苦の後楽しみが【がたろうさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>がたろうさんのトップページ>記録ノートを見る>苦の後楽しみが
08年05月03日(土)

苦の後楽しみが

< no title  | 旧型でも快調 >
今日の暑さは今シーズンNO1じゃなかろうか、参ったよ。
何にも日陰が無い畑作業は厳しく、30分働き15分の休憩。

最も気を使う水分補給。真夏日ともなると水分なら、何でもOKとなる。
麦茶・水道水・柑橘・ジュース等々手元に有る物何でも欲しくなる。

補給したらどーっと汗が出る。Tシャツ等の下着は絞れる程で、
当然パンツもびっしょり、2~3回は着替ることに。

体重も一気に落ちる時期となり。
毎年の事ながら苛酷な作業で、正に体力勝負。
でも、上手くいって立派な作物が出来、其れの収穫が嬉しいから苦労にも耐えれる。

【記録グラフ】
最高血圧
130mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
77mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
BMI
21.6
BMI() のグラフ
腕立て伏せ
100回
腕立て伏せ(回) のグラフ
スクワット
100回
スクワット(回) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
ウォーキング
0分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
60.2kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
flo 2008/05/04 21:04
うちの畑は、たたみ一畳分しかない畑です。
今日、春菊を全部抜きました。

今年の夏は、何にしようかと悩んでいます。
昨年、なす、きゅうり、トマト、ししとうにしたので、今年は違う物を・・・と考えています。

夫は、さつまいも、と、言うのですが、さつまいもは美味しくなかったら嫌だな・・・と私が、わがままを言うので、夫と意見が別かれています。笑。

なにか、がたろうさん、おすすめの物ありませんか?
がたろう 2008/05/05 07:11
pino9 さん お早うございます

どんな野菜でも、基本的には連作は避けたいよね。
でも、きゅうり ぐらいなら許せるかな・・・

しかも 夏の暑い盛り、きゅうりのパリッとした歯ごたえ、清涼感は嬉しいよね~。
何よりも勝負が早い。植え付けてから食べられる迄成長するのが早くて便利だもんね。

さつまいも は 肥料が多過ぎると出来が悪く味も形も物足りなくなるんよ。
でも、天高く澄んだ秋空には、最も似合う物だし・・・

里芋、を2~3株欲しいね~、(種芋が手に入れば)
只、これぞ勝負が遅く、どんな肥料でも良いけど沢山やらねばいけない。

七夕の短冊に筆書きする時、墨には井戸水でなく里芋の大きな葉にプルンと乗ってる 露 を
使う等して、楽しんだりしたものです。 (スピード時代の現在では何のことやら・・)

食べても旨いし 何よりもあの堂々たる形や色合い等、独特な雰囲気が有り頼もしく感じる。
生姜、も有ればね、・・あれも これも良いと思う物が多くてね~・・

結局、行き着くところ、ダーリンとの妥協で決まっちゃうのが「正解」でぇ~す。

ちなみに、俺は5/2日に里芋を170株ほど植え付けました。

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする