| 
                          
			
						
			Ayako_kさん 最新の記録ノート 
         
          |  | 2018年 |  |   
          |  | 5月 |  |   
          | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
    	
    	    		|  |  | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |  
    	
    	    			    			    						| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |  
    	
    	    			    			    						| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |  
    	
    	    			    			    						| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |  
    	
    	    			    			    						| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |  |  |  月別に見る タグ別に見る | 
            
            
              18年05月31日(木)             
                            
                | 
                    
                      | let's エクササイズ |  
                      | < チャレンジデー
                                                                           | no title > |  
                    	| let's エクササイズ 第2回。 このエクササイズ、ラスト数エクササイズは参加者全員が輪になってエクササイズする。
 そのエクササイズが、先生名付けるところの「村人の収穫祭」。
 JOSANE棒という、木刀のような棒を持ってこれを高く両手で持ち掲げ、その上で膝をを交互に側面から上げて、棒にタッチさせる。
 はい、1、2、3、4……!
 これが始まると、30代前半くらいのお嬢様たちが、もう、ゲラゲラと笑っている。
 まるで、村人の収穫祭の踊りのようだと、エクササイズしながらも可笑しくて笑いが止まらないらしい。
 子供のように、踊るように楽しそうにエクササイズしている。
 その笑いが皆に伝染して、みんな可笑しくなって笑う、笑う。
 一応10回で小休止なのだが、「運動のキツさよりも、笑いすぎておがしくて苦しー!腹いてー!あははははは!」
 運動なのだが、穏やかさと、可笑しさとで、楽しい気分になっていく。
 また来ようと思う。
 あと、運動のインターバルで水を補給するが、その水を甘く感じた。甘味料は入っていない。
 そして、500mlを少々物足りなく思った。次回からはペットボトル2本でもいいかもしれない。
 
 帰宅してから、肉を食べたくなる。
 冷蔵庫にあった、昨日半分使ったあいびき肉を、にんにくと共に炒める。さとう、酒、しょうゆで味付ける。
 茶の間にあったご飯とともに食べる。
 アニメ「ゴールデンカムイ」を見ながら食べた。
 ながら食べは太るらしい。なぜか。食事に集中してないので、満腹感を得にくいからだとか。
 色々と問題が残る。午後5時半頃に小さいおにぎりを食べているのだが。
 どうしたら、帰宅後また食べ直す、その時炭水化物もまた取り直す、というのを直すことができるだろうか。
 今度はエクササイズの前に、小さいおにぎりに加えてスーパーでおぼろ豆腐の大とキャベツの千切りとかを買って食べてみようか。
 最近よく売っているサラダ用の胸肉もいいかもしれない。
 
 
 |  
                        | 
                          
                                             
                         |  
                      | 【記録グラフ】 |  
                      |  |  コメントを書く 
                        
			                   			                   
                       |  
                | ページTOPへ戻る↑ |  |  |