高速のありがたみが〰️【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>高速のありがたみが〰️
23年01月24日(火)

高速のありがたみが〰️

< 転居手続き  | マイナス13度 >
高速のありがたみが〰️ 画像1
大学病院での採血の予約時間が10時30分。
ここから距離にして170km程かな。
6時半丁度に出発。
平日のこの時間になると、建設業の方の出勤やトラック・ダンプが稼働し始めるので「日高道(高規格道路)」に入るまでの下道は思うようには飛ばせない。まして冬道である。
日高道は「道央自動車道(高速道路)」に接続しているが、普段は高速代節約のため終点で降り、苫小牧~札幌は下道で向かう。
今朝は逆算すると時間に余裕がないし、サービスエリアでトイレ(大)も行きたいので、そのまま高速へ!
途中、反対車線で軽自動車の単独と見られるスリップ事故のため、警察が交通整理をしていた。現場からかなりの区間に渡り渋滞を発生させていた。迷惑千万だ!
反対側で良かった~と思っていたら、なんとインフォメーションに「吹雪のため、札幌~小樽間は通行止め」と表示が〰️凹
市内最寄りの降り口まで行けないとなると、かなり到着時間が狂う!
せっかく高速道路に入った意味がないじゃん〰️
渋々下ろされたので、病院までの道路選択に迷ったが、少し遠回りでも流れの良い道路で向かったのが奏功し、なんとか10時半少し前に駐車場に入ることが出来た。
(〃´o`)=3

あ!日高からの遠路病院通いも今回で最後なんだな~!
足掛け10年近くになるか…
お疲れちゃん(-_- )
いつもの蕎麦屋に寄って帰りますか…


コメント
TK66 2023/01/24 12:51
先程ガン検診に行って来た保健センターは家から9.9kmでした。
吹雪の中170kmだなんて。お疲れさん(;_;)
 おじまる子 2023/01/24 13:08
えっ!?吹雪!?何処が!?って感じでしたけどねえ~(^^;
ありがとうございます。お陰さまで日高から市内中心部に掛けては何の問題もなかったです!
megulalala 2023/01/24 21:47
冬の遠い通院は疲れますよねぇ
いよいよ雪が降り始めましたよ
今日の通院で良かったです。
 おじまる子 2023/01/25 05:15
さっきトイレに起きて窓の外を見たら、雪は降っていませんでした…ホッ
日高は今日の最高気温がマイナス5度くらい、そちらではマイナス10度くらいですね…
厳しいなぁ~(>_<;

みたお 2023/01/24 22:18
高速はありがたいけど、高速移動中に雪で足止め食らったら厳しいですよ~
新潟で起きた渋滞は大変だったらしいけど、ワシも昔東北道で遭った事があって本当に辛かったですわ…
今(22時半)岩手の家の近くの気温は-8.4度だと…
厳しいなぁ~(>_<;
 おじまる子 2023/01/25 05:07
札幌からの帰り、少しの時間自宅に寄りましたが、灯油の請求書「39000円」が届いてました…
厳しいなぁ~(>_<;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする