水分摂取に慣れる【みゃお2さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みゃお2さんのトップページ>記録ノートを見る>水分摂取に慣れる
07年05月12日(土)

水分摂取に慣れる

< 運転中のストレス  | 三段腹 >
脂肪燃焼の条件の1つに、十分な水分補給が挙げられますが、最近は2L以上の水分摂取にも慣れてきました。水道水も最近はおいしくなっているので、普通に飲めます。

昨日は、食事量が少し多く、運動が予定よりも少なくなってしまったので、体重が2日前に戻りました。行きつ戻りつ着実に目標をクリアしたいと思います。

今日の食事)
朝:ごはん、みそ汁、目玉焼、キャベツ、小いわし2匹、チーズ、ヤクルト
昼:鶏丼、みそ汁、青汁
夜:ごはん少なめ、小いわし4匹、しゃけ20g、かぶの漬物、韓国海苔1枚、らっきょ1個、しそにんにく1個、肝1枚

昨日の睡眠)
12時半~8時半。中途覚醒2回(うち1回はトイレ)、寝起き非常に悪し。6時には目覚めていて、うつらうつら状態。

今日の運動)
今日は有酸素中心の日。
ストレッチ 5分
トレッドミル 6.6km/h 27分、 8.6km/h 9分
腹筋 10回
クロストレーナー 30分(6.5~7.7METS、心拍数120~128程度)
腹筋 10回
ロータリートーソ 左右各10回
トレッドミル 6.5km/h 3分、 8.6km/h 3分、
  6.5km/h 7分、12km/h 2分、8.6km/h 5分
腹筋 10回
ストレッチ 5分

これまでの最速 12km/hにチャレンジしてみました。ちょっとはーはーでしたが、高校生の頃は、これくらいで走っていたなーと思いました。運動前には、L-カルニチン&CoQ10、プロテインサブレットを服用。運動中:アクエリアスActive Diet、運動後:ポカリ350ml

帰宅後、腹筋10回


今日の感想)
有酸素運動では、ものすごいいっぱい汗が出て、気持ちよかったです。

【記録グラフ】
骨格筋率(全身)
33.8%
骨格筋率(全身)(%) のグラフ
体年齢
41
体年齢() のグラフ
心拍数
62回
心拍数(回) のグラフ
腹囲
87.8cm
腹囲(cm) のグラフ
内臓脂肪レベル
9
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
23.8
BMI() のグラフ
摂取カロリー
2000kcal
摂取カロリー(kcal) のグラフ
消費カロリー
1000kcal
消費カロリー(kcal) のグラフ
睡眠時間
8時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
15532歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1618kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
18.7%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
69.6kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
flo 2007/05/12 19:39
こんばんは。筋肉の話なんですが、同じトレーニングやスポーツをしていると、同じ筋肉しか使わないのだそうです。それで、体中の筋肉を鍛えたいならば、いろいろなスポーツを取り入れると良いそうです。かと言って、それは、なかなか大変で、出来ない事ですが、たまには普段行っていない運動をすると良い様です。人の体には、まだ名前もついていない沢山の筋肉があるそうですよ。大腰筋も最近発見されて名前がついたんですよね。
あと、汗をイッパイかいた後は、ミネラル・ナトリウム不足になるので、気をつけて下さいね。
みゃお2 2007/05/12 22:22
>pino9さん
コメントありがとうございます。
体中の筋肉、調べてみると、ほんとたくさんの種類がありますね。ジムには20に近い種類のマシンがありますが、使うものはその1部ですので、徐々に開拓していきたいと思います。いろんなスポーツといえば、テレビを見ては、そのスポーツの「真似」だけはやっています。(^^;)

今日の運動後は、さすがに何か補給しないといけないなと思って、ポカリにしてみました。あとで見たら350mlで94.5kcalもあって、わお!でしたが、ミネラルなど、補給できてよかったです。
まぁ 2007/05/12 23:08
私も水分摂取にはなれました☆
今日はいっぱい有酸素運動されてるので、明日の測定に期待ですね♪
みゃお2 2007/05/12 23:41
>まぁさん
水分摂取は、まぁさんのお勧めのおかげです。体にいい影響が出てきています。
今日は脂肪が結構燃えたので、明日はちょっと期待です。筋肉量もみていきたいと思います。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする