ハチミツ【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>ハチミツ
22年08月19日(金)

ハチミツ

< no title  | 早起きのカラクリ >
百花、シナ、オオハンゴウソウ、ホワイトクローバー、アカシアと聞いて「それハチミツの素になってる花でしょ?」と答えられる人は、かなりのハチミツ通ですね。
ちなみに私はレンゲとアカシアくらいしか知らんし…
ここ数年、朝食はトーストにバナナを入れたプレーンヨーグルトにハチミツを垂らし、コーヒーかミルクコーヒー(牛乳割り)。
ハチミツはスーパーで買ってくるサクラ印の普通のやつ。もちろん何のこだわりもない。
このたび、日高振興局の「日高グルメ応援キャンペーン」にわが社も協賛し、本社社員がカタログから各々ポケットマネーで好みの産品を購入した。
カタログには定番の海産物から、米、ハム、スイーツなどなど50種類以上…もっとあったかな。
その中から、私は豆腐屋さんの「豆腐ドーナツ」と養蜂場の「ハチミツ食べ比べセット」をチョイス。
すべて日高の花から集蜜されたハチミツとのことで、色も微妙に違う。
もう少しでサクラ印のハチミツがなくなるので食べるのが楽しみだ!

百花(甘味が強く、濃厚な味)
シナ(香りが強い)
オオハンゴウソウ(黄金色、香り豊か)
ホワイトクローバー(牧草の香り、あっさり味)
アカシア(甘味が軽く、あっさり味)

みなさんはどの蜜が食べてみたいですか?
熊のプーさんにも聞いてみたいです(笑)






【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
万歩計
10688歩
万歩計(歩) のグラフ
 
コメント
打ち水 2022/08/19 07:23
蜂蜜 まったく使うことはないですし、まして花の名前?わかるはずもない
TK66さんならわかるでしょう

北海道、雨がひどいと今朝見ました、大丈夫ですか??
 おじまる子 2022/08/19 07:35
朝からレトルトカレーを食う人には無縁かもなあ~(笑)
みたお 2022/08/19 08:50
はちみつね~
前に岩手の家に行った時、軒下に蜂が巣を作ってたので「ハチの巣コロリ」で退治してきたので
はちみつがどうのこうの言える立場では無いですね(^^;
カミさんと息子はパンに塗って食べてたけど…
 おじまる子 2022/08/19 09:28
私もこの2年くらいです、食べるようになったのは。プレーンヨーグルトのトッピングにって挑戦したのが始まりで。
それまでは我が家に存在したことありませんでした。
megulalala 2022/08/19 09:53
オオハンゴンソウ!?あの
あちこちにモサモサ咲いてる黄色い花ですよね?
あれからもハチミツできるんだ…
オオハンゴンソウといえば
北の国からで、螢ちゃんに百万本のバラの変わりに
送り続けるシーンがありましたね(笑)
 おじまる子 2022/08/19 12:57
あの花のことか!!名前知らんかった。
あの黄色い花は外来種で物凄く生命力が強くて、在来種を駆逐してしまう危険な花だというのは知っていましたが…
なんか食欲が失せたわ凹
小雑把 2022/08/19 11:18
蜂蜜は食べないなぁ。かみさんは美容に買ってヨーグルトに入れて食べてるけどね。
 おじまる子 2022/08/19 12:06
私も美容のために食べてるのよ…ウフ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする