万ちゃん記 (659)【 漢字ドリル(Vol.3) 】〜今回(今年)こそリバウンドしない!【さわやか?万ちゃんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さわやか?万ちゃんさんのトップページ>記録ノートを見る>万ちゃん記 (659)【 漢字ドリル(Vol.3) 】〜今回(今年)こそリバウンドしない!
18年10月29日(月)

万ちゃん記 (659)【 漢字ドリル(Vol.3) 】〜今回(今年)こそリバウンドしない!

< 万ちゃん記 (65...  | 万ちゃん記 (66... >
万ちゃん記 (659)【 漢字ドリル(Vol.3) 】〜今回(今年)こそリバウンドしない! 画像1 万ちゃん記 (659)【 漢字ドリル(Vol.3) 】〜今回(今年)こそリバウンドしない! 画像2

【昨日の事&今日起床時の感想】 (今日起床時の体重/体脂肪率/腹囲/昨日の運動 = 測定無し / 運動無し)

◯ 昨日は、運動無し。休養日とした。


☆ 最近は、『漢字ドリル』として「漢検(漢字検定)」練習用ドリルをやっている。
まずは、初歩の10級から始めており、先の日本一時帰国の際、8級&9級用練習ドリルも購入。

10級の『漢字ドリル』の中の ”参考情報” として、「漢字・ひらがなのルーツ」の紹介あり。

漢字の一部は、いわゆる「象形文字」として成立したことは、ご存じの通り。
ただ、今回の「参考情報」ページで紹介されていた、「子」と「貝」が「象形文字」であったことは知らなかった。


また、ひらがなは漢字をくずして出来たことも知っていたが、こちらの方は、実例をあまり知らない。
今回の「参考情報」ページで紹介されていた、
「天」→「て」、「左」→「さ」、「女」→「め」、「毛」→「も」、「太」→「た」、
は、全て認識していなかった。

これらの知らなかった「象形文字(漢字)」や「ひらがな(漢字由来)」、
あらためて考えてみると、やや ”強引な” 結びつけのような気もするが、、、、


コメント
taka* 2018/10/30 20:55
象形文字は専門じゃないから分かりませんが、ひらがなは強引ではなくて必然だと思いますよ。
変体仮名というのが漢字と平仮名の中間かもしれませんが一時期書道をやっていたので知っています。
たぶん漢字が中国から渡ってきて、それを巻物にサラサラと書きやすいように変形して行ったものでしょうね。
 さわやか?万ちゃん 2018/10/31 12:26
レス&コメント、有難うございます。

なるほど、中間の「変体仮名」があるんですね。
漢字ドリルの紹介文は、コラムの制約から、説明を省略しているので、よくわかりませんでした。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする