「通常日記」「食事の記録」 ~きろんさんの記録ノート

トップ>メンバー検索>きろんさんのトップページ>記録ノートを見る

きろんさんの2009年05月の記録ノート

アホか

05月31日(日)
pythonとRを連携させようとしたりrubyを入れたり色々やった。
特に意味がない。

こんなことやってる暇があったら計算物理や統計や量子統計をやるべきなんだよ!!!!

ここ数日で15時間以上無駄にした気がする。 ...
コメント(0)  続きを読む

RのサブルーチンをCで書く

05月30日(土)
そんな環境整備を昨日からしてました。
CygwinやらMSYSやらたくさん入れたけど、実際に使うのはMSYSでしかも。
不具合の原因がどこぞのサイトにあったパッチファイルを鵜呑みにしたのが原因だった。
システムパスをパッチで通したのは良いけど、違うところにパスが通っていたらしく
binフォルダ内のコマンドプログラムを認識してくれなかったらしい。
手動でRのbinフォルダを書き加えたら何の問題もなく...
コメント(0)  続きを読む

俺の6時間……

05月29日(金)
RのサブルーチンにC言語を使おうと思って色々試行錯誤したあげく、なんとなくcygwinとか入れてみたが無理。
というかcygwinそのものが正しく動かない。

Rにデフォルトで入ってるはずの SHLIBはどこ逝った!!!!!!!!!

ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
コメント(0)  続きを読む

眠い

05月28日(木)
関数解析(複素解析のことではない)を勉強していたが、位相と集合と関わるところは眠くなる。
どうにかならないものか。
コメント(0)  続きを読む

no title

05月27日(水)
コメント(0)  続きを読む

no title

05月26日(火)
コメント(0)  続きを読む

no title

05月25日(月)
コメント(0)  続きを読む

Rおよび統計

05月24日(日)
One Sample t-test
>>t.test(bmi,mu=25)
data: bmi
t = 1.7864, df = 8, p-value = 0.1118
alternative hypothesis: true mean is not equal to 25
95 percent confidence interval:
コメント(0)  続きを読む

no title

05月23日(土)
コメント(0)  続きを読む

no title

05月22日(金)
コメント(0)  続きを読む

統計

05月21日(木)
東大で教えた社会人学
失敗学
上記二冊が図書室に入っていたので一気に読み切りました。
コメント(0)  続きを読む

通信工学

05月20日(水)
コメント(0)  続きを読む

新刊キタ━(゚∀゚)━!

05月19日(火)
図書室にリクエストした図書が大量に追加されました。
まずリスク学と光学の原理Ⅰに突撃だ!
コメント(0)  続きを読む

数値計算:ニュートン法の一般形

05月18日(月)
VC++2008
プリコンパイラの変数定義が一部使用不可能ってなんだw
評価式に使う誤差変数なんだが、この意味不明のエラーのせいで数時間は無駄にしたぞ!
コメント(0)  続きを読む

python

05月17日(日)
連立方程式のJacobi解法をやりました。
所与の問題は解けるけど、他の問題がなぜか発散したりする。
コメント(0)  続きを読む

Python

05月16日(土)
perlもjavascriptもphpも面倒そうなのだが……
pythonはcgiもできる文字列操作が得意なスクリプト言語ということで勉強開始
コメント(0)  続きを読む

トランジスタ

05月15日(金)
コメント(0)  続きを読む

数値計算 返値の書き忘れ。

05月14日(木)
多変数のニュートン法をやりました。
2変数の基本だけを書いたけど、関数の中身を換えるだけで拡張可能。
構造体を使って変数をまとめて、わかりやすい範囲で記述を少なくした。
構造体を普通に使って書いていたので
構造体のポインタを使って、効率的に書き直してみたら40行くらい減ったよ。
...
コメント(0)  続きを読む

読書

05月13日(水)
時間が空いたので、読書時間を作りました。
ビジネス書:
「まずは上司を勝たせなさい」
「同時にに二つのことをやりなさい」
「アウトプット勉強法」
「頭がよくなる速書き術」 ...
コメント(0)  続きを読む

プログラミング:多変数のニュートン法

05月12日(火)
コメント(0)  続きを読む

no title

05月11日(月)
コメント(0)  続きを読む

no title

05月10日(日)
コメント(0)  続きを読む

no title

05月09日(土)
コメント(0)  続きを読む

no title

05月08日(金)
今日は勉強しなかった。
強い目的のないプログラミングのつまらなさと煩わしさを実感した。
コメント(0)  続きを読む

no title

05月07日(木)
コメント(0)  続きを読む

アナログ回路

05月06日(水)
本日は確率分布とRと漢字とオペアンプと英語(reading, writing)をやりました。

オペアンプ難しい。明日何かアナログ回路の本を借りてこよう。
コメント(0)  続きを読む

英語やってない。

05月05日(火)
今日はひたすら漢字とC/C++と数値解析をやっていた……。
英語やってないことに気がついた。writing Listening YABAI
コメント(0)  続きを読む

身体のメンテナンス

05月04日(月)
ここ一週間ほど物理の勉強をしていないのはやばいと思う。

スクワット、カーフレイズ、背筋、腹筋、腕立てをそれぞれ15回二セットやりました。
寝るときに脚が怠くて運動不足が実感できました。
コメント(0)  続きを読む

no title

05月03日(日)
コメント(0)  続きを読む

no title

05月02日(土)
コメント(0)  続きを読む

no title

05月01日(金)
コメント(0)  続きを読む