「体重」「睡眠の記録」「運動の記録」「睡眠」「ウォーキング」 ~takatanさんの記録ノート

トップ>メンバー検索>takatanさんのトップページ>記録ノートを見る

takatanさんの2010年09月の記録ノート

どうも見え方が…

09月27日(月)
去年7月に右目の手術をして、1年2ヶ月が過ぎた。
1年過ぎれば、少しは視力が回復してくると言われていたが、自分の感覚としては、だんだん見え方が悪くなっているように思える。
9/1のかかりつけ眼科の診察では不安になり、手術した大学病院へ診察に行った。
丁度、手術をされた先生の診察だった。
「黄斑円孔」は、しっかり良くなっている。
視力も術前よりは、随分良くなっているから心配はいらないと言わ...
コメント(1)  続きを読む

no title

09月25日(土)
鳥取砂丘                          足立美術館庭園
コメント(0)  続きを読む

no title

09月24日(金)
広島のホテルから原爆ドーム見る    鬼太郎の〒ポスト      水木しげるさんの像 
                                         「怠け者になりなさい」
コメント(1)  続きを読む

no title

09月23日(木)
津和野の鯉                名産わさび            鷺の舞いの像
コメント(0)  続きを読む

検査結果・・・・

09月22日(水)
10:30の予約時間より少し早めに受付をして待った。
今日は祭日前のせいか1時間以上待たされた。
6月28日にカテーテルで入れた抗癌剤が、効果あって癌が消えてるかどうか?
3ヶ月経たないと、はっきりした効果が判らない。
おそるおそる「先生、どうだったでしょうか?」と聞いたら、「新しい薬を
使ったので、効果あると期待していたが、○○さんには効いてないようですね。 ...
コメント(2)  続きを読む

採血・MRI検査に・・・・

09月17日(金)
今日は検査だけなので、午後3時に受け付けして、採血を済ませ、MRI検査室へ。
早めに行ったので、予約の4時より30分早く呼ばれ検査準備の点滴が始まった。
この造影剤を入れる針がとっても大きいので、血管に綺麗に入るまでがとても痛い。
CT検査の造影剤にアレルギー反応が出るので、CT検査ができず、3ヶ月毎にこの
痛みを味合わなければいけないのが、ちょっと辛い(T_T)
MRIの器械が最新型の物なので、...
コメント(0)  続きを読む

映画…

09月06日(月)
現代美術館で毎週あってるが、なかなか行く機会がない。
「母をたずねて1800マイル」と言う題に興味を覚え行ってみた。
仏・チュニジア・ベルギー合作
最初は、ドタバタした内容だってが、だんだんと引き付けられた。
予想しなかった結末だったが、見終わってとても余韻が残る映画だった。
ライブラリーから吟味して選ばれた作品だから、題名は知らなくても、いい作品だからこれからも機会があれば見に行こうと...
コメント(0)  続きを読む

友人の検査日…

09月02日(木)
今日MRI検査だったので、終わってから連絡があった。
10/6入院、10/8カテーテル治療と決まったそうだ。
彼女は、去年6月に治療して、1年以上間が空いたので、体力も回復しているから、抗がん剤の副作用にも耐えられるだろう。
しかし、入院まで1ヶ月あるので、待ってる間が色々考えるだろうな。とにかく結果が良い事を祈る!!
コメント(0)  続きを読む

眼科検診へ…

09月01日(水)
3ヶ月毎の検査。
視力が随分悪くなっていると言われ、左目を手術する時期になったからどうするかと言われた。
一応、手術を受ける予定にしたいと言ったら、早速、術前の検査をされた。
手術日は11/4予定になった。
家へ帰って考えたら、即決しないで、家族と話し合ってから決めれば良かったなと反省した。
都合悪くなったらいつでもキャンセルしていいといわれた。 ...
コメント(0)  続きを読む