最終ステージへ昇格【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>最終ステージへ昇格
20年11月08日(日)

最終ステージへ昇格

< 1ヶ月ともなると…  | 雷・朝焼け・虹・雪 >
最終ステージへ昇格 画像1
重湯→三分→五分→今朝から全粥とほぼ2日おきに順調にステップアップしてます。
今朝、主治医によると退院まで白米は出ないとのことで、これが最終ステージと言うことになります。
(えっ!?なんだガッカリ…)
全粥は白米と違って粒と粒の間に空間がないから、思いの外、ボリューミーっす!!
付いてきた味噌のパックでは足りず、桃屋の江戸むらさきや梅好みも投入してようやく流し込みました凹
夕飯は画像のエレンタール(栄養剤)を一日がかりで飲んだあとに食べるので余計に入らないと思うし…
(少し残してもOKと許可が出ました…ホッ)

さて、今日は入院してから5回目、最後の日曜日…
医師や看護師の往来も少なく静かな院内です。
新聞、テレビ、ラジオを駆使して暇を潰します。
体調が良ければ、1階から7階まで歩いて昇ってみます。
もちろん、無理そうなら途中でリタイヤしますので、どうかご安心を!





【記録グラフ】
万歩計
4302歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメント
megulalala 2020/11/08 11:51
いよいよ退院に向けての準備ですね!
私は1ヶ月は監禁状態でしたが
2ヶ月目は2週に1度の土日に家へ帰れていて
3ヶ月目は毎週末家へ帰ってました
感染症予防のため、車での移動と家からは外出しないことが
決まりでしたがそれでもかなりリフレッシュできてました
土日は検査もなく、私の場合息子のこともあり
先生も色々許す限りの都合は聞いてくれてましたね~
私も今日は休みなので明日からの寒さに備えて
色々片付けしちゃいます
 おじまる子 2020/11/08 12:09
白米はともかく、鍋焼きうどんや焼きうどんは食べたいですね-!
あんなに毎日飲んでいたコーヒー、もう1ヶ月も飲んでないけど、どうなんだろ…?
確か、長女のレシピ集の中では「避けたい食品」に分類されていたんだよなあ~
小雑把 2020/11/08 12:07
心がはやりますね。
〉新聞、テレビ、ラジオを駆使して暇を潰します。
ははは、私も入院中、することがなくて、普段やったこともなかった、ボート、オート、競輪、地方競馬まで予想してましたよ。
 おじまる子 2020/11/08 12:18
以前の私なら、仕事のことが気になって一日も早く復帰を考えたと思いますが、今回はさすがに達観したと言いますか…諦めの境地と言いますか…
「体力を戻さんうちはどうにもならんしょ!」と開き直っていられます。
※ボーナスの査定に関する返信ありがとうございました。とても参考になりました!
たわし68 2020/11/08 13:16
退院の目安でき良かったですね。
オイラは、これからが勝負ですわ~~。

今日から、相撲が始まりますが
また横綱がいないとかどうでもいいですけどね。
 おじまる子 2020/11/08 13:48
ごめんなさい。お相撲には興味ないんです(^^;
私のように重症でも、こんなに良くなったのですからたわしさんも大丈夫!!
打ち水 2020/11/08 14:10
>今朝、主治医によると退院まで白米は出ないと
”白米入らんから、腰の効いた蕎麦出して欲しいと宣言してみよう”
時計台そばの、ラーメン屋でも
冗談さておき、こんなじゃ、腹に力はいらないね。 
筋肉落ちただろうなぁ
病院内は乾燥してるから、おじまる子さんも水分とってください。
 おじまる子 2020/11/08 14:26
ラーメンはかなり危険な食べ物です。
とにかく脂が多いものはなるべく避けないと…
頬は痩けたし、目も窪みましたよ。多分、脚も細くなったと思います。
体重は58キロまで落ちて下げ止まりました。
水分はエレンタールで精一杯です凹
雲爺 2020/11/08 18:34
元気になられるようで、安心しました。
無理をなさらずに、ご自身の体第一に行動されてください。
もう少しですね。
爺の祈りが通じたのかな?
 おじまる子 2020/11/08 19:36
ありがとうございます。
“祈り”確かに届きましたよ!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする