適正料金と自分判断【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>適正料金と自分判断
22年03月30日(水)

適正料金と自分判断

< 長男夫婦の事で話進...  | 床屋で思い出す >
昨夜は、平穏な食事をして終わった
日中レストランどうだったと聞くと「ゲリがひどくてやめて、農民市場で野菜と弁当買ってきた」
親友と一緒だったから安心です
セリを久々に、削り節をかけていただくが、美味いね
春の野菜は、命をいただく気がする、ありがたいです

今朝も一人朝食ですが、モヤシとピーマンとシャウエッセンと竹輪を蒸し焼きにしていただく
胡椒をチョット多めに振りかけて、料理酒で蒸す
うまくできた。写真撮ればよかったなぁ 食べ終わってからでは遅かった

蕨をつけてあるから明日頂けそうだ 来年はこんなこと私はできないから無理だな
今朝は6時前に食事終えたので、昨夜の物と今朝使った食器や調理器具
洗剤付けて、スポンジ洗いをして、フキンでふき取って棚にしまう

今夜は床屋に行こう、4週間ぶりだ、今月2日に行ってからもう4週間も経つ

元居た日産の労働組合組織の共済事務所に電話し、(OBでも組合は続けています)
葬儀事前相談の準備資料を送ってもらうこと依頼した
墓の事や、葬儀の事、昨日は相続の事をカラトモのayakoさんから助言もいただく
そうだなぁ、避けてきたことをしっかりとしないと
事故で突然亡くなる方もあるこの世です、せめて事前準備できる我が家はきちっと
しておかないといけない

電気屋さんと打ち合わせし、工事費はしっかりと支払うから器具は安くしてと
最初見積もり出たが、ネットで買う方がかなり安い、
LED壁取り付けスポットランプ6か所100W×2調光できる器具
電気工事職人社長の駅伝仲間に聞いたが、工事費は安いと思うと言われた
材料ネット注文した工事は、取り付け工事はそれないりにいただくとも言われた
じゃ、器具を安くしてもらうこと考えて、再度金額を検討してもらう
定価が、19万ぐらいを最初13万の見積もり、検討後11万でと
適正料金は分からないが、電気屋さんは4月8日から新装開店10日までセール
その前の日に施工するからと、誠意だ、適正料金適正価格と私が判断し注文かける
7日はかみさんが、娘のところに行く日で、工事の煩わしい落ち着かないと言われなくてもよい
電気屋さんが開店前の忙しい中施行してくれることに感謝です
この時代、町の電気屋さんが新装開店するなんて、たいしたもんだ
引き継ぐ息子さん、確かに賢いし頼りになる、これだから付き合いが続くんですね


【記録グラフ】
脈拍
84回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
133mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
85mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
万歩計
9352歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメント
小雑把 2022/03/30 08:06
適正料金って難しいですよね。私の方は水回りでまだ悩んでいて、見積もり取ったら、工事部品はAmazonで調達できる物ばかりで約3割増位だし、今度、別業者に工事部品は調達するから、工事だけやってもらう見積り取ったら、出張費と工事費を滅茶苦茶高くされるしで、動きが取れなくなりました。
業界が、ある程度のルール作ってくれないと、こちら側の不信感が募るばかりです。
 打ち水 2022/03/31 04:48
ネットで見ると確かに安いが、施工が付きまとうとなんか器具の単価計算が水増しされてるように感じるが、
ここで、少し割り切って、器具を取り付けている最中落として壊したら自分で取り寄せた場合また買う手間と費用、業者が壊したら業者が責任をかぶる、ここで器具単価が上がるんだと割り切りました。
manakei 2022/03/30 09:42
確かに適正価格は難しいですね。
以前やっていた通販で、
とにかく他社でも前例のないものだったので
これくらいの値段がいいかな?と適当に付けたら
かなり売れたのは良かったのですが
一段落ついた後で計算してみたら赤字でした。
もう少し高い値段にしておけば
注文は少なく忙しくならずに黒字にできたのかな、と。
 打ち水 2022/03/31 04:50
任せるところは任せるぐらいが程々でよいと
みたお 2022/03/30 10:03
>春の野菜は、命をいただく気がする
そういえば家の庭にフキノトウとこごみが山のように生えるんですよ~
去年までは何だか分からず邪魔だと捨ててたのですが、今年からはきっちり収穫します♪
>来年はこんなこと私はできないから無理だな
そんなこと言わずにやってみましょう。
意外に出来るもんですよ(^^)
町の電気屋さんですか~
今は何でも大手の電気屋チェーンがはびこっている中頑張って欲しいですね(^^)
 打ち水 2022/03/31 04:51
町の電気屋さんは相談相手になってくれるから、程々お任せいたします
Ayako_k 2022/03/31 06:07
付き合いがあると、見積もりを勉強もしてくれるんですね。
色々なところに尋ねるのも、ネットで調べるのも知恵ですね。
私も今年、できれば4軒目の投資家屋を建てたいので、参考にさせていただきます。
>来年はこんなこと私はできないから無理だな
悲しい事を言わずに、来年も行きましょうよ。産直。
奥様、奇跡の存命だったらご一緒に。
天から見守るということだったら、「彼女なら何を買っただろう」と想像しながら。
 打ち水 2022/03/31 06:58
今でも、かみさんは何を買ってくるとうれしいか考えてスーパーに行きます
毎日、来年の今日は居ないんだと、そんな事ばかり考えてしまいます
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする