床屋で思い出す【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>床屋で思い出す
22年03月31日(木)

床屋で思い出す

< 適正料金と自分判断  | 覚悟の年度が始まる >
3月31日
昨日は夜23時ごろまでウトウトしながらテレビつけていたが、今朝4時には起きた
そんなことで、今頭がぼーっとしている
今からまた二度寝もできない

Facebook、いろんな”知り合いカモ”がたくさん出て来るが、どうやってつながるんだろうと思う
中に、たまに知っている人が出て来るが、ほとんどが知らない人ばかり、怪しいと思う若い女性??
何だろうね、こういったのでひかっかってしまうのかなぁ?
カラトモのケーキ職人のFacebookは、安心です、お孫さんの写真、かわいいですよ

ニュースで日産のシーマとフーガの生産停止、NHKニュースです。これって、時代の流れだな

今日で今年度も終わりだなぁ
来週はかみさんが娘のところに行く、どうか、痛みと排せつが上手くいくように、楽しんできてほしい

昨日床屋に行って、かみさんの話をしてくる
今月二日の日に床屋に行った時、床屋の奥さんは、私がすごく疲れているんだなぁと察していたそうです、
床屋のご主人も癌センターに通っているが、今はいいようです
お墓のこととか、葬儀費用の事など話してきました、43年通っている床屋さん毎月必ず一度
今月は2度行った。
私達結婚式前に、かみさんの顔を剃っていただいたものこの床屋の奥さんです
そんな話を懐かしく話をしてきた、床屋のお嫁さんも会話を黙って聞いていたようだ(笑顔で分かった)

今朝は、残った味噌汁に継ぎ足してエノキと豆腐を入れて、昆布だしとかつおだしを入れて
みそを溶かし入れる
昨夜グタグタテレビ見ながら、するめをかじったので、腹が張っている
今朝は、みそ汁と、ご飯少しにします





コメント
TK66 2022/03/31 08:30
Facebook、いつもコメントありがとうございます。
知り合いかもで出てくる人達は、友達の友達、あるいは出身校などから出ていますが
知らないひとからコメントtなしで申請があったも無視すれば問題ないです。
それと投稿もプライベート設定できるので、読んで欲しいひとだけ投稿することができます。
わたしの孫の写真も知り合いや安心できるひとだけみれるんですよ。
例えば、家族旅行の記録を家族と友人だけという設定も。

写真投稿はカラダカラは容量や制限があるから使い辛いですからね。
 打ち水 2022/03/31 09:53
流石ですねよく知っている、なるほどね・
Facebook私もちょっと勉強しましょう




manakei 2022/03/31 12:52
ずっと同じ床屋さんは羨ましいです。
私はやっと見つけても美容師さんがやめたり
店じまいしたりでジプシーです。
 打ち水 2022/03/31 17:25
変わることができないです
みたお 2022/03/31 13:16
Facebookやってるんですか!
ワシとお友達登録しませんか?(^^)
ワシの本名で探してみてください。
白髪の老人(恩師)と一緒に写ってるのですぐわかると思います。
 今はチェーン店のカットハウスに行くので、そういうお付き合いもなくなりましたわ。
 打ち水 2022/03/31 17:33
Facebook やっているなんて奥がましい
ただケーキ職人さんから送られてくるときに、コメ返し程度ですよ
勉強が足りません
まだまだLINEにつっかってます 


mommomo 2022/03/31 17:33
「Facebook」からだと簡単にログイン出来るアプリがあったりするので、
今は籍だけ残してるって感じです^^;。
たま~に、あの方はどうしてるかな?と覗いてみたり、
一応健在な証拠にプロフィール写真を替えたりはしています。 (笑笑)

知人でもなく、友人でも家族でもない、、、何かいい関係ですよね。
私もそんな方々を大事にしています。
 打ち水 2022/04/01 04:36
そうなんですか
知らない人がたくさん出て来るのが、何か不安ですが、TK66さんがヒントくれたのでちょっといじってみます
Ayako_k 2022/04/01 05:18
FACEBOOK、実は私はダブルアカウント運用しています。
今野綾子アカウントと、本名アカウント。
それぞれ、「今野綾子」で私を覚えている人たち用、本名で覚えている人たち用に分けています。
本名とハンドルネーム、どちらも知ってる人に対しては、基本的に友達申請は「どちらか一方だけ」にお願いしています。
ひとりだけ、どうしてもダブルで友達申請してしまった人がいるのですが、「秘密厳守」をお願いしています。
高校の文芸部の後輩なので、そのあたりは分かってくれたみたいです。
あまり、ダブルで友達が増えると、今野綾子アカウントの存在がバレて、そちらを消さなくてはならなくなるからです。
今野綾子アカウントのほうは、不動産投資関連の知り合い、宅建学習、あとSecondlife(オンラインゲーム)系統の知り合い中心にしていて、顔は出していません。その代わり、時事問題や投資の話、アニメの感想など自由に書いています。
今野綾子アカウントのほうは、プロフィールは架空のネット上の場所を書いたりしています。
本名アカウントのほうは真逆で、顔出し・経歴出しで運用しています。
ただし、内容は「地元密着」「無難な内容」「ポジティブな内容」に厳選しています。
だから、結局「うちのお庭の花が咲きました」「職場の花壇が模様替えしました」「職場にこんなポスターが貼ってありました」程度の内容になります。ただそれでも、地元の知り合いはどんどん増やせるので、それなりに顔つなぎにもなっています。
私は公開設定にしているので、家族の写真も載せません。と言っても、家族というと夫と母と、知的障碍者の妹くらいなので、わざわざ載せる必要もありませんし、妹以外はそれぞれFACEBOOKアカウントがあるので、そういう必要もありません。
母は、若干過保護系の毒親なので、母とはFACEBOOKで交流しています。
夫は毎日顔を突き合わせていますし、Googleのハングアウトで連絡を取る習慣なので、夫はFACEBOOKは見ていません。
夫はツィッター派ですね。名前はハンドルネームです。

FACEBOOKはけっこう色々な方法で「つながり」を検索してきます。
そもそもあのSNSは、名前の通り「写真付き名簿」を自作するのに適したSNSなので、知り合いかも?とわざわざご丁寧に色々検索してくるもののようです。

FACEBOOKで最も恩恵を受けているのは、中小規模の店舗経営者さんではないかと思っています。
例えば、小さいけれど、ジャズの演奏ステージを持っているカクテルバーがあるんですが、そこでは不定期でジャズ演奏会イベントをやっています。ぎっしり人が入って30人~40人くらいなので、地元の人や、愛好家厚めに丁度良い媒体のようです。

その他にも、趣味が高じてちょっとイベントでモノを売りたい人のクラフトイベントとか、料理講習会とか、そういう「地元で小~中規模のイベント」をやる開催者の人集めによく活用されているし、そのあたりの方々に使い勝手が良さそうに見えます。

顔を乗せていると、女性の場合年齢問わず、あからさまなナンパ申請が外国人から時々来ます。
変な宗教にのめり込んでいるような女性の外国人から申請が来たこともあります。
面識が無い人は申請解除しています。

FACEBOOKは、TK66さんがおっしゃる通り、公開範囲の設定が色々いじれますので、「本当に身内だけにしか見せない」というクローズド運用ももちろんできます。
使い勝手の良いようにされるのが良いかと思っています。
 打ち水 2022/04/01 06:30
>クローズド運用ももちろんできます。
初めて聞く単語です
流石だな
知り合いカモで、元居たいじわる事務員が出来た
絶対交流したくないので、躊躇しちゃいます
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする