dingo21さん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年01月03日(木)
がんばれ、三鷹高校 |
< 今年の必達目標
| 悪酔い >
|
【朝ごはん】
カレー
【昼ごはん】
カレーうどん
【間食】
なし
【晩ごはん】
ハンバーグ+豆腐ステーキ
【夜食】
なし
【酒量】
休肝日
【今日の感想】
元旦は天皇杯サッカー決勝、2日は大学ラグビー準決勝に箱根駅伝に高校サッカーに高校ラグビー、今日も箱根駅伝、ライスボウル、高校サッカー、高校ラグビーと正月はスポーツテレビ観戦三昧だった。
天皇杯は、J2降格のサンフレッチェが本当に意地を見せた。とても降格チームには思えない。またチームはタレント揃いでもある。間違いなくすぐにJ1復帰してきそう。
箱根駅伝は毎年感動する。
関西にいた頃は、関東の土地勘がなく観ていてもあまり面白くなかったが、東京に住むようになって箱根駅伝のコースが実感できるようになってからは興味深く観ている。毎年生まれるドラマがなんとも感動的だ。
ライスボウルは社会人チームの松下電工の勝利。個人的には30年前から関西学院を応援していたので残念ではある。
しかし、今年の甲子園ボウルは関学VS日大でかつての名カードだったため興味深くみてしまった。昔の日大は、ショットガン戦法がすごかった。今年は、関学が勝利してライスボウルにでてきたが、それにしても松下電工は立命館出身が多いなあ。
そして高校サッカー。
なんと都立三鷹高校が3勝してしまった。
三鷹高校と言えば勉強もそれなりにできる高校だったと思うが・・・
すごい、すごすぎる。
まさに文武両道。
がんばれ三鷹高校!!
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|