鉄、亜鉛と髪の毛【みゃお2さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みゃお2さんのトップページ>記録ノートを見る>鉄、亜鉛と髪の毛
07年07月01日(日)

鉄、亜鉛と髪の毛

< 焼肉の翌日  | 腹囲が減った&6月... >
頭髪が薄くなることで悩みのある殿方は結構おられると思います。最近では女性の方にも増えていると聞いています。

ダイエットをすることでよい効果もあります。例えば、ダイエットの基本中の基本
・食べ過ぎない、脂物は控えめにする
・適度な運動をする
・睡眠を十分にとる
を守っていれば、頭皮、髪の毛にはよい影響となります。

ただ、食事制限でビタミンやミネラルが不足してしまうと体にはよくありません。特に亜鉛や鉄などのミネラルが不足するのは避けないといけません。

私自身は食事でミネラル分が足りないなーと思ったらサプリメントを飲んでいます。
あと、若干の脂性なので、シャンプーは脂分を除去するものを使用しています。その他いろいろ工夫はあります。これもダイエットと同じだと思います。

今日の食事)
朝:ごはん、わかめのみそ汁、串かつ1本、ブロッコリー2切れ、豆腐1/4丁、小めざし2匹、ヤクルト
昼:茄子とベーコンのスパゲティ、ブラックコーヒー
間食:チーズケーキ、ブラックコーヒー
夜:巻き寿司4切れ、いなり寿司3個、トマト半分、キャベツ、ウィンナー4本、青汁

昨日の睡眠)
1時~8時。寝つき3、中途覚醒なし、熟睡感4、目覚め3

今日の運動)
なし

今日の感想)
チーズケーキが美味しかったです。戴き物のお寿司があり、夜もちょっと量が多いので、明日は体重がちょっと増えると思われます。

【記録グラフ】
骨格筋率(全身)
34.6%
骨格筋率(全身)(%) のグラフ
体年齢
35
体年齢() のグラフ
腹囲
81.7cm
腹囲(cm) のグラフ
内臓脂肪レベル
7
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
22
BMI() のグラフ
摂取カロリー
2300kcal
摂取カロリー(kcal) のグラフ
消費カロリー
100kcal
消費カロリー(kcal) のグラフ
睡眠時間
7時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
4663歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1544kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
15.9%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
64.4kg
体重(kg) のグラフ
コメント
まぁ 2007/07/02 12:52
月の初めになると前の月と比べるのに、ひとつひとつ見ていかないとですね・・
私は染めたりパーマしてるので、将来大丈夫かなぁ??ってちょっと不安です(yωy*)
ダメージはすごい多いですよね~わかめを食べないと・・
みゃお2 2007/07/02 14:55
>まぁさん
月初めは、グラフがわかりにくいですよね。先月の後半からの1ヶ月表示だとありがたいんですが。

ミネラル分は大事で、髪以外にも、骨や、あとストレスにも関係します。カルシウム、カリウム、マグネシウム、銅など、意識しないとなかなか摂れないので、気をつけるようにしています。
毛染めとかパーマとかドライヤーとかシャンプーとか整髪料とかいろいろ気をつけないといけないですが、頭皮の内側の環境を整えるためにもミネラル分は重要ですよね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする