pppianoさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
8月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年08月15日(金)
ハラワタ煮え繰り返る。 |
< なんなのこの低賃金...
| 節約宣言。 >
|
[ハラワタ煮え繰り返る。] 今日試食販売員のバイト辞めました。まだ17日も入ってたけど。普通なら自分で入れた仕事はちゃんとやってから辞めるけど(キャバは辞めさせてもらえなくてバックレたけど(汗))、今回は派遣会社が有り得ないと思って、敢えて会社を困らせる方法で辞めました。バックレよりはマシだけど。
というのも、この派遣はレポート提出をするのですが、それに派遣先の印鑑等が必要です。だから、派遣先にレポートを持っていくということです。でも、今日の朝渡された書類を確認したらレポートが入ってません。このメーカーのキャンペーンはレポートはいらないのかな?と思いつつ、派遣会社に電話して、「私今日○○にお仕事に行かせていただく○○ですが、今日のお仕事の書類にレポートが入って無かったんですけど、今回は書かなくても良いんですか?」と聞いたら、「書かないとお給料出ませんよ」と名前も名乗らないで馬鹿にしたように言われました。
だから昨日、バイトが終わったら、上の事情を話して、 1.レポートが入っていなかったのはそっちのミスなのに一切の謝罪無しにとる態度とは思えない。そのせいでこっちはレポート受け取りの為に昼休みが潰れたんだし。 2.後々のトラブル等の回避のために、電話に出たらまず名前を言うのが常識なのにそれが無かった。 全てにおいて馬鹿にしてるとしか思えない。と言って、辞めると言いました。相手は、「それだけですか?一度入れた仕事は基本的にキャンセルできないんですけど。」とか怒ってたけど、「会社のルールをとやかく言う前に社会のルールを身につけたらいかがですか?それだけですか?ってw自分が悪いことしたら相手が誰であろうと一言謝るのは社会生活を営む上で最低限身につけなきゃいけない事だと思うんですけど。それくらい分かりますよね?少なくとも私よりは人生経験のある、もういいおじさんなんだからwwwもしかして今までその性格で生きてきたんですか?謝るべきときに謝れないし、自分の名前もまともに名乗れないなんて可哀想ですね。」と言っておきました。
まぁ私が仕事キャンセルして辞めたのも社会のルールに反してるとは思うけど、目には目をで辞めました。
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|