☆コンビーフ☆【きこたんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きこたんさんのトップページ>記録ノートを見る>☆コンビーフ☆
08年06月18日(水)

☆コンビーフ☆

< ☆ボーナス出たら♪...  | ☆エドさん、頑張れ... >
☆コンビーフ☆ 画像1
私の憧れの食事♪

一年位前にTVで女優の「安めぐみ」さんが大好きって言ってた

「コンビーフ・タワー」

ただ、コンビーフを3缶分タワーにして、マヨネーズで頂くって簡単なもの^^;

「うわぁ♪おいしそう!!」って言う(私も含む)あなたは「デブ素質アリ!」
「げーーーー!!想像しただけで、気持ち悪い!!」って言うあなたは「多分スマートさん♪」

【コンビーフ】って子供の時は結構食べていた気がするけど
大人になってからは、あんまり買わなかった・・
けど、安さんに刺激された私は近所の八百屋さんで売ってる「ノザキのコンビーフ(100円)」を
月①位で買ってます・・(^u^)プププ

昨日の夕飯メニューも野菜・魚中心・・
でも、「肉」もちょっと食べたいなーと思い買い置きしといた「コンビーフ」出したら
長男は

「げーー良くこんなモノ食えるよなぁ・・俺、キャンプなら食えるけど家じゃ食う気しねーよ!」

次女は

「開けたい開けたい!!!でも食べない!!」

母はソレ・・やっぱマヨは控えてチビチビ食べながら、焼酎を飲む・・(親父っぽい?)
今時の子供ってコンビーフ食べないんだねー^^;
次女は「コンビーフって何の肉?」とか・・・(コンビーフだから牛だべ!!あふぉ!!)

30年位前にワンちゃんのご飯「チャム」が出た時、(今はぺディグリー・チャム?)
コンビーフに似てるって

ちょっと食べた・・・あははwまずかった( ̄▼ ̄)ノ_彡☆ばんばん!


コンビーフの不思議・・
Q:何故缶が台形なの?・・・

A:形を保ったまま取り出せるような配慮や密閉時に空気が入らない充填ができる等の理由により、
缶詰の形が台形になっている。

Q:何故、あんな開け方になったの?

内容物がこぼれないように側面の一部を帯状に巻き取って開缶できる。
缶切りを使わずに済むため、レトルト食品が普及する以前は登山やキャンプなどのアウトドアで重宝された。

ただし、開缶の途中で帯が千切れてしまいやすく、その際の始末に困るという欠点もある。
↑(あったあった!!)


私の憧れの食べ物が「コンビーフタワー」なら
私の隣にいる部長様の憧れの食べ物は

「炊飯器のご飯を、全部卵ご飯にして食べる」だった・・・

なんかわかる気がするぅーーーo(>▽<)o ウキャキャウキャキャ



そして「メタボ街道まっしぐらーーーー!!!」~~~~~~ (/´θ`)/ アーレー


FATFATFATFATFATFAT・・・・・( ̄(||) ̄)ブヒっw







【記録グラフ】
朝歩
30分
朝歩(分) のグラフ
夕夜歩
30分
夕夜歩(分) のグラフ
コアリズム
20分
コアリズム(分) のグラフ
筋肉率
25.9%
筋肉率(%) のグラフ
腕立て伏せ
40回
腕立て伏せ(回) のグラフ
背筋
40回
背筋(回) のグラフ
スクワット
30回
スクワット(回) のグラフ
腹筋
140回
腹筋(回) のグラフ
基礎代謝
1287kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
28%
体脂肪率(%) のグラフ
   
コメント
きのっち 2008/06/18 11:08
コンビーフタワー!!となっ∑(゚ロ゚〃)
ぎょえぇぇぇ~∑(゚∇゚|||)・・だけど「ぽっちゃり体型」(笑)

↑嫌いじゃないですよん、どちらかと言うと「好き♡」
でも、、タワーって・・・??しかもマヨネーズ??想像できない~

コンビーフは鍋で炒めて、お酒と醤油をちょこっと入れて、
そこに卵を入れて、が~っとかき混ぜて入り卵をする食べ方が好きです。
火を通さないと、脂肪分が上あごにくっつきませんか~?(私だけ?)

それにしても、、きこネエっ!!ワンちゃんのご飯取っちゃダメっ(≧ω≦)b
hohoho 2008/06/18 11:05
コンビーフとセロリの葉っぱの佃煮

意外とおいしいよ♪

おためしあれ!!
芽多忙鰻太郎 2008/06/18 11:32
コンビーフと、いか燻はぁ、非常食として、常時備えておりますたい!!隊長(^o^)丿

非常とはぁ!!な~~~~~~~~~んにも、酒のツマミが無い非常事態の事ですバイ!!隊長(^o^)丿
はりそん705 2008/06/18 11:47
コンビーフ…ダメです。少量ならいけますが、マヨとは無理です。
サンドイッチ♪に入ってるくらいが、私にはちょうど良いかもー。
(^^ゞ
スイング14 2008/06/18 11:57
おはよ~~~♪
今日もレッグマジックがんばてるね♪エライ、エライ(^^

コンビーフ、お弁当に缶ごと持ってきて、丸かじりしてる奴がいた。
私は、今だに好きになれない味だぁ・・・
buri 2008/06/18 12:19

おーれが一度食べたいと思ってて食べたことあるのにオクラとハムカツがあるよー

50本のオクラを軽く茹でて刻んで丼に山盛りにしてかっこんだことがある!幸せだった!

ハムカツをハム1枚、ハム2枚とやってって6枚までやったことある。

やっぱ2枚がベストだったー

きこネーは魚大会出ないのぉ?
浜ジョー 2008/06/18 12:21
あああ~!私は沖縄の「スパム」!食べてみたい!
ゴーヤチャンプルーに入ってるやつ。

どうです? きこさんも、食べてみたいでしょ?ヽ(^。^)ノ 好きなはず!
audrey 2008/06/18 12:31
そうですね、大人になってからコンビーフってあまり食べなくなった。
うちの娘もそれなに?って感じでした。
缶に牛さんの絵が描いてあるのにね(笑)

私は、もろ体育会系だったので、コンビーフの缶をガバッと開けて、
がぶっとまるかじりしつつ、野菜とか、ご飯とか食べた気がします。
(今は無理・・・あの白いのが…)

でも、一缶100円とは、安いですね。
うちの母は、「ニュー」が付いている方は、混ざり物(豚とかな…)が入っているから
普通のコンビーフを選びなさい、と言ってました。
PONPY 2008/06/18 12:44
コンビーフっておいしいんですか?
食べたことがありません。 ウチの母親、レトルトとか缶詰とかって使わなかったので
結局、食べる機会がないまま・・・
きこたん 2008/06/18 13:25
☆hohohoちゃん

セロリの葉っぱって捨ててた@@w
えーレシピ教えてーーーー♪

佃煮・・なんとか「佃煮セット」以外作った事ないです^^;
きこたん 2008/06/18 13:31
☆きのっちゃん

いやー^^;
当時飼っていたヨークシャーがあんまりおいしそうに食べてるから、つい・・・♪

上顎に?多分付いた事ないと思うけど・・ヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ
いり卵・・やってみよー☆チャーハンとかにも使えそうだね♪

マヨタワーはカロリーかなり高いよー、うぎゃぽー!!!
きこたん 2008/06/18 13:38
☆うなZちゃん

ウチも100円カンヅメ「非常食」用にストックしてあるー♪
でも、おかず一杯あるのに
ソレ食べてる旦那見てると殴ったろうか!!って思う・・シュシュシュ @=(--@v)
きこたん 2008/06/18 13:41
☆はりちゃん

そっか♪
サンドイッチにも入ってるねー^^w
今更なんだけど「コンビーフ&マヨネーズ」って
ダイエットの大敵じゃんねぇ・・(゜▼゜*)ウヒヒヒ
きこたん 2008/06/18 13:45
☆スイングちゃん

お弁当に!!!すっごーいワイルド♪
なんでー?おいしいよー(デブは結構好きな味かも☆)

レッグマジック・・もぅこうなりゃ「ヤケだ!!」と
毎日やってるけど
1ヶ月続けて効果なかったらDVD毎「スイングちゃん→きのっちゃん」に
1ヶ月づつ無料で貸し出します☆取りにきてーーーーーー♪
きこたん 2008/06/18 13:55
☆ブリリアンー♪

「おくら」って高くない?
6-7本で128円位じゃん!!
だからきこたんは怪しい中国製(冷凍)で我慢してる・・・
それで
山芋&めかぶ&大根で「ネバネバサラダ☆」
50本八百屋で買ったら、我が家は破産じゃーーーー!!!

「魚料理コンテスト」ですが

金曜日は終業後家事散歩→7時家出る「ベリーダンス」→「アルファビクス」
土曜日は昼まで仕事終業後→「ネイル」→家事散歩→飲み

金土は食事を作る時間が30分位しかないので、凝ったのが出来ないからパスw
だと思う・・・食べる方専門で参加します☆ごめんねー^^;w
hohoho 2008/06/18 13:59
きこたんちゃん。
てきとーよu

セロリの葉っぱを洗って水気きって、
ざくざく切って(好みの大きさ)炒めて水気を飛ばす
フライパンの横に避けておいて、
コンビーフを入れて
砂糖と醤油を適当にいれて、
全部をまぜて
汁気が無くなったら

はいっ! 出来上がり。

だと思うの… 怪しい?

祖母がよく作ってくれたの
作り方聞いた訳じゃなく、
こんな味だったなぁ、、、って

天国に行ったら、
「そんなんちゃう!!」って叱られたりして…

でした。

きこたん 2008/06/18 13:58
☆0205ちゃん

母の友人が横田基地に出入りしていて、よく「スパム」貰いましたが
結構塩分高いので、いつも残してしまいます^^;
でも、何も味付けしないでゴーヤと炒めればいいのか・・
(そのまま切って焼いてた・・)
今カルディでおいしい「スパム」売ってるから、やってみるねー♪
hohoho 2008/06/18 14:06
私がよく作るコンビーフ料理

耐熱容器に
ジャガイモスライスを敷き
コンビーフの薄切りを敷き
   それを n回繰り返し(私は3回くらい)
チーズとパセリを乗っけて
オーブンで焼く

ビールにも焼酎にも合うと思うんだけど
どう?


きこたん 2008/06/18 14:03
☆audreyちゃん

んーーーワイルド☆・・な若き日のaudreyちゃん♪

今はあの白いの・・・はい!!脂肪です!!・・が苦手なのねー^^;
(やだ!!私得意・・さすがFATきこたん☆)
カルディのは向こう産なんで、ちょっと高いけど(278円位?)
ノザキのは100円なんで・・即買い♪
でも、それも2食に分けて食べてます・・体の為・・
いやいや、ただセコイだけかも・・(=^_^=) ヘヘヘ


きこたん 2008/06/18 14:11
☆PONちゃん

好みもあるんで・・^^;
はい♪私はおいしく頂けます☆

えー缶詰・・あんまり食しませんか?????
我が家はレトルトは「パスタソース」常時5種類・・・
缶詰はコーン・カットトマト・マッシュルーム・鰯の蒲焼・焼き鳥
その他もろもろ・・常時ストックしてあります。
応用利くし、急なお客様の時重宝してます☆
きこたん 2008/06/18 14:18
☆hohohoちゃん

L(@^▽^@)」 ワーイ
コンビーフレシピ・・早速2種も♪♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪サンキュ

簡単だし、おいしそう・・・早速近日中に実行します♪
毎日のおかず・・腹減りおやぢ&子豚3匹が待つ食卓
忙しい私には簡単レシピ、すっごくありがたいです☆
また、何かあったら教えて下さいねー♪☆⌒(*^-°)v
きのっち 2008/06/18 14:35
え~~~~!きこネエ、「魚料理コンテスト」不参加なんですか?残念~

「シラスご飯」でもOKって許可取って来ましたよ~(≧▽≦)b
心を揺さぶる程のエピソードがあれば、優勝も夢じゃないって!

「シラス152匹ご飯」
↑シラスが何匹いるか数えて、涙ぐましい努力をするとか?(笑)
きこたん 2008/06/18 14:43
☆きのっちゃん

私普段の金曜日・・・(^^; ) =3 =3 =3 =3バタバタバタ=3333
やるからには、気合入れたい方だから・・・^^;

シラス・・数えるのに時間かかるよー(○゜ε^○) ぷぷぷーー
「30分一本勝負・・手抜き料理コンテスト」なら・・♪

kyo-ka 2008/06/18 15:58
コンビーフ、むか~し、一人暮らししてた頃は、野菜と一緒に炒めてよく食べてましたよ。
最近スーパーで見たとき、こんなにお値段高かったっけ?って思ったけど、種類がいろいろあるんですね~。
「コンビーフタワー」マヨかけて食べるんですか…なんかすごい…(^_^;)
きこたん 2008/06/18 16:27
☆kyo-kaちゃん

むか~し・・って、どんだけ昔・・^^;
私一人暮らしした事ないです・・ちょっと憧れー♪

コンビーフは量によってもお値段違うみたいですね。

コンビーフタワー(3缶分)は未体験ですよー(#^.^#) ニョホ
1缶でも恐怖なんで・・
だから、余計食ってみたーーーーい♪・・みたいな・・^^;
2008/06/18 17:38
コンビーフ、わだすは食べられない・・・。(T_T) あ、この前の嫌いなもの一覧に入れるの忘れてた★

ペディグリーチャム、確かに似てますね。まずそうだけど。 あ、でも、ネコのエサって、たまに美味しいのありまっせ!
きこたん 2008/06/18 17:54
☆わしちゃん

コンビーフ、食べられない人結構いますね^^;
あ・・でもわしちゃんは「肉」あんまり好まないもんね♪

あの「猫缶」のCM・・・キラキラっ☆って感じで本当においしそうだよね♪
美味いのってナニナニナニ・・?高級なのは買えないよ・・
(って食う気かいっ@@;w)
flo 2008/06/18 18:26
コンビーフとキャベツを炒めてソースかけて食べる。
コンビーフのサンドイッチもするよ。

セロリの葉っぱ・じゃこをごま油で炒めて、砂糖と醤油で味付け。
白ごまを入れて、できあがり。ご飯のおかずにもいいかな。
dotabata 2008/06/18 19:05
 主人は、コンビーフが好きです。私は、好んで食べるほうではないのですが、姑直伝の主人が作るコンビーフと長ネギの卵焼きは好きです。

 タイトルを見て安めぐみのコンビーフタワーを思い出してしまったのは正解!だったのね。^^;
mommomo 2008/06/19 08:29
沖縄にコンビーフハッシュなるものが、あります。
細かいジャガイモが入っているの。

ウチは、卵と一緒にオムレツ風に食べます。

美味しいよ!!
きこたん 2008/06/19 09:54
☆pinoちゃん

セロリの葉っぱって使えるんだねー♪
浅漬けか香りづけ位しか使ったことなかった^^;

コンビーフレシピが増えて嬉しいな☆ありがとー(^^ )ルン♪
早速100円缶買いだめしよー!!
きこたん 2008/06/19 09:57
☆dotabataちゃん

アレ見てたのねー♪

コンビーフ&長ネギの卵焼き☆
これも簡単だし安上がりだわー♪
あんがとー!やってみるー(∂∂)♪
きこたん 2008/06/19 10:01
☆momoちゃん

なんか、沖縄行った事ないけど
それはどこかで頂いた記憶が・・・♪
あ!コロッケとかにもいいのかな・・・?

momo.ちゃんレシピからヒント頂きました!
じゃが芋の千切りとコンビーフを炒めて、オムレツ風にしてみる♪

そう言えば昨日行ったスーパーは同じノザキの缶が298円でした@@;
八百屋さんでは100円・・・買いだめしとくしかないです!ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
mommomo 2008/06/19 11:15
大丈夫~??

牛じゃないのあるから、よく見てね...(^^i)。
きこたん 2008/06/19 11:34
@@;・・・はい、確認してみます・・・^^;w

そうか・・・3分の1の値段・・確かに怪しいかも・・\(>o<)/ギャーッ!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする