予想外のことが色々起こります。【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>予想外のことが色々起こります。
08年04月24日(木)

予想外のことが色々起こります。

< 何処かおかしくない...  | いよいよ明日長野・... >
野村證券の中国系社員によるインサイダー取引。しかも社員は京都大学に留学していたくらい学歴も高く、日本語も堪能で
所謂出来る社員であったと言う。それでも最低の職業観すら備えていなかったことになる。恐らく社員教育として証券を扱うものとしてインサイダー取引はタブーであることは十分に知らしめていただろう。それでもこうした問題が起こることは色々と考えさせられる。価値観の相違、組織人として不慣れ等等あるが、
①日本語が話せるから他の同僚と同じように意思疎通が出来たと勘違いしていなかったか、
②外国人にしては日本語が上手なのでつい甘やかしていなかったか(特に上司)、または特別に扱っていなかったか
の2点が気になる。(自分の経験から)
・2硫化水素ガス自殺、メル友をバットで重症に・・・・
 本当に何がこんなことをさせるのかわからない。インターネットの怖さを実感させる。まだまだ目に見えないIT事件があるのでは  ないかと空恐ろしい気がする。
 





【記録グラフ】
ウォーキング
40分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
61.4kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
longingly8 2008/04/25 00:24
中国人元社員らによるインサイダー事件で、
金融庁は野村証券に対する行政処分の検討に入った。

元社員がインサイダーに手を染めたのは
・2006年2月の入社からわずか3、4カ月しか経っていなかった時期
・インサイダーに関わったとされる21銘柄(まだ疑いの範囲でしかない)

こういった問題の市場への影響を懸念します。
また景気回復が遠のいてしまう。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする