ブルドッグさん
|
1935年06月15日生(男性) AB型 大阪府 |
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
5月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
08年05月28日(水)
老人と海 |
< 日本海海戦(海軍記...
| 吉兆廃業 >
|
本屋でふと見つけたのが講談社English Libraryなる文庫サイズのシリース。「老人と海」があったので思わず手に取ってみた。 文庫本サイズだと非常に読みやすく後ろに訳注がかなりあるので楽に読める。 読み進むうちに思い出すこともあるが矢張り忘れていることが多く全く新しい本を読むような感じになる。 孤独な戦いのなかの心の動きなど改めて今読むと名作だなと感ずる。 久しぶりにさっぱりした感じの読後感(未だ残っているが)
・梅雨が近くなり、紫陽花が色ずき始めた、鍔紫陽花は既に満開に近い。隅田の花火も白い蕾が膨らんで来た。 雪で枯れたブーゲンビリアの葉もしっかり伸びてきたもうすぐ花の蕾が付くのであろうと期待している。 庭の野菜類に追肥をやったり雑草取りをしたり、結構手入れも重労働。こうした作業は苦にならないどころか 楽しみになるのはほんとに不思議。特に初めて挑戦したものが出来た場合はひとしお。今年はプリンスメロンが 2度目の挑戦(昨年は僅か1個しか出来なかったのが、カラスに蝕まれ口に出来なかった)
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|