素晴らしい学生【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>素晴らしい学生
21年07月09日(金)

素晴らしい学生

< 2ヶ月振りの大学病...  | 水虫 >
来年の大卒採用候補者3名に内定を出したところ、2名から内定を応諾すると回答があった。
私が学生の頃は内定を辞退するなどよっぽどのことで苦渋の決断だったものだが、今時は何社も掛け持ちして受けて最終的に一社に絞るのが当たり前の世の中。
この2人も10月の内定確定まで残ってくれるかどうか予断を許さないのだ。
そのうち1名は女性で、経済的に親の援助が得られなかったので、約2時間掛けて自宅から通学し、授業料は奨学金とアルバイトで賄い、大学の特待生になって授業料も安くしてもらえたという経歴の方なのだ。
かといって悲壮感は感じさせず、自信に充ちた面接態度は素晴らしかった。学業成績もほとんどが『AA』か『A』って凄い。
私は入社試験の評価で最大級の得点を付けたのはいうまでもない。
そんな彼女、道内の有名企業数社から内定をもらっているというので(そりゃ、どこの企業でも採用したくなるよ!)とてもうちにはご縁がないなと諦めていたが、元々田舎育ちで地方勤務にまったく抵抗がなく、会社の規模や知名度より、自分のやりたいことを試せる会社を選んだそうだ。
うちで本当に良いのだろうか!?
俺の企業説明会でのプレゼンがよっぽど良かったのかなあ~
そりゃないな!(爆)
どうか、内定確定まで行き着いて欲しい。




コメント
打ち水 2021/07/09 07:31
そんな人材を離さないように、
手書きの手紙を送りつけ、繋ぎましょう
感心な子供もいるもんだね
そういう子供を育てた親はどんな人なんだろう
おじまる子さん、キッと説明がよかったんですよ
こちらも嬉しいコメントでした
 おじまる子 2021/07/09 18:21
親が偉いのか、駄目な親でも子はちゃんと育ったのか分かりません。
私の説明より、同席した女性部下の存在が大きかったのは間違いないです。「私は会社の産後休暇、育児休暇を使わせていただいたお陰で、今もこうして辞めることなく好きな仕事を続けることが出来ているんですよ」って、女性の方には実感として響いたと思いますよ。
megulalala 2021/07/09 07:56
復活されてたんですね!
少し調子あがってきたのかな?
よかったです
 おじまる子 2021/07/09 18:29
>復活?
①記録ノートの書き込み?
②仕事?
③体調?
④経済面?
まず①は不定期で再開しました~!
②は休んでません。なるべく残業は控え、重たい案件は別な管理職が引き受けてくれています。土日勤務はやめました。
③抗うつ剤はもう飲まなくて良いと言われました!
④ここだけは浮上の兆しなし!凹
ご心配をお掛けしましたね。ありがとう。


TK66 2021/07/09 09:10
おじまる子さんのプレゼンツと印象が良かったのですよ。嬉しいですね!
 おじまる子 2021/07/09 18:40
彼女は合同企業説明会にも参加してくれたし、webの単独会社説明会にも参加してくれて、真面目で熱心な学生さんだな~って感心してたんですよ。
本当のことをいうと、来春の採用は男性枠しか予定していなかったのですが、性別を超越した逸材だと思います。
みたお 2021/07/09 12:47
若い者の話は良いですよ!
夢と希望があるものさ!
クソジジイが国をめちゃくちゃにしてるこのご時世に清涼感さえ感じますよ!
ってか、仕事復帰しとったんか~~~い!
ま、めでたい事だけど(^^;
 おじまる子 2021/07/09 18:48
仕事休職してるって書いた覚えないんだけど…
(^o^;)
なんか、余計な心配掛けてしまっていたんですね。
ごめんなさいね。
私も彼女から内定応諾書が届いた時に、なぜか、自分に試験の合格通知が届いたような気持ちになり、嬉しかったなあ~
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする