TK66さん
最新の記録ノート
 |
2018年 |
 |
 |
3月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
18年03月09日(金)
ヒガラ |
< 季節の変わり目
| 寒の戻り >
|
|
Facebookの自分で撮った野鳥の写真を集めたアルバム「Bird」に、先日山で撮ったヒガラの写真を投稿した。この野鳥はシジュウガラとよく似ており、違いや見分け方も書き込んだ。 その後アルバムを眺めていたら、最近よく庭に来る気が強いシジュウガラの幼鳥(と思い込んでいた)のお腹を見ると黒いネクタイのような筋が全くない。この鳥はシジュウガラではなくヒガラだったのだ。
見分け方は大きさ。ヒガラはスズメより小さく、カラ類の中では小さい部類だ。あとお腹の模様がなく全くない。頭の黒い部分がピョンと跳ねてトンガリ帽子のよう。 でも小さくて動きが速いので、慣れたひとでもなかなか見分けがつかないだろう。
しかしうちの庭にヒガラが来ていたなんて感激。山に雪が積もると平地に降りてくるらしい。この冬は結構雪が積もったからな。でもすぐ山に戻っていくのだろう。
ホワイトデー用のアマンドショコラ糖衣がけは数が揃ったので、バレンタインの時に売ったココアも作った。この二種類、筒と袋入り。あとなくなっているパウンドやガレットも焼いておかなくては。この土日が売れ時だと思う。
鼻の方は雨のおかげで今日はマシ。肩もかなり楽だ。調子が悪いのは、やはり花粉のせいだろうか。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|