ヤマガラ幼鳥保護【TK66さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>TK66さんのトップページ>記録ノートを見る>ヤマガラ幼鳥保護
22年07月01日(金)

ヤマガラ幼鳥保護

< 梅雨明け沢歩き  | no title >
ヤマガラ幼鳥保護 画像1 ヤマガラ幼鳥保護 画像2 ヤマガラ幼鳥保護 画像3
先日仕掛けてあったスズメバチ専用粘着シートを見に行くと、何とヤマガラの幼鳥がかかっているではないか。ドロバチと蜘蛛がかかっていたので、それを食べに来たのかも知れない。ヤマガラッ子は鳴きもせず、こちらをじっと見つめている。両羽根を広げたまま腹ばいでひっついているので、粘着剤だらけで全く動けない様子。粘着剤は強力で、強引に引っ張ると皮膚が破けたり骨が折れてしまいそうなので慎重に。何とか外して薄めた洗剤で洗うが、粘着剤はなかなか取れない。脚も羽根も自分の羽毛が絡んで動かない。次第に身体が震え出したので、お湯で温めながら洗浄した。

動物病院を調べて電話してみるが、犬ネコ専門だったり休診だったり。見ていると羽毛が抜けてしまった小さなお腹が激しく動いている。息が荒い?恐怖に怯えているのか?もしかしたら骨が折れているのかも。この時このまま死んでしまうかも知れないと思った。

ネットで調べて、小麦粉か食用油が効果があるらしいので、サラダ油を指に着けてもみ洗い。しばらく羽根を揉むと粘着剤が溶けてきているのか、次第に柔らかくなってきた。脚は粘着剤のついた羽毛が絡まって動けなかったが、割り箸と楊枝でほつっていくと、脚を動かし始めた。油が粘着剤を分解しているようだ。動けるようになると自分で起き上がり、まだ少し不自由だが歩けるようになった。まだ飛べないうちに放してしまうと、ニャンコに捕まってしまうので、果物入れカゴに水とエサを入れて様子を見ることにした。

ヤマガラッ子の粘着剤は、結局2時間かかって身体が動ける位に取ることが出来た。
朝昼兼用の食事を取り、その後仕事中も気になって10分置きぐらいに様子を見に行っていた。

ヤマガラの成鳥と幼鳥の声が聞こえる。もしかして親鳥と兄弟たちが探しているのでは?と思い、カゴの中を見たら、ヤマガラッ子は側面に両足でしっかり掴んで留まっている。今度はわたしの顔を見ない。じっと仲間の声を聞いているように見えた。
それから仕事に戻り、再びカゴを見に行ったら、カゴの中は空だった。出たとしたらカゴの掴むところから自分で出たのだろう。
家周りをヤマガラの死骸がないか見てまわったが、今のところはまだない。どうか元気で羽ばたいていれば良いのだけど。

ヤマガラの寿命は確認されているので最高10歳数ヶ月らしいが、ほとんどのヤマガラは3年以内に襲われたり、病気やケガが元で死んでしまうそうだ。


【記録グラフ】
便通
3回
便通(回) のグラフ
体調の良さ(5段階)
4
体調の良さ(5段階)() のグラフ
 
コメント
打ち水 2022/07/01 07:08
”〇〇〇の恩返し”
良いことしましたが、スズメバチ退治の粘着剤は人間が用意した物
責任感じちゃいますね
 TK66 2022/07/01 08:40
放っておくという選択肢は、わたしにはありませんでした。
逆にそういうこと苦手な人とかだったら、どうするのでしょう?
ハチシートは網で覆うなど工夫が必要ですね。
小雑把 2022/07/01 08:56
大変でしたね。
何年か前に、山形で飼っていた猫が、ネズミ取りの粘着シートを体に着けて帰って来た事が有って、同じ様な体験をしました。今はネットですぐ調べれば分かるので、助かりますよね。
 TK66 2022/07/01 23:27
ネットを見ていると、防虫シートに野鳥や小動物が犠牲になっているんですよね。売る側もその事をもっと注意書きするなど対策してもらわないと。
ぴぃずま 2022/07/01 11:09
ハラハラドキドキしながら読ませていただきましたよ。
なんとか飛び立ってくれたようでひと安心(*^^*)
もし粘着剤から剥がしてあげることが出来なかったり、その場で亡くなってしまったら、一生悔いて悲しんじゃいますもんね。
ホントに良かった。
しかしネットっつうもんは何でも載ってますねぇ。
それにもびっくりです(・o・)

 TK66 2022/07/06 07:11
今頃どうしているのか
ヤマガラを見るたび、お腹の辺りをチェックしtります。あの子ならまだ羽毛が抜けているはず。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする