~mshuさんの記録ノート

トップ>メンバー検索>mshuさんのトップページ>記録ノートを見る

mshuさんの2011年06月の記録ノート

夏越の祓

06月30日(木)
最寄り駅まで歩き、浅草へ。浅草から日本橋まで歩く。最近、治療の効果がそのときそのときに現れてくるので、やりがいがある。
上野経由で浅草まで歩く。途中、下谷神社で夏越の祓、茅の輪くぐりをする。
   ”水無月の 夏越の祓 する人は 千歳の命 延ぶというなり”
帰る途中、春日部から東武動物公園あたりで激しい夕立。最寄り駅から歩く。
18時を過ぎて、野菜の苗とプランターに水遣りをする。
皇帝ダリアももう...
コメント(1)  続きを読む

今朝も暑い

06月29日(水)
暑くて寝ていられない。5時に起きてお茶を飲んだ後、5時半から庭のプランターと野菜に水遣りをする。
今日は町内会の街角花壇の花の苗を植え付ける日。
植え付けは16時過ぎからだったが、13時半から24日に抜いたパンジーがからからに乾いたので、燃えるゴミの袋に詰め込み始める。
暑い中を14時過ぎから男性陣が集まり始め、植え付け場所にワイヤーを張って目印の石灰を置く作業。
15時過ぎに花屋さんがベゴニアの...
コメント(0)  続きを読む

暑い

06月28日(火)
荷物の片付けで終わる。暑さが一段落した後、庭のプランターや野菜の苗に水遣りをする。
夕方、明日、花苗を植え付ける花壇の様子を見に行く。
貰った苗が600鉢、400鉢を買って計1,000鉢、天気予報では明日、夕立が来るようなことも言っているが、どうなることか。
コメント(0)  続きを読む

妻が遊びに

06月27日(月)
妻が洗濯後、友人と東京に遊びに行くというので駅まで送る。
自転車に乗り換え、市役所へ。雑多の手続きを行う。
帰ってから町内会事務の整理。整理をサボっていたので、大変だった。
今日できて良かった。まだ数ヶ月先まで送っていたら、整理できなくなってしまっていただろう。
18時過ぎに帰ってきた妻たちを迎えに行き、妻の友人を送って帰る。
増上寺へ行き、二代将軍「秀忠」と「江」の墓、愛宕神社、浅草寺、浅草神社...
コメント(0)  続きを読む

プリンター

06月26日(日)
PCのプリンターの調子が悪い。用紙を送るのがおかしい。
ヤマダ電機にプリンターを見に行くが、現機種のインクカートリッジがまだ残っているので、それが使えるものと探したが、無い。
インクなど同じものを使えるようにしてちょうだいと思う。買わずに帰り、手持ちのカートリッジが終わるまで様子を見ながら使うことにする。
コメント(0)  続きを読む

町内会の行事

06月25日(土)
今日は朝から町内会の用事で、身動きとれず。
”コア”の株主総会が終わり、株主優待券が届く。
株主総会のお知らせと一緒に来るものと思っていたのに。
国立東京博物館のパスポートと交換できるもの。明日26日まで“ブッダ展”。行きたかったが、無理そう。
午後、様子を見ながら庭のプラムの枝を切る。10年以上たっているのに、実がならない。
切ってしまおうかと思ったが、枝を剪定して来年また様子を見よう。
コメント(0)  続きを読む

表参道

06月24日(金)
朝食後、区長が来訪。街角花壇に花苗が600個来たという。
29日に植えるが、とりあえず、今日は17時頃から花壇に植わっているパンジーを抜いて肥料を入れて整備したいという。
今日は18時から表参道で飲む予定になっているのでお断りをさせて貰う。午前、気温が38.2度まで上がる。
何時もなら駅まで歩くが今日はその気にならず、妻に送られる。
午後、熊谷が39.8度と6月の気温としては最高記録。浅草発21時...
コメント(0)  続きを読む

プールへ

06月23日(木)
昨日の火事、大きいと思っていたが、新聞には出ていない。
夏本番を控えて窓辺にスダレを3カ所吊り、扇風機を4台セットする。
午後、時間ができたので、ふれあいプラザのプールへ行ってみる。専門のスポーツクラブと比較はしたくないが、まあまあ。
コメント(0)  続きを読む

白樺牧場

06月22日(水)
夏至の今日、赤城山の新坂峠、白樺牧場のツツジがきれいというので、妻の洗濯がすむのを待ってドライブへ。花も良かったが人出が多い。
大沼湖畔、ビジターセンター、小沼と回って南面へ降りる。小沼では柏市の小学5年生のバスハイクに出会う。小学生たちは約40分の湖畔を一周するらしい。
昼に帰ると消防署のサイレンが鳴り、消防車が何台も通る。外へ出てみると遠くないところに真っ黒な煙が出ている。
コメント(0)  続きを読む

スポーツ施設の申し込み

06月21日(火)
チマが洗濯を終えてプールに行ったので、ふれあいスポーツプラザに行ってみる。
障害者用の施設だが、65歳以上も無料で利用できるとのこと。とりあえず様子を見るだけにする。
ヤマダ電機に行き、行方不明になっていたDSL用のACアダプターを買う。
午後、そろそろ通院用の医院を探さないとと、散歩をかねて歩き回る。
コメント(0)  続きを読む

今日も歯科医

06月20日(月)
最寄り駅まで歩いて浅草へ。日本橋まで歩いて歯科医へ。虫歯の治療で削った歯の芯を作り、歯冠の型を取る。
次回はこの部分の治療は終わりそう。
コメント(0)  続きを読む

スーパーカサブランカ「シンプロン」の球根

06月19日(日)
昨夜飲み過ぎたかなと、6時25分、藤沢周平の朗読が始まるまで寝る。
新聞販売所で、スーパーカサブランカ--シンプロン--の球根をゲットする。
図書館を回り、本を借り換えて帰る。
コメント(0)  続きを読む

朝から小雨

06月18日(土)
出かける用事もないので、やらなければいけない2階の整理を始める。
やってもやってもきりがない。
妹夫婦が夕方、酒を持ってくる。お持たせの酒で飲む。
コメント(0)  続きを読む

朝から雨

06月17日(金)
午後、町内会館で、設備の点検で一仕事。
コメント(0)  続きを読む

今日も歯科医

06月16日(木)
最寄り駅まで歩き、浅草から日本橋までまた歩いて歯科医へ。多摩プラザで人身事故があったとのことで、電車が遅れる。
虫歯の治療とクリーニング。PASMOを解約し、大人の休日倶楽部を夫婦会員へ変更する。
女は60歳からなのに、男は65歳からでないと大人の休日倶楽部に入れないというのはおかしい。
コメント(0)  続きを読む

花植

06月15日(水)
午前、夏用のハーフパンツを買いに行く。昨年までのものがボロになってきたし、はく機会も多くなる。
帰りに妻用の自転車を見るが、気に入ったものがなさそう。
午後、マリーゴールドの苗を街角花壇に植える。
コメント(0)  続きを読む

ケータイのカタログ

06月14日(火)
市役所まで、年金用に住民票等を取りに行く。帰り、またドコモショップに寄り、機種を見てカタログを貰ってくる。
なかなかどれにしようと決められない。
夏祭り用参加申し込みの用紙を作る。
午後、柘植の剪定を行う。
コメント(0)  続きを読む

理髪

06月13日(月)
今朝は珍しく体温が高め。何時もこのくらい有っても良いのに。
燃ゴミの日なので、ゴミ出しをする。午後、妻がプールに行ったので、しばらくご無沙汰していた理髪に行くことに。
千円のカットのみのバーバー。こういうところは男性ばかりかと思っていたのに、整髪中の3名を含めて先客は4名すべて女性。
チョット驚いた。整髪が終わる頃、夫婦らしいカップルが入ってくる。認識を改めないと。
コメント(0)  続きを読む

体重計が電池切れ

06月12日(日)
朝、何時ものように起き抜けで体重計に載ると、Loの表示。電池切れで測定できなかった。
午前、図書館まで往復を歩く。
ラジオ深夜便、FMで録音しておいたのに、今朝はできていなかった。また壊れたかな。
コメント(0)  続きを読む

朝から音を立てての雨

06月11日(土)
激しい雨。止んでから町内会の打ち合わせに。
2階の荷物がちっとも片付かないので、手を入れ始めるがだめだった。
コメント(0)  続きを読む

携帯

06月10日(金)
今日は携帯を見に行く日。買い換えて家族割りにするつもりで、店に行ったが、優柔不断。
決められなかった。あわてず時間を掛けてゆっくりと探そう。
コメント(0)  続きを読む

旧友

06月09日(木)
昼過ぎの新幹線で新潟へ。旧友たち30名ほどと歓談、飲む。
泊まればもっと楽しかったろうけれど、今日は帰る。
コメント(0)  続きを読む

歯科医へ

06月08日(水)
今日は歯の治療日。家から駅までの往復と、浅草から日本橋まで歩く。
明日、新潟へ行くので、乗車券を3割引の大人の休日倶楽部で買う。
コメント(0)  続きを読む

東京へ

06月07日(火)
朝早く家を出て、浅草へ。代々木上原まで行く。友人と打ち合わせを行い、軽く飲んで、浅草発19時40分のりょうもう号。
コメント(0)  続きを読む

旅行中

06月06日(月)
昨夜、囲炉裏を囲んでの夕食、楽しく食べたので、今朝、朝風呂に入って体重を量ったら増えている。いつものと体重計が違うので、分からないけれど。
朝の朝食もよかったので食べ過ぎてしまう。
早めにチェックアウトし、温泉街を一回りして「平家の里」へ。
湯殿山神社に戻って行列の出陣式を見て、追いかけながら落人行列を見る。
帰り、日光杉並木で千万円を栃木県に預けると、利息で県が杉の面倒を見る里親制度があるという...
コメント(0)  続きを読む

旅行

06月05日(日)
5時半まで寝る。
朝食後、妹夫婦と4名で旅行へ。日光から鬼怒川、竜王峡を通って、道の駅「湯西川」へ。水陸両用バスに乗り、ダム見学とダム湖遊覧。
ダム見学ではアーチダムの60mにあるキャットウオークを歩く。妻は少し高所恐怖症の気があり、床がメッシュになっていて歩くのが怖そう。
パンフレットにはキャットウオークを歩くなどとは載っていなかったので、少し驚く。宣伝すればもっと客が増えるのかも。
その後、川...
コメント(0)  続きを読む

やっと運動会

06月04日(土)
運動会、先週の土曜日が翌日に延び、日曜も雨で今日に延びた。今日も5時に起きて朝食もそこそこに北関東道から関越道に乗って運動会へ。
孫も張り切っている。
17時半から町内会の会議があり、早めに戻る。関越道、寄居-上里間で車両事故があり、3㎞を60分かかるという。
会議に間に合うか心配したが、何とか間に合う。
コメント(0)  続きを読む

町会事務を開始

06月03日(金)
今朝も5時に起きる。引き継ぎを受けた町会事務、わからないことはわからないなりに開始する。
コメント(0)  続きを読む

町会事務の引き継ぎ

06月02日(木)
今朝から5時に起きることにする。午前、小雨交じりの中、図書館へ。午後、町内の事務の引き継ぎをうける。
先月65歳になったときに送っておいた大人の休日倶楽部のカードが届いた。
コメント(0)  続きを読む

ゆっくりと寝る

06月01日(水)
今日からゆっくりとできるはずだったので、6時まで寝る。
妻が昔の勤務時代の友人たちと旅行へ行く。
昼から散歩。
コメント(0)  続きを読む