「通常日記」「食事の記録」 ~ブルドッグさんの記録ノート

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る

ブルドッグさんの2007年04月の記録ノート

目標達成間近か?

04月30日(月)
【今日のできごと】

【今日の感想】
此処1週間で、寝起きの体重が62kg台を示したのが3回。
コンスタントに成るには未だ少し時間が掛かるが、第1時目標が見えてきた感じ。
今日は初めて62.4kg。
コメント(2)  続きを読む

no title

04月29日(日)
【今日のできごと】

【今日の感想】
「ピアノを弾くことは考えてみれば、左手と右手が同時に
違うことをすること。是をまとめて何とか耳障りよくしているのがリズムということになるのかな。
とても人間業ではない。」だから中々上手くならないのだと自らを慰める一日。トホホ・・・ ...
コメント(0)  続きを読む

偶には炊事を・・・

04月28日(土)
【今日のできごと】

【今日の感想】
家内の帰宅が遅くなるとの事で、以下の料理を久しぶりに作りました。(一時間半の作業)
 ・鯛のあら煮
 ・高野豆腐とさやえんどうの炊き合わせ ...
コメント(1)  続きを読む

年年歳歳花相似・・・

04月27日(金)
【今日のできごと】

【今日の感想】
季節の変化は早い。あっという間に藤の花が咲き、新茶の摘み取り、卯の花・・・と続き目を楽しませてくれる。
小生のメインの散歩場所である万博公園、日本庭園は、年毎に趣が増して来る。
翻って「歳々年々人不同」 ...
コメント(2)  続きを読む

計画倒れ

04月26日(木)
【今日のできごと】

【今日の感想】
苗を植えて後じっくり散歩と計画。
苗を植えるまで何とか持った天気、終わるのを待っていたかのごとく猛然と土砂降り。
小雨になるのを待って歩いたので何と40分しか出来なかった。 ...
コメント(1)  続きを読む

何か気分がすっきり

04月25日(水)
【今日のできごと】

【今日の感想】
昨日に続き一寸した畠の手入れ。苗を植える為に耕し、消石灰を撒き、畝を作り約1時間半晴耕。一日置いて明日は苗を植える予定。
その後散歩に出るが、何かスッキリした感じで身体が軽く感じる。そうすると普段の散歩は案外惰性になっているのではないかと反省しきり。
コメント(1)  続きを読む

初夏なのか晩冬なのか

04月24日(火)
【今日のできごと】

【今日の感想】
北風の意外に冷たい一日。一昨日は初夏の陽気、それに比べて今日は・・・
(昨年の日記を見ても同じような感想があるのを見るとあま り異常気象でもないか)
すこし太り気味になってきたので今日は少し運動を増やし ...
コメント(4)  続きを読む

雨・選挙・青葉・散歩

04月23日(月)
【今日のできごと】

【今日の感想】
朝から雨が降ったり止んだり。この調子ではと投票率は落ちるだろうと思ったら以外にあまり前回と変わりなく、市長選の投票率はむしろ3%上ったとの事。
選挙に行った後のんびりと雨の中を歩いたが、それなりに風情がある。特に洗われたような新緑の美しさが良かった。
散歩量が少ないせいか、少し太り気味なので要注意!
コメント(4)  続きを読む

昔取った杵塚?

04月22日(日)
【今日のできごと】

【今日の感想】
久しぶりに管理者研修に顔を出す。
リーダーシップ発揮の為の方策検討と厳しいタイトル。
若い人の自由な発言を聞いていると嬉しくなるような元気さ。当方も大いに触発されて色々と発言。 ...
コメント(0)  続きを読む

何か落ち着かない一日

04月21日(土)
【今日のできごと】

【今日の感想】
天気は良い、気分は爽快と全く言うこと無しなのだが、
庭の雑草取りは?同期会のメンバーとの日取りの連絡は?
等等気がかりが多くて落ち着かない日。こんな日も偶にはあると諦めてはいるが ...
コメント(7)  続きを読む

目に青葉山ホトトギス・・・

04月20日(金)
【今日のできごと】

【今日の感想】
久しぶりに快晴。早緑色に染まった木々が真っ青な空に映え
気持ちの良い2時間半。童謡「爽やかな緑よ・・」を髣髴とさせる万博公園の緑でした。
次は京都の散策を又するかな・・
コメント(0)  続きを読む

晴耕雨読?

04月19日(木)
【今日のできごと】

【今日の感想】
一日中雨模様。散歩も思うに任せず、そうかと言って思索を重ねるなど出来ないのが現実。如何に小人か痛感。
まあ気楽に行くか・・・
今日は歩いた後始めて体重が62.8になった。何とか是で固定させたいが・・・
コメント(3)  続きを読む

チベット高原

04月18日(水)
【今日のできごと】

【今日の感想】
NHKで青海チベット鉄道の旅を2時間の特集でやっていた。
西宜?~ラサまで遥遥2000キロの旅。
崑崙山脈に入り、高度5100Mの峠を越え、途中チベットの雄大な高原、野生動物の群れなど壮大としかいえない風景と ...
コメント(3)  続きを読む

間違いのもと

04月17日(火)
【今日のできごと】

【今日の感想】
3月中旬並みの涼しさ(?)と雨模様で普段の散歩は出来ず
簡単に千里中央のショッピングモールに。
本来は楽譜を探すのが目的であったが、目当てのものがなく ...
コメント(3)  続きを読む

わが谷は緑なりき

04月16日(月)
【今日のできごと】

【今日の感想】
かっての名画をDVDで見る。感激した昔の印象を再現することを期待したが、今の目で見ると随分印象が違った。初めの印象は「若さ」から来るものであったのを痛感した。
しかし名画であることは変わりなく、今の目で見るとより深い人生の味わいを感じた。
コメント(2)  続きを読む

やる気が無いと・・・

04月15日(日)
【今日のできごと】

【今日の感想】
ピアノレッスン。我ながら進歩の無さに呆れる。気分で練習をサボっているわけではないのになかなか上達しない。
一寸したものが弾けて自分が楽しめたらと始めたのではあるがなかなか道は険しい。まあ気楽に行こうと思ってはいるが・・・
コメント(4)  続きを読む

血液検査

04月14日(土)
【今日のできごと】
血液検査結果を聞く
【今日の感想】
3ヵ月毎に行っている血液検査の結果。一応全て以上問題無しとなっているので安心する。
特に懸案の血糖値は此処1年間90台であったが今回も同じ結果。ヘモグロビンacも5.8と正常範囲。
不思議なもので、何を見ても心楽しい一日。
コメント(0)  続きを読む

ごくありふれた日常

04月13日(金)
【今日のできごと】
毎日のタイムスケジュールが決まった感じで、其の中に一種の安堵感がある。サラリーマン時代は時間に追われ、仕事に言われ何時の間にか一日が終わっていたのを考えると、価値観が変わるくらいの変化?
ありふれた日常のよさがわかる日であった。
【今日の感想】
通常の散歩だが、運動目的に久しぶりに緑地公園まで行く。
コメント(0)  続きを読む

心の赴くままに

04月12日(木)
【今日のできごと】
気の向くままに田舎道を中心に散策。
海棠の花が真っ盛り。
うららかな春の風景に思わず「朧月夜」「春の小川」など
口ずさんでいた
【今日の感想】 ...
コメント(0)  続きを読む

春爛漫

04月11日(水)
【今日のできごと】
桜の散り始めもまた風情あり。葉桜になるのももうすぐ。人に依っては葉桜のほうが良いと言う。
確かに新緑の季節は又別のよさがある。
今日は楓の新芽、欅の新芽をめでながら歩く。
【今日の感想】
団塊の世代なのか、比較的和歌ぶりの人が結構歩いている。「すべてよは事も無し」の感じが強い。
コメント(4)  続きを読む

no title

04月09日(月)
【今日のできごと】
特に大きな変化はない。
月曜日の桜の名所は、高齢者の集まりが多く其れなりに
「日々是好日」と言った感じ。
偶然に会社のかっての同僚とこうした場所で出会うのも
また面白い。 ...
コメント(0)  続きを読む

no title

04月08日(日)
【今日のできごと】
民博研修会出席

【今日の感想】
巡礼は自己発見の旅である。スペインサンチャゴまでの旅
1600kmの記録を見る。自分も何か自己再発見の為の行を ...
コメント(0)  続きを読む

no title

04月07日(土)
【今日のできごと】
桜見物を兼ねて近所の桜名所(万博公園、日本庭園など)を歩く
時間で2時間40分(約j15km)
【今日の感想】
48年前に今日は入社式。四喜宇もここまで勤めたものだと感無量。
コメント(0)  続きを読む

no title

04月06日(金)
【今日のできごと】

【今日の感想】
コメント(0)  続きを読む

no title

04月05日(木)
昨日は風邪と雨のため散歩を途中で中止。
今日は晴れて気温もまあまあなので、2時間半の散歩をする。
さくらのはなが見事な万博公園を回るのは気持ちがいいですよ。
コメント(0)  続きを読む

no title

04月04日(水)
肌寒い一日になりそう。
折角の桜も寒さで其の華麗さを誇示する場所がない感じです。
今日の予定は天気にもよるが、通常のルート(12km 2時間半)を12時スタートする。
コメント(0)  続きを読む

no title

04月03日(火)
135分
(万博公園・日本庭園を中心に散歩。桜並木が綺麗)
 (約12KM)
 毎日大阪吹田を中心歩いています。
コメント(0)  続きを読む