おじまる子さん
最新の記録ノート
 |
2022年 |
 |
 |
8月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
22年08月19日(金)
ハチミツ |
< no title
| 早起きのカラクリ >
|
百花、シナ、オオハンゴウソウ、ホワイトクローバー、アカシアと聞いて「それハチミツの素になってる花でしょ?」と答えられる人は、かなりのハチミツ通ですね。 ちなみに私はレンゲとアカシアくらいしか知らんし… ここ数年、朝食はトーストにバナナを入れたプレーンヨーグルトにハチミツを垂らし、コーヒーかミルクコーヒー(牛乳割り)。 ハチミツはスーパーで買ってくるサクラ印の普通のやつ。もちろん何のこだわりもない。 このたび、日高振興局の「日高グルメ応援キャンペーン」にわが社も協賛し、本社社員がカタログから各々ポケットマネーで好みの産品を購入した。 カタログには定番の海産物から、米、ハム、スイーツなどなど50種類以上…もっとあったかな。 その中から、私は豆腐屋さんの「豆腐ドーナツ」と養蜂場の「ハチミツ食べ比べセット」をチョイス。 すべて日高の花から集蜜されたハチミツとのことで、色も微妙に違う。 もう少しでサクラ印のハチミツがなくなるので食べるのが楽しみだ!
百花(甘味が強く、濃厚な味) シナ(香りが強い) オオハンゴウソウ(黄金色、香り豊か) ホワイトクローバー(牧草の香り、あっさり味) アカシア(甘味が軽く、あっさり味)
みなさんはどの蜜が食べてみたいですか? 熊のプーさんにも聞いてみたいです(笑)
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|