情けなく悲しい【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>情けなく悲しい
20年12月31日(木)

情けなく悲しい

< 太田裕美  | 初歩き >
2時に会社のお取引先の洋食店の年越しオードブルを取りに行き、そのまま自宅へと出発して5時前に到着。
サ高住が勤務先のかみさんは今日も仕事だった。
家には長女だけがいて、下の娘は?と聞くと「バイト行ってるよ~」と。
「え!どこで?」「イオンの31」
知らなかった…
間もなく、その下の娘から駅まで迎えに来てとLINEが。
乗り込んできた娘に「いつからやってるの?冬休みが終わっても続けるの?」
「受験準備の前まではつづけようかと…○○高はお金掛かるのよ~、まず英検でしょ、それに講習でしょ…」
「バイトするのは良いことだけど、学校に掛かるものは遠慮しないで言ってくれよ」
無言…
以前、かみさんが「自分が無理を言って日高から出て○○高に通ってるから、あ~見えて色々我慢したり、あの娘なりに気を遣ってるんだよ…」と教えてくれたけど。
情けない…
済まない…
俺に甲斐性がないばかりに、こんなにも家族に負担を強いている。
申し訳なく、悲しい気持ちで2020年が終わる。







コメント
megulalala 2020/12/31 18:12
おじまる子さん、それは違うよ?
子供は親が頑張ってるのを知って自力するんだもん!
私も子供に全然贅沢させてあげられなくて
はぁ、申し訳ないとよく思ってたけど
結果子供はきちんと育ちましたよ
逆に言えば、なんでも当たり前に与えてもらっていた子は
親のありがたみもわからず
学校行かせてもらっても遊んでばかりいたり
悪いことしたり…
自立も遅いです
(必ずみんなそうとは限らないけど確率は高い)
どうしても、無理なことは頼って欲しいけど
自分でできることを自分で頑張るのは自立の1つとして
素晴らしいと私は思います!!
家族とゆっくり年越し楽しんでくださいね~
 おじまる子 2020/12/31 19:25
ありがとうございます。
自分は何一つ不自由なく(家庭環境は複雑でしたが)育ったのに、その半分も子供にはしてやれない…
その後ろめたさがあるんですよね~
meguちゃんの言う通り、子供の強さを信じたいと思います!
みたお 2020/12/31 18:14
>俺に甲斐性がないばかりに
ワシも同じですよ…
でも埼玉でも毎日数百人の感染が…
今まで通算何千、何万の感染者が居るんだろうって考えると
うかつに外も出られないですよ…
とにかく今年は特別な年です、まずは我々の歳の人間は来年一年生き延びる事を考えましょう!
ワシも、志半ばで岩手の家の完成を見ないまま旅立ちたくはないので…
良い年を~!
↑meguさん良いこと言うなぁ~(^^)
 おじまる子 2020/12/31 20:21
>↑megさん良いこと言うなぁ~(^^)
本当ですよね!
さすが、女手一つで立派に男の子を育て上げただけのことはあります。俺も爪の垢を煎じて飲まないと!
コロナの感染、今日の東京は大台をあっさり超えましたよね…そりゃ、こうなるよね~、政治家自ら口先だけだもん凹
飲んでますか~(笑)
打ち水 2020/12/31 18:39
おじまる子さん、自分をそう卑屈に思いなさんなよ
子供は、きっとちゃんと見てるよ
ありがたし、上手に育ているじゃないか!自信持ったんじゃないか
育て方間違ってないし、そうやって言える子供偉いよ。
ありがたい年末送れますね、大声で(家族だけで)今年一年ありがとうと言いあいましょうよ
退院おめでとう今年はよく頑張った。

来年もよろしくお願いいたします
 おじまる子 2020/12/31 20:29
ありがとうございます。
meguさんにコメントした通り、自分は何の不自由もなく大学まで行かせてもらえて、アルバイトは自分の道楽のために好きなように使っていましたので、そのバチが当たっているのですかね~
大晦日、飲んでるかい~?
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする