「通常日記」「運動の記録」 ~がたろうさんの記録ノート

トップ>メンバー検索>がたろうさんのトップページ>記録ノートを見る

がたろうさんの2008年05月の記録ノート

リハーサル

05月31日(土)
正に「梅雨」のリハーサルとも言える雰囲気の一日。
午前中に一連の筋トレだけは済ませた。

16時過ぎたあたりから、少こ~し空が明るくなる。
急いで1H/6kmのウォーキング済ませた。
...
コメント(0)  続きを読む

「痛風」だと?

05月29日(木)
今年からスタートした「特定健康診査」を5/12に受診。
本日午後に其の結果が届いた。

血圧が高いのは認めるけど、以外だったのが「尿酸」の値が7.1と出てる、
基準値は6.9以下らしくて、基準から はみ出している為「要観察」の診断が出た。
...
コメント(2)  続きを読む

面倒くさくないの?

05月28日(水)
毎日の「髭剃り」が面倒で仕方ないんだけど、
女性の身だしなみと言われる「化粧」はどうなんだろう?

最近は身だしなみの 髭剃りが出来て無い「やから」が多いよね。
面倒なんで無精ひげになって見苦しいと思うけど・・・・
...
コメント(0)  続きを読む

びっくりした。

05月27日(火)
歯の治療で神経を抜く為 麻酔などの処置が施されたけど、
会計が¥1,230-と以外に安かった。

前回は掃除だけなのに¥3,050-でビックリしたのに
今日は嬉しい方向でびっくり。
コメント(2)  続きを読む

no title

05月26日(月)
コメント(0)  続きを読む

又 やっちゃったよ

05月25日(日)
大相撲 千秋楽、
昨日 幕内最高優勝を決めた(琴欧州)は(千代大海)に快勝して有終の美を飾った。

只、むすびの横綱対決が後味の悪い取組みになった。
勝負は(朝青龍)に軍配が上がった直後に敗れた(白鵬)にダメ押しをしたので
...
コメント(0)  続きを読む

琴やん でかしたぞ

05月24日(土)
琴欧州 優勝 おめでとう!!!
大関に昇進後は目を覆いたくなる成績で苦しかったと思う。

低迷してた大相撲の人気が此れで少しはUPするだろうよ。
コメント(2)  続きを読む

燃費悪化

05月23日(金)
暑い、久し振りに滝汗で1.5ℓの水分補給が必要に。
朝の体重が夕方には1.5㎏減ってた。疲れたね~!

久し振りにバイクの燃費(1ℓで何キロ走るか)をチェック。
良い時より2キロメートルもダウンしてる、・・・・くたびれて来たので仕方ないか!。
...
コメント(0)  続きを読む

見えた優勝

05月22日(木)
第二の関所「白鵬」に完勝、
残り3番、頼むぞ。

「ライオンズ」も完勝、
嬉しさ100%だよ~ん。
コメント(0)  続きを読む

相撲&野球

05月21日(水)
やったぜ「琴欧州」最大の難所「朝青龍」を負かした。
自身初の優勝を全勝で飾れ!!

でも「ライオンズ」が「ヤクルト」に敗れ、
嬉しさも半減や。
コメント(0)  続きを読む

高っ・・・!

05月20日(火)
時が経つのが早い(歯)の3ケ月検診へ、キューンの音が3~4分後、今日は此れでお終いです。
1週間後に予約して¥3,050-を支払う。ちょっと高いんじや、・・・・???



コメント(0)  続きを読む

恵みの雨

05月19日(月)
今夜から明朝にかけて雨の予報を聞いて、
急いで(きゅうり、茄子、シソ、トウモロコシ)の苗を定植した。

此れで、夏野菜の植え付けが90パーセント終った。
残るは、6月初めに(黒豆)の種まきで全て完了
コメント(0)  続きを読む

腹筋が辛い

05月18日(日)
4種類のトレーニングをしてる中で、最もしんどいのが「腹筋」で、
先月から50回やって2~3分の休憩を挟んで残りの50回を辛うじてクリヤーしてる。

4年弱続けてるので腹囲も締まって来て、当然筋力もUPしてる筈まのに一気に出来なくなった。?
一方「腕立て伏せ」は順調に記録がUPして来て実感してる。  「スクワット」は膝関節の故障で、
...
コメント(2)  続きを読む

no title

05月17日(土)
コメント(0)  続きを読む

血圧上昇が顕著に

05月16日(金)
今春から血圧が(最低血圧)上昇傾向なので医師の診断を仰ぎに行く。
血圧値を診る限り降圧剤を使うかの判断に迷うけど、

決定的には、眼底の症状が明確に表れてる為、降圧剤を服用の判断で4年振りに服用する事に。
血管は、寒むければ縮まり暑くなれば広がる為、春になれば血圧は下がるのが当たり前なのに、
...
コメント(2)  続きを読む

苦手なバリューム

05月15日(木)
今年(4月)からスタートした、40歳~74歳を対象の「特定健康診査」を12日に受診。
此の種の検診は数年前から毎年欠かさず受診してるが、俺にとってやっかいな検査項目が一つある。

「胃腸の検査方法」に、まるで白壁土をドロッと水で溶かした様な「バリューム」をコップ一杯飲み、即
レントゲン撮影。こいつ が 固まり易くて難儀するんですよ。そこで固まる迄に出してしまえと、
...
コメント(0)  続きを読む

馬鹿な奴めが

05月14日(水)
ヤァ~、参りました。

何処かの誰かさんみたいに、パソコンが俺の言う事を聞かなくなりまして、
何が気に入らないのか言ってくれないので、手の打ちようが無くて・・・

結局、俺としても我慢できなくなり「出て行け!」で、 ...
コメント(2)  続きを読む

色々と挑戦するが

05月09日(金)
毎晩(夕食後1時間)温めた牛乳を150cc飲んでるが、
暖かくなって来たので冷たいのを恐るおそる確かめる様に一口づつ飲んだ結果、

心配がズバリ的中、約1分後には ゛ゴロゴロ゛と腹が怒り出した。
やっぱりダメか!! どうしても冷たい牛乳は拒否される。温めない方が旨いけどな~。
コメント(0)  続きを読む

虫の奴が

05月08日(木)
畑作業中(昼前)から、左脇腹辺りが何か変やな~と思いつつ、いつの間にやら忘れていた。
夕食前に何やら痛がゆくなりシャツを脱いだら、大きさ5ミリ位で真っ黒い虫がシャツにへばり着いてた。

当然、脇腹辺りに小指の爪サイズ程に赤く腫れてるのが4か所出来てた。
虫の名前は知らないけど、オロナイン軟膏をチョイチョイと塗っておいた。
...
コメント(0)  続きを読む

お盆迄走れェ~

05月07日(水)
楽しかった連休も終わり、殆んどの人は苦しくて辛い職場へ重い足取りでも、ひたすら向かうが、
現代の若者は我慢力不足で、此の楽しかった連休と、今日から再び始まる辛い仕事との落差が大き過ぎて、

あっけなく(あっさり)退職する若者が大変増加してるらしい。
中堅社員でも7日や10日も休んだ後は、明日から仕事や とは言うものの、
...
コメント(0)  続きを読む

リラックス入浴

05月06日(火)
我が家の浴室は北向きで冬はひときわ寒い。

浴室に入るなりシャワーをかぶり、いきなり全身を洗う。
完全に洗い終わって、初めて湯船にどっぷり。

公衆浴場、温泉浴場などの入浴法は此の通りですね。 ...
コメント(0)  続きを読む

大移動

05月05日(月)
国民大移動(年末年始、ゴールデンウィーク、お盆)の報道を、見たり聞いたりすると
30年余り前を思い出す、JR、車、船、等でよくもまぁ~あんな混雑に耐えたよ。

子供が小学生で在る間は、毎年の様に大移動の波に呑まれながらの重労働でしたワイ。
中学生になると「部活」が正月の3日間しか休みが無く、むしろ子供が気の毒に感じたよ。
...
コメント(0)  続きを読む

旧型でも快調

05月04日(日)
此処に来て(水冷エンジンバイク)水温計の針が、僅かだが重たそうに動き出した。
其の精でエンジンはご機嫌で良く回る。・・冬は心よく反応してくれなくて困る。

間もなく、走行距離が70,000キロに、末永く主人に従順であって欲しいので、
キッチリ3,000キロ毎にオイルチェンジは実行してる。
...
コメント(0)  続きを読む

苦の後楽しみが

05月03日(土)
今日の暑さは今シーズンNO1じゃなかろうか、参ったよ。
何にも日陰が無い畑作業は厳しく、30分働き15分の休憩。

最も気を使う水分補給。真夏日ともなると水分なら、何でもOKとなる。
麦茶・水道水・柑橘・ジュース等々手元に有る物何でも欲しくなる。
...
コメント(2)  続きを読む

no title

05月01日(木)
コメント(0)  続きを読む