと言い張るそうだ。昨日はその男性がひとりで店に来られて、さすがに疲れたと言っていた。

そういえば、去年の暮れに毎日店を開ける前に来て「お金はないけど自分の持ち物を渡すからケーキをください」と言うおばあさんがいて困った。おばあさんは娘さんとふたり暮らしで、娘さんが仕事に出ている間、町を出歩いているようだったが、言うことが全然関係ないことばかりで、よめさんも困っていたが、近所の民生の方が娘さんに連絡してくれ、年が開けてからは全く姿を見せないので、施設に入ったのだろうと思っている。

うちのお客さんは半分以上が高齢者。これからこういうことが増えるのだろうと危惧している。今日、弟が両親を連れて来てくれたが、ふたり共大丈夫そうなので安堵した

【記録グラフ】
便通
2回
便通(回) のグラフ
体調の良さ(5段階)
3
体調の良さ(5段階)() のグラフ
スクワット
60回
スクワット(回) のグラフ
体脂肪率
26.1%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
75.1kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
hiro37829 2018/01/27 18:18
うちのまわりも独り暮らしの方が多くなってきました。
お子さん達は遠くにいるので心配のようです。
 TK66 2018/01/27 20:06
そうなんです。なので他人なのに世話してくれるひとがおられて良かったです。
まさに遠い親戚より近くの他人ですよね。
ぴぃずま 2018/01/27 21:24
自分も歳を取っている分、回りも着実に歳を取っていて、悲しい知らせや、やるせない知らせも多くなってきましたね、、、( ;∀;)
気持ちでは誰にも迷惑をかけたくないっていうのがあるのだけど、、、、
毎日アタマ使って少しでも他人に迷惑かけないように脳ミソ鍛えないと!!ですね。
 TK66 2018/01/28 07:18
わたしの友人、知っているだけで3人が親の認知症に直面しています。ふたりは骨折による入院がきっかけだそうです。いろいろ研究されていますがちゃんとした原因はまだわかっていません。でもやはり頭も身体も使っていかねばいけないということでしょうね。
taka* 2018/01/27 22:15
身につまされますね。(´д`)
誰もが周囲に迷惑をかけたくないでしょうが、その状況になったら本人の自覚が無くなるのが厄介なんですね。
その状況にならないように隠居はしないつもりなのですが・・・
 TK66 2018/01/28 08:41
そうですね、仕事をいつまで続けられるか。とりあえずあと11年、わたしとよめさんの健康状態によりますが今の店の形態でやっていこうと思っています。
ただこの商売、労働時間が長すぎるのが難点で、その後は営業日を限定するか、または店を構えずネット通販のみとかいろいろシフトダウンすることを考えています。
それも夫婦二人とも健康だという条件ですけどね。認知症になれば商売どころではありません。
打ち水 2018/01/28 08:25
人に迷惑かけないで歳をとりたいですね。
 TK66 2018/01/28 16:00
なにもかもは無理だとしても、出来るだけそうありたいですね。そしてコロッと死ぬこと。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする