覚悟の年度が始まる【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>覚悟の年度が始まる
22年04月01日(金)

覚悟の年度が始まる

< 床屋で思い出す  | 3回目が今日 >
昨日は久々に癌センター待ち時間が長くて、12時に着いてから、出てきたのが16時です
読みたい雑誌はほぼ終わって、棚にあったLINE Facebook の本をパラ読みするが
図書館内では携帯が使えないから、見るだけで、見ながらいじることはできない

かみさんと医師との会話は、今回よく聞き取れた、というのも、医師が、腰を痛めて立っての診察、キーボードは、机に台を置いてその上にキーボードおいて打ち込んでおり、いつもより声がよく聞こえた
次の予約は来月28日というが、連休前の木曜日は休めないし忙しいので、21日にしてくれないかとこそっと言うと、医師が大丈夫ですよ21日にしますよというが、
かみさんが自分で運転して来れるというので28日の予約になる
緩和治療なので、かみさんの腹の調子は以前よりは痛み少ないが、癌に虫食まれていることは間違いない
薬が痛みをただ抑えているだけですからね、あと何回個の癌センターに来るんだろうか

昨日は朝、私も毎月行く内科医に行く
花粉症に点鼻薬が切れたので、予約より一週間早かったが、飲み薬は、1週間分残りはあることを伝え、
次回予約は4月超えて5月12日にしてもらう、点鼻薬も増やしてもらい薬代だけで8千円近くもかかる
医者には、かみさんの事情と、自分が腹痛が昨年から続くことに不安があり、
5月12日検査の際、いろいろと調べてほしいと申し出ました。また、睡眠がしっかりととれない事も伝えた
アルコールの量も減らないからγGOTも検査に入れてほしいともいう

今日から4月
アルコール量減らすことにする、そして一月一回の床屋は、3週間に一回にする
かみさんが、いつ病院に行くことになるか分からないし、いつ祭壇の前に座るか分からないから
覚悟の年度が始まる

今朝は大雨ですよ こんな日、不燃物の日 ビニール袋に入った不燃物雨に濡れている
車に乗せるのはやだなぁ、ごみの回収予定表を見てみよう
タオルを蒸して髭剃りを始め、今日も、みそ汁を作ります、ご飯レンチン
ブナシメジと豆腐の味噌汁、ピーマン2個と玉ねぎ半分と竹輪一本と豚肉2枚を炒める
今朝のおかずは十分ですよ







【記録グラフ】
脈拍
74回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
128mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
84mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
万歩計
2500歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
62.1kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
TK66 2022/04/01 06:43
おはようございます。
節酒、一緒に頑張りましょう!
昨夜は焼酎トマトジュース割り一杯で寝ましたが
朝の気分はとても良いです。
 打ち水 2022/04/01 06:52
一杯で終えましたか
トマト割り焼酎は体によさそうだ
そういった飲み方、お互いに研究しましょうよ
Facebookの子とコメントしたら、みたおさんと東北の女子がのってきたヨ
すごいなぁ、勉強しないと、図書館で、シニアのインターネット
という本を読んでいたが、60歳から始めた人の本でした、なるほど、やる気ですね
manakei 2022/04/01 07:03
ゴミ収集場所まで車で運ぶのですか?
大変ですね。。。
うちは4.5年前から粗大ゴミから可燃ゴミまで
全てマンション内で雨の日も傘なしで捨てられます。
ただし汚くてルールを守らない人や
よその方も適当に置いていったりして
管理人もいないので
私がやるしかなく、いつもここで愚痴ってしまっていますが。
 打ち水 2022/04/01 07:15
傘なしゴミ捨て、羨ましいですが
ゴミ捨て場掃除は嫌だなぁ
一番頭に来るのは、やはり、住人じゃない人が捨てていく
で、ゴミ捨て場の掃除はしない
megulalala 2022/04/01 08:03
こちらはいま、雪が降ってます
最後の雪でしょうか?
奥さまのことは、ずっと心配してましたが
今は痛みが軽減されてるだけ、辛さがないから
良かったのかなと思えます。
 打ち水 2022/04/02 04:34
甘いものが食べたいらしいです
くすりがきいているので、いたみはないのか?
毎日「いたいか?」って聞いてるもの辛いので聞きません
mommomo 2022/04/01 09:00
太郎さんの見つめている世界は、想像出来ないほど険しく苦しいと思いますが、
それでも1日1日は過ぎていく。。。
春は希望を運び、開放的な夏を連れてきます。

ここに居る時だけでも、少しでも心がほっと出来ればと願います。
 打ち水 2022/04/02 04:35
ここにいるときが心落ち着けますね
みたお 2022/04/01 17:12
人生様々な岐路があります。
それは誰にでも訪れること。
人は誰でも現実の世界から思い出の世界に行きます。
今まで何人も見送ってきました。
身近な人を見送った時、次は自分の番だと覚悟を決めます。
お袋が逝った時そう実感しました。
打ち水さんも最後の最後まで出来るだけ一緒に居てあげてください。
そのうち…岩手に来る様な事があったら是非寄ってください。
飲みましょう!
 打ち水 2022/04/02 04:38
私の骨を拾ってほしいと思っていたが、かなわないことに
間違って、良くなることってあるのかなぁ??

岩手か、埼玉迄なら運転できると思うが、
埼玉から一緒に行きましょうか、いつかね

Ayako_k 2022/04/02 06:47
毎朝健康的で、ボリュームのあるおかずですね。
うちの晩御飯並みに近いなあと、いつも思っています。
朝ごはん、シッカリ召し上がられるから、毎日元気にお仕事に迎えるのですね。

整髪、頻度を上げるとのこと。
悲しい覚悟の年なのですね。
奥様、緩和ケアを受けられているのですね。
残された日々が、少しでも充実したものになるように、お二人で悔いなき思い出を作られますよう。
お休みの日、天気や奥様の体調が良かったら、思い出の場所にもう一度行くのも良さそうですね。

私もALT値が、正常値を若干超えています。
かかりつけ医のエコー診断で「脂肪肝」と宣言されました。
なので、お酒は控えています。
しかし、寝る前のチョコレートがなかなかやめられません。
 打ち水 2022/04/02 07:24
そうですね 
アルコールはなかなか難しいです
かみさんが陽気になるアルコール
吞めるうちが花なのかもしれない
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする