打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2018年 |
 |
 |
6月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
月別に見る
タグ別に見る
|
18年06月28日(木)
カーテン |
< サンプル借りてきま...
| 嫌なこと突然ある >
|
朝4時半に家を出て6時帰宅、シャワーを浴びてお茶はじめた大雨。 間に合ったって感じ。 今歩いてきたグランドはグチャグチャだろうなぁ。
きのう午後から図書館で本を見るが、観てはすぐ寝ちゃう、その繰り返しを何度もしており、流石にみっともないから 借りて帰ってきました。 あんなに眠いんだったら出掛けなければいいのに、 自分でそう思うが、かみさんがソファーで気持ちよく寝ているのでそうっと出かけてきました。 水戸黄門が15時50分から始まる時間に帰る 本麒麟呑みながらの鑑賞、毎度お決まりの締めですが、これでよい。
わかめの、酢と味付きポン酢をかめて、かなり酸っぱくしていただくが、 私流でうまかった。わかめ食べおえた酢だまりで、野菜もいただく。 ドレッシングはいらない。十分これでいただきました。
昨日朝8時、棟梁とクロス屋さんが来て、ひび割れの所を見たが、仕方ないらしい ヒビは目立たなくなりました。家が動くのでどうしても起きてしまうらしい。
10時にはインテリアショップにかみさんと出かけました。 スギの板壁ですから、ブルー系色は合わないな、いろんなサンプルを見て、なかなかきまらない、 サンプルが多くて、どういう系統から絞り、そして色と、たくさんありすぎるのもよくないね。 ベージュ系で、横のストライプのアクセントが入った生地。 出窓のカーテンは、5年前の機構とちがって、まき上げる本体メーカーが新しい機能になり、 今使っているカーテンは使えないらしい、今使っているカーテンのように加工してもらう事にした、 今使っている色も巻き上げる方も変えます、風水じゃないが、黄色系で明るいものにした。 レースも見積りに入れてもらうことにした。 さて、いくらになるやら・
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|