「通常日記」「食事の記録」「睡眠の記録」「食事の記録、運動の記録、食事の記録」 ~TK66さんの記録ノート
ホーム
健康診断
脳トレ
Q&A
レシピ
ノート ▼
みんなの写真
みんなの動画
サークル一覧
その他のサービス ▼
体験談
辞典
予測体重
ログイン
新規登録
TK66さんのノート
メンバートップ
記録ノート
記録グラフ
食事レポート
レシピ・レビュー
メッセージ
ウォッチリスト
トップ
>
メンバー検索
>
TK66さんのトップページ
>
記録ノートを見る
TK66さん
1
2
3
1959年03月17日生(男性)
大阪府
最新の記録ノート
no title
孫っち7才
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
3ヶ月ぶりの金剛山
no title
no title
もっと見る
2017年
11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別に見る
2025年10月 (4件)
2025年09月 (19件)
2025年08月 (17件)
2025年07月 (23件)
2025年06月 (22件)
全てを見る
タグ別に見る
通常日記 (1853回)
食事の記録 (107回)
睡眠の記録 (3回)
食事の記録、運動の記録、食事の記録 (1回)
全てを見る
TK66さんの2017年11月の記録ノート
お山&忘年会
11月30日(木)
メンバー5名でお山&忘年会。金剛山はモミジ谷で登りました。
水越峠は台風後の工事中で途中通行止めで、駐車場に車を置き出発。台風後のモミジ谷はヤマレコで写真を見ていましたが、実際に見るとこれが同じ山かと思うほど地形が変わっていました。ただ全体に広くなった印象で、夏のシーズンには長靴や沢靴で楽しめそうでした。
夕方に焼鳥店を予約してあるので、山頂では軽く食事をしておこうということでしたが、会長、ゴソ...
コメント(4)
続きを読む
no title
11月29日(水)
コメント(0)
続きを読む
久し振りの家族集合
11月27日(月)
昨日は息子夫婦が来て一緒に鴨鍋を食べた。
来年の元旦は二人とも仕事が休みなので、大晦日から実家で過ごせそうだ。
新居の方は設計が決まったものの、土砂の処理が思った以上に高くつくので遅れているそう。
来年3月ぐらい完成を目処にしているとのこと。
食後のコーヒー(もちろんうちのケーキと)を飲んでいると、娘が親友Fちゃんを連れて帰ってきた。 ...
コメント(4)
続きを読む
no title
11月26日(日)
コメント(0)
続きを読む
no title
11月25日(土)
コメント(0)
続きを読む
準備のための準備
11月24日(金)
やはり少しずつだが連日1時間余計に仕事しているおかげで、商品のストックが順調に増えている。
といってもクリスマス商品を作っているわけではなく、クリスマス期間中に出来ない仕事を中心にやっている。進物の焼き菓子はようやくほぼ全種類並んでいる。大体このペースで行けば、年末慌てることもないだろう。あとは体長管理をしっかりせねば。
庭のバードフィーダーはまだヒヨドリ番長が来てないので、今のところメジロとヤ...
コメント(4)
続きを読む
no title
11月23日(木)
コメント(0)
続きを読む
再び隊長と登る
11月22日(水)
この日曜(19日)からの金剛山雪の知らせをワクワクして見ていました。
今日はk姉さん、そして今回なんと3ヶ月ぶり隊長の3名HE~TOMO!職場の配置変えで休みが木曜日から火曜日に変わったそう。
先のことはわかりませんが、またしばらく一緒に登れることに喜びを感じています。
さて今回カヤンボから登りたいと思っていましたが、不覚にも踵ひび割れになってしまい(靴を履くと痛くないのですが)比較的短時間で登...
コメント(4)
続きを読む
Tさんのお店閉店の知らせ
11月20日(月)
SNSでかなり長くお付き合いしている三ノ宮のラーメン専門店の店主Tさんが「本日をもって閉店させて頂きました」との投稿があった。
Tさんは数百人のフォロワーがある人なので、そんなに深いお付き合いではないが、料理に関してはこだわりがあるようで、時折いろんなことでアドバイスを貰ったりしていた。
4年前に一度だけお店に行かせてもらったことがあるが、小さいながらお洒落な感じのお店だった。ラーメンもあっさり...
コメント(6)
続きを読む
梯子サンタ点灯
11月19日(日)
忙しい合間を縫って、梯子サンタの設置。
結構絡んだりバランスが崩れたりで、20分ぐらいで出来ると思っていたが1時間もかかってしまった。
樫の木が今年剪定手を抜いたので、生い茂ってサンタが見えない。急遽、脚立を出して剪定にかかった。
終わったころには辺りは真っ暗。
がっくり疲れたけど、気を取り直して9時過ぎまで仕込み。
今日はイルミネーション。これでクリスマス飾り付けはおしまい。
コメント(2)
続きを読む
no title
11月18日(土)
コメント(2)
続きを読む
問屋のイチゴ
11月17日(金)
意外と知らない人が多いが、国産のイチゴは毎年6月下旬から11月下旬ぐらいまでは(北海道や高原でごく少量作られている以外は)ない。その時期に入るのはアメリカやオランダなどからの輸入物だ。専門の問屋に頼らざるを得なかったが、一昨年、車で20分ほどのところにコストコがオープンして、このシーズンはかなり助かっている。
しかしコストコの輸入イチゴもこの終盤の時期は品質が悪く、スーパーに国産が並ぶまでは問屋に...
コメント(4)
続きを読む
スーパーの寿司をレンジでチン!?
11月16日(木)
ネットでスーパーの寿司をレンジにかけると旨くなるということが書かれてあったので、早速試してみた。30〜40秒かけるとあったが、やはり少し恐ろしいので20秒だけかけてみた。
まだ冷たさは残っているが、シャリが程よく柔らかい。口の中でホロホロと溢れる感じがいい。
そしてネタ。いつもの冷たくて硬い刺身が丁度いい具合になっている。噛むと甘味が増している。特にイカが旨かった。
赤ワインをキンキンに冷やす...
コメント(8)
続きを読む
招かれざる客
11月15日(水)
バードフィーダーは今のところヤマガラペア、メジロペア、シジュウガラ単独が来ている。厨房から15m程向こうのティールーム窓の外に落花生リースが見えるが、シジュウガラの色ではない茶色っぽい色のものがいる。近くまで寄って見るとネコぐらいの大きさのイタチだった。木に登って落花生を喰っている。窓ガラスを手のひらで叩いて驚かせてやった。憎きイタチめ。道理で野鳥たちが変に警戒の囀りを繰り返すわけだ。
丁度4年...
コメント(4)
続きを読む
定期預金解約
11月14日(火)
なんでも空前絶後の好景気だそうだけど、我々末端にはお金は流れて来ず、しかも先月2回の台風は完全想定外だったようで、最後の定期預金を解約しに銀行へ行く。
売り上げは去年より若干だけどあがっているはずだが、利益が減っている。原因は材料の高騰、先月2回の台風の影響。特に10月は夏の赤字を取り返す月だったのに、台風が決定的ダメージだったよう。
大金を持ってうろうろするのも落ち着かないので、うどん屋で日替...
コメント(8)
続きを読む
計算間違い
11月13日(月)
昨日は年に4回あるケーキ付きコンサートの今年最終公演だった。春のコンサートの時、ケーキの数を間違えたので(注文より20個多かった)念のため数を数えたら、また20個多かった。
前日に何回も確認したはずなのに、何でだろう?
多分暗算で計算するのがいけないのかも。または思い込みが激しくなったのか。
レシピは最近、標準の倍作る場合はメモに書き直すようにしている。歳を取ると段々こういうことが間違えやすくな...
コメント(6)
続きを読む
no title
11月12日(日)
コメント(0)
続きを読む
ブレードランナー2049
11月11日(土)
映画「ブレードランナー2049」を観てきた。
やはり観に行って良かった。2時間44分が全く長く感じることなく映像美を楽しむことが出来た。
どうしても前作と比べてしまうのだが、前作が制作会社の意向で「近未来刑事アクション娯楽映画」になっていたのに対して、前作の世界観を保ちつつ、この映画のテーマである人造生命に深くメスを入れた内容になっている。深くて暗い。AIとアンドロイドが人間を間に入れて愛し合う3...
コメント(6)
続きを読む
no title
11月10日(金)
コメント(0)
続きを読む
no title
11月09日(木)
コメント(0)
続きを読む
久しぶりの登山会
11月08日(水)
しばらくソロ登山が続いていましたが、8月以降久々のHE~TOMO登山会!
k夫妻とご一緒させて頂きました。午後から用事があるので午前中サクッと金剛山、台風後比較的被害の少ない寺谷を登りました。台風からかなり時間が経つけれど、まだこれほど水が多いのは驚きでした。寺谷に入る手前、ヌシのニジマスは残念ながら確認出来ませんでした。
寺谷に入ると、予想はしていたものの、やはり台風の傷跡は物凄かったです。し...
コメント(6)
続きを読む
大したことなかった連休
11月06日(月)
巷は三連休だったが、売り上げは相変わらず平日より悪い。
午後3時以降の動きが特に鈍い。3時といえばおやつの時間ではないか。
別に期待していたわけではないが、それにしても酷すぎる。20年前だったらショックで寝込むほどの売り上げの低さだ。最近は耐性ができたのか「ああ、やっぱり」と思ってしまってる自分が悲しい。
今月は来週と月末に大口入っているので、その準備もあってサボるわけにはいかないが、昨日はまだ仕...
コメント(8)
続きを読む
美しいトイレ
11月05日(日)
去年、お店と自宅のトイレを新しくしてから(特に自宅のは自分で苦労して取り換えたので)少しでも汚れたトイレは自分的に許せず、使う度にトイレットペーパーで拭き取って掃除している。
特に汚れているときはブラシで洗う。あと窓際のホコリが目につけば拭き取る。
とにかくトイレは美しくないと我慢できなくなった。うちのトイレはいつも磨き上げているのでピッカピカ。
後は手を洗えば良いのだから。
コメント(10)
続きを読む
マスク
11月04日(土)
調べてもらったわけでは何ともいえないが、
この時期くしゃみが出て止まらない。気温差アレルギーももちろんだが、稲アレルギーもあると思う。
春の花粉に対してはずいぶんマシになったが、秋は相変わらず。
マスクをすると治まる。仕方ない。しばらくマスク生活だ。
仕事的には見た目も衛生面でも、マスクしているほうが良い。
...
コメント(4)
続きを読む
隊長、突然の来店
11月03日(金)
いい天気が続いている。
昨日は隊長お休みだから、きっと山に登ってるだろうと思いながら金剛山を眺めていたら、午後2時に登山会グループLINEで隊長から「おそようございます。今まで寝ていました。山はあきらめです」とあった。
夕方、お店になんかガラの悪そうな客が入ってきたな…とよく見ると隊長だった(笑)
初めてのご来店だ。ティールームで少し話した。
新しい仕事はキツイらしい。今までこれだけ働いたことは...
コメント(6)
続きを読む
新しいバードフィーダー
11月02日(木)
新しい餌台と落花生リースを作った。材料は全て百均。
費用は324円。一応ヒヨドリ避けカゴもつけてある。
去年と比べやや食いが悪いが、それでもエサはなくなっている。
ただ新しいフィーダーはやはり警戒しているようだ。
まだシジュウガラの姿も見ていないし、山野草と同じで野鳥も少し遅れているのかな?
コメント(8)
続きを読む
初ボランティア
11月01日(水)
台風21号による被害は大きく、河内長野災害ボランティアセンターの被災者支援活動が火曜日から始まったので参加してきた。初ボランティアだ。
午前中はスタッフEさんと民家裏山土砂崩れの樹木撤去作業。後で2名と地主さんの応援もあり2時間で終了。お昼休憩後6名で、一軒は用水路の土砂と瓦礫(不法投棄されたもの)撤去。もう一軒は裏の土砂崩れの樹木撤去作業。最後の家の土砂崩れは酷く、多分何日もかかるだろうとのこ...
コメント(6)
続きを読む
レシピ
レビュー
Q&A
ノート
メンバー
サークル
みんなの最新日記
0
高血圧
mommomo
18℃曇り
muusan
劇場♪
ましゃもも
ドラゴンパーク・コ...
shawt
23℃曇り
muusan
旭川ラーメン
おじまる子
滋賀出張
常夏の国
仕事 病院行き
きょろきょろ60D
曇
komokomo
家でゴロゴロ
Sei
アンダーシャツを着...
pushuca
歯医者の定休日に歯...
a_moon
20251009
rm-112
ネジが外れた!!…...
みたお
夕焼け&雑誌 + ...
打ち水
あれ?
taka0723
20251008
rm-112
Mine or Y...
ましゃもも
10/8-62.1
kobaya
ドラゴンパーク・コ...
shawt
みんなの最新日記
0
記録ノート検索
お知らせ
【サーバ障害】2018年1...
風邪やインフルエンザに注意...
日本人の平均寿命
みなさんご存知ですか?
予測体重120万回診断達成...
ヘルプ
健康診断
体験談
Q&A
辞典
ノート
脳トレ
はじめての方
利用規約
ヘルプ
サイトマップ
ご案内
カラダカラトップ
初めての方へ
ヘルプ
利用規約
アイデア箱
お問い合わせ
サービス
健康診断
記録ノート
Q&A
脳トレ
レシピ
体験談
辞典
予測体重
法人の皆様
取材依頼
パートナー募集
運営会社
サイトマップ
copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。