思春期の男の子の機嫌もコロコロ変る。 帰宅した時に、機嫌が悪いと、思ったら、数分後には おやつでご機嫌よくなる。 おおむね、男の人は、だいたい、お腹すいていると、 機嫌が良くない人が多いので、次男君も、好物のおやつを 用意して、お食べ終って落ち着いたら、話を切り出してみると いいのかもしれない~。笑。 満腹で、怒っている人って、あまりいないと思うから。笑。
いくつになっても「人間関係」はついてくる… 煩わしく思うときもありますが、それがないとやっていけないんですよね。><; うちのぼーずもそろそろ思春期の入り口に立つお年頃になってきました。 ぷーこの機嫌もコロコロ変わり、毎日翻弄されている間抜けなわちです。@@:
職場の同期と後輩がめちゃくちゃ仲悪いです。 いつの間に?って感じですが、気がついたら会話が一切ない状態。 まぁ仕事に支障はないから良いのですが。
人間関係、いくつになっても悩みますよね。 こうやって少しずつ 相性の合わない人と、どうやり過ごすか?を学んでいくのでしょうね。 それにしても、お母さん業ってスゴイなー!!尊敬です♪
人間関係…これって死ぬまで付いて来ますよね。 逃れられない。(^^ゞ 大人になっても悩むのに、学生さんならなおさらですね。 先生だって人間。でも、子供サイドからは、お手本?先輩?尊敬できる人?? 思い返しても、合わない先生っていましたもんねー。 顧問の先生なら近いだけに辛いかも。 成長とともに、同級生ばかりの中の繋がりから、上から下まで幅広い年齢の人 間と付き合わなければならなくなる。 痛い思いしながら学んでいくのですね。経験が人を強くするのかもしれません。
我が家も年中・・・ブスって帰宅・・原因必ずコースの先生・・。 でも仕方ないのよーアナタの選んだ道なんだからー。 理不尽な事だと思ったら、自分がそんな大人にならない様に 努力しなさい♪って・・ ・・ってそういうアナタにも原因があるんじゃないのー? なんて言ったらもう口も利かずに「バタン」ってドア閉めて不貞寝するzz
いざこざがあったからこそ、 仲良くなれるって事もあるしね~ これも成長の過程かな? きっと大人になったら、いい思い出になってるよ。
んんん~。 先生って聞くと皆、良い人、正しい感じに思ってしますけど、先生も、ただの人だからね。判断が難しい^^; それもほとんど若いでしょ?(爆)
熱いんだね...次男君。 今時の子は、その情熱も無い。 大事だよ。 ちゃんと自分の気持ち、持てること^^。
pino さま 今日は部活はお休みで・・・ 夕方、私が帰宅したら。別に普通に戻っていました。 少しまじめに、少し冗談ぽく話ができたからまあいいかな。 多少は心にとめてくれるでしょう。 確かにね☆ 満腹で怒ってる人っていないかもしれないね(^。^)
dotabata さま 子供たちの反抗期。 うちは、長男が中三の時が一番すごかったかな。 何度泣かされたことか・・・ 次男坊が中三になり、部活も引退して さて反抗期本番がやってくるぞ~。 って身構えてたら、あれ?ってずっこけるくらい穏やかでした。 同じ兄弟でも性格が違うってことなんだよね。(^_^;)
sara さま 職場での付き合いも難しいよね。 私は 「仕事での付き合い」って割り切って深入りしないことにしてます。 女は恐ろしいですから・・・
きのっち さま 傍からみたら 何でそんなこと? ってことでも心配になっちゃうんですよね。 ほとんどの場合が取り越し苦労ですが(^_^;) 尊敬だなんて!! むしろ私はきのっちゃんを尊敬しちゃってますよ。
はりそん705 さま 先生も人間ですから、もし二者択一の場合があったとしたら やはり自分にとって「かわいい子」を選ぶと思うんです。 まあ、それが普通の人間として当たり前なことなんでしょうけど。 前に、旦那が その人が何を望んでいるのかってことを考えられるといいんだけどな なんて言ってたことがありました。 確かにそうなんだとは思うけど、なかなかねぇ(>_<)
きこたん さま 明日、補習があるのに爪をはいで痛くてペンが握れないから行かない っていう次男君。 なのに午後からの部活には行く。 はあ? ふざけたこと言ってんじゃないよ!! 補習に出ないで 三遊かん・・・ あれれ?? そうなんです。ソフトボールの決勝見ながらだったのでテレビのアナウンサーが興奮して言った 「さんゆうかん突破」 をなぜか私まで言ってしまいました。 次男はゲラゲラ笑ってるし、怒ってる威厳もなくなって。 きこちゃんの だしょ~。を思い出しましたとさヽ(^。^)ノ
スイング14 さま そうだよね。 みなそれぞれいいところがあるのに、悪いところばかり見ちゃってなかなかいい面に気付かない。 もう少したって、思いだしたときに いい思い出として残っていて欲しいと思います。 まっ彼にとって今が青春まっただ中ですからヽ(^。^)ノ色々ありますわなぁ~。
0205のジョー さま え~??ってびっくりするような先生も中にはいますからね(@_@;) ふふふっ 確かに 私より若い先生ばかりですね。 「イケメン先生」に当たったことないしなぁ・・・
momo さま う~ん。平均おだやかというかボーっとしている次男君なので、昨日の怒りようには 親なのにたじたじになってしまいました。 別の一面を見ちゃったような気がします。(^_^;) 一晩たったらまた アホな坊ちゃんにもどっておりました。