今日も日課の日経新聞を買いにLAWSONに降りましたが、レジ脇に置いてある饅頭の蒸し器ケースに目が釘付けになりました。 『蜜とろ大学芋饅』…ゴクッ…た、食べたい~!! (悪魔)食事にプリンやゼリーも出てるんだから、あんまんだって大丈夫さ、買っちゃえよ!上手いぜ~♪ (天使)ダメダメ!そんな甘いもの食べたら益々エレンタールが飲めなくなりますよ!がまん我慢! く~っ!(><)! GoToイート食事券やプレミアム商品券の蚊帳の外、あんまん一つに葛藤する哀れなオヤジここにあり。
ストロベリーショート、ショコラティーヌ、チーズケーキ、洋梨のタルト 美味しいスイーツを作ってお待ちしております。GoToEat! 退院してからね。鬼より(笑)
地域商品券のような期限付きで何でも使えるクーポンにすれば良いと思う 同感、そうすれば、町が活気つくかも。
シンプルにすれば皆使いきるだろうし、お金も回って経済良くなるでしょう。 なんで国はややこしいシステムにしてしまうのでしょう?