6時間睡眠【ボンド88さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ボンド88さんのトップページ>記録ノートを見る>6時間睡眠
07年10月13日(土)

6時間睡眠

< 風邪をひきました(...  | no title >
【朝ごはん】おいも食パン、牛乳、バナナ、リポD

【昼ごはん】そば

【間食】

【晩ごはん】

【夜食】

【今日の感想】
でした、昨晩。
しかし朝はつらい。もう少し楽に起きられるかと期待したのですが、あんまり変わらないですね。でも、今日は今の時間まであんまり眠くなりません。4,5時間睡眠だと必ず眠くなるときがあるのですが、今日はそれがない(^^)

身体は正直だと思います。むりをするとやはりどこかでそれを取り返そうとするんです。時と場所を選ばずに(たったまま寝てしまうとか・・・^^;)休憩を取ろうとする。

生きていく上では、身体の言うことを聞きながら無理をしたらそれを補ってやるような過ごし方を考えることが必要だと思いました。年をとると特に・・・(^_^)




【記録グラフ】
腕立て伏せ
50回
腕立て伏せ(回) のグラフ
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
60回
腹筋(回) のグラフ
いま何時?ゲーム
46秒
いま何時?ゲーム(秒) のグラフ
ブロック探しゲーム
19秒
ブロック探しゲーム(秒) のグラフ
ペア探しゲーム
75秒
ペア探しゲーム(秒) のグラフ
神経衰弱ゲーム
20秒
神経衰弱ゲーム(秒) のグラフ
スライドパズル
46秒
スライドパズル(秒) のグラフ
カラー判断ゲーム
25秒
カラー判断ゲーム(秒) のグラフ
四則演算ゲーム
57秒
四則演算ゲーム(秒) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
 
コメント
まっつん 2007/10/13 17:05
風邪の方はだいじょぶですか~?

若い頃(今も若いぞ! …フッw)、週20時間程度の睡眠で
全然平気だったのに、今は40時間は寝るようにしてまふ。

身体が要求するんでしょうねぇ。休める時には休みましょ^^
flo 2007/10/13 17:52
風邪の方は、少しは良くなられたでしょうか。
ボンド88さんは脂肪がないので、寒さや冷えが体に堪えるのでしょうね。

ズボンの下に、男性用のタイツを履いて、下半身から冷えを防ぐと良いですよ。腹巻もおすすめです。
ノドの風邪も首周りを冷さないように、ハイネックを着たり、会社までマフラー
をしてノドを守るといいですよ。
私もノドをやられてしまう風邪をひくので、冬はそうやって外気からノドを
守っています。
お客さんに人気のあるボンド88さんが、お休みすると
お客様が心配しますから、気をつけて下さいな♪
ボンド88 2007/10/15 13:42
まっつんさん
お気遣いありがとうございます。

今日は、声変わりしました。渋い大人の魅力を発散しております。
この声にかかればどんな女性もいちころさ・・・なんてことはないですが(^^;)のどの痛みはpino9さんのアドバイスのおかげでましになりました。

身体年齢33歳、脳内年齢22歳のまっつんさんは若いですよ。
でも、若くても疲れるときは疲れますので、休憩は必要ですね(^_^)
慢性くたびれ身体の私も、なるべく休むようにします・・・

アクセスの不具合でご返事遅れてすみません(^^;)
ボンド88 2007/10/15 13:50
pino9さん
いつも的確なアドバイスありがとうございます。
なんかうまくアクセスできなくてご返事遅れてすみません。

のどを守ると言うのは私も以前何かで聞いたことがあります。早速気をつけてみます。

腹巻は持っていないですねータイツは毛糸のパッチがあります。でもあれほんとにあったかいので、あれはいて動き回ると汗だくになって加減が難しいんです
(^^;)

でもおかげさまで、今日(10/15)はだいぶ楽になりました。のどもましです。
ありがとうございました。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする