確定申告用の書類の分類をやっと始める【Ayako_kさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Ayako_kさんのトップページ>記録ノートを見る>確定申告用の書類の分類をやっと始める
22年02月23日(水)

確定申告用の書類の分類をやっと始める

< 女子会ランチ  | 午後から鼻水 >
確定申告用の書類の分類をやっと始める 画像1 確定申告用の書類の分類をやっと始める 画像2 確定申告用の書類の分類をやっと始める 画像3
休日と言うと、ここ最近寝てばかりだった。
やっと今朝はやる気が出るところまで気力が回復した。
午前は、加湿器の掃除、朝のルーティン、ここ最近の家計簿の整理で休憩。
昼食後、寝る。
その後、手を付けた。
クリアファイルに、同じ種類の書類ごとに書類を分類する。
寄付金控除用の書類、修繕費に当たるもの、税金を支払った証拠となるもの、など。
今日はここまでにする。続きはまたのプライベート時間に。

写真2 チーズリゾット。旦那が米からフライパンでリゾットやパエリアを作る術を習得したらしい。
少々米は固いが、まあ噛みしめるとこれはこれでちょっといつものご飯と違う味わいのうちくらいなので、問題は無い。
ご本人もツィッターで「これで米の炊き忘れがあっても大丈夫だ!」と、得意げにツイートしてたので、まあ彼が気持ちよく調理のレパートリーを増やしてくれるのはありがたいと思う。

【記録グラフ】
日の入
1727時間
日の入(時間) のグラフ
筋質点数
87点
筋質点数(点) のグラフ
自動テルミー
1回
自動テルミー(回) のグラフ
降水確率
90%
降水確率(%) のグラフ
歩数による消費カロリー
422kcal
歩数による消費カロリー(kcal) のグラフ
最高気温
0℃
最高気温(℃) のグラフ
歩数
509歩
歩数(歩) のグラフ
入浴
1回
入浴(回) のグラフ
筋肉スコア
-1
筋肉スコア() のグラフ
体内年齢
54
体内年齢() のグラフ
日の出
622時間
日の出(時間) のグラフ
最低気温
-1℃
最低気温(℃) のグラフ
テレビ体操
10分
テレビ体操(分) のグラフ
気温
25℃
気温(℃) のグラフ
体水分率
47.3%
体水分率(%) のグラフ
起きた時間
500時間
起きた時間(時間) のグラフ
骨量
1.9kg
骨量(kg) のグラフ
筋肉量
32.5kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
6
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
22.1
BMI() のグラフ
基礎代謝
1009kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
33.5%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
51.7kg
体重(kg) のグラフ
 
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする