たかやんさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
2月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年02月01日(金)
健康生活(02/01晴) |
< 健康生活(01/3...
| 健康生活(02/0... >
|
今日は久し振りに所沢米軍通信基地外周(5.1km、標高差80m)コースを走ることにした。
一般公道で交差点の信号で止ることなくノン・ストップで走れるからだ。
ヤオコー前の並木通り団地前の信号付近をスタートして、中央高前に近づき基地のフェンスに沿って北高迄の歩道は道幅が狭い。
この区間は、富士山や秩父連山を眺めて走れるが、側溝に鉄蓋の歩道は最も危険なところです。更にこの区間は「秩父おろし」の寒風を顔面に受けて走ることになる。
北高から法務局までのフェンス区間の歩道の道幅は狭く軽い上り坂である。基地正面出入口前を通過すると雑草地帯があり道幅が広くなる。法務局(ミューズ)と航空管制本部前の信号までの区間は歩道が広くスピードが出せる。航空管制本部前の信号からヤオコーの区間も歩道が広く軽い下りでスピードが出せる。
<地図>
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.28.7.6N35.47.42.8
<健康状態>
距離:5.1km を 32分11秒(6'18/km)で走った。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|