登山で水を切らす【TK66さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>TK66さんのトップページ>記録ノートを見る>登山で水を切らす
20年08月12日(水)

登山で水を切らす

< no title  | no title >
昨日は夏バテ気味なので、お水汲みついでに岩湧山「みはらしの道」で登ったが、過去2回登り降りの記憶とは違い、アップダウンが激しくしんどいしんどい‼️
下山途中で水を切らしてしまい、ようやくたどり着いた雨乞い地蔵水場で飲んだお水の旨いこと。帰宅し水シャワーを浴びてbarberで男前に。
その後久しぶりにベランダ飲みをした。タコ焼き、海鮮巻き寿司、カニカマをチューハイで流す。ああ疲れた。ああ幸せ

ここ2日は大阪も熱帯夜。エアコンは朝までフル回転。
さぁまた仕事が始まる。

【記録グラフ】
便通
4回
便通(回) のグラフ
ウォーキング
7km
ウォーキング(km) のグラフ
体調の良さ(5段階)
4
体調の良さ(5段階)() のグラフ
体脂肪率
26.4%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
74.4kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
打ち水 2020/08/12 06:19
健康的だね、
せっかく仕事始めるんだから、今日沢山来客がありますように。
 TK66 2020/08/12 12:58
仕事はいつものように週一休みだけ。
だから晴れた日に家でゴロゴロは、体調崩さない限り、あり得ませんね。
taka* 2020/08/12 06:28
私は伊吹山に登った時にやはり下りで水を切らしてヘロヘロになったことがあります。危険ですね!
でもベランダでの楽しみがあるから止められないでしょう( ̄∀ ̄*)イヒッ
盆休みで自宅にいるとエアコンも付けっぱなし!寝るときだけは遠目に扇風機を付けて過ごしています。
 TK66 2020/08/12 13:09
いつもは保冷剤代わりに凍らせた麦茶ペットボトルを予備の飲料で持っているんですが、今回はなめていました。水は普段の倍持って行ったんですが。
ベランダでの一杯は自分へのご褒美ですね。
おじまる子 2020/08/12 07:27
まさに命の水!
さぞや、五臓六腑に染み渡る旨さだったでしょう。
 TK66 2020/08/12 13:14
しかも冷たくて旨い天然水ですからね!(^o^)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする