ありがとう。【PONPYさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>PONPYさんのトップページ>記録ノートを見る>ありがとう。
08年09月10日(水)

ありがとう。

< びっくりしたー  | 二男のメガネを買い... >
昨日はたくさんの励ましのコメントありがとうございました。
この場をお借りしてお礼申しあげます。
本当にありがとう。

おかげさまで二男も普段の二男に戻りました。
昨日も一日「俺はこんなことで死んでたまるかっ。大人になってまだまだやることが
いっぱいあるんや」と言っておりました。
二男なりに生きているっていうことがどれだけ大事なことか、わかってくれたようです。

本当なら重傷だったかもしれないのに、軽症で済んでよかったです。
二男はきっと誰かに守られているんでしょうね。
昨日から私自身も、二男の見方が変わりました。
おととい、事故に遭う前よりも二男のことが愛おしく感じてます。
普段、訳のわからない話やクイズを出してくるので適当に相づちを打っていましたが
昨日からちゃんと話を聞くようになりました。
ここにいることが当たり前だと思っちゃいけないんだなって思いました。
お母ちゃんの子どもでいてくれてありがとう。ここにいてくれてありがとうって
感謝しなくちゃと思います。

みなさんのお子さんも事故には気をつけてあげてくださいね。
お子さんが二男と同じ怖い目に遭わないように…

今日は二男が学校から帰ってきたら、明るいうちにメガネ屋さんに
連れて行ってメガネを作ってもらおうと思います。



【記録グラフ】
睡眠時間
7時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1500kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
33.3%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
2030kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
60.4kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
トップバリュー 濃縮還元 グレープフルーツジュース(1人前) 37 kcal
8時
バナナ(2人前) 120 kcal
コーヒー(1人前) 45.6 kcal
10時
カルビー ポテトチップス(1人前) 179 kcal
12時
オムレツ(1人前) 93.4 kcal
ウインナー(1人前) 193 kcal
ご飯 (1人前) 235 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
16時
コーヒー(1人前) 45.6 kcal
19時
ご飯 (1人前) 235 kcal
はくばく  美味しさ味わう十六穀ごはん(1人前) 15.1 kcal
鶏のから揚げ(1人前) 526 kcal
味噌汁(1人前) 147 kcal
かぼちゃの煮物(1人前) 73.5 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
21時
カゴメ ラブレ(1人前) 35 kcal
コーヒー(1人前) 45.6 kcal
  2030 kcal
食事レポートを見る
コメント
はりそん705 2008/09/10 10:43
どんな事故であっても、被害者&加害者も不幸ですものねー。
逢わない起こさない!が鉄則ですが、こればかりは巡り合わせで
避けられない場合もありますもの。(無事がなによりです。)

カッコいい素敵なメガネが見つかると良いですね。\(^o^)/
flo 2008/09/10 10:52
元気な二男君に戻ってくれて、良かったです♪
そして、お母さんの涙のわけも感じ取ったことでしょう。

街中で乱暴な自転車の乗り方をしているお子さんを見かけると
心配です。時には、危ないよ~と声かけています。
でも、子供のことばかり言えません。

私自身もちよっとしたミスで、四月に
自転車同士の衝突事故を起こしたばっかりです。

二男君の気持ち、私もググッと来るものがありました。
この事故も相手は無傷で、私の方が怪我したので
本当に人を怪我させなくて良かったと、
多少痛い思いはしましたが、今でも思います。

PONPYさんも、元気出してくださいね♪

きこたん 2008/09/10 11:09
二男君もPONママちゃんも、元気になって良かった♪
子育ての毎日が「親の勉強」ですよねー^^w
私も子供達から得るものって凄く大きいです☆
com 2008/09/10 11:22
二男くん、こわかったでしょうね。

PONかあさん、どーんとかまえて、温かく接してあげてね。

まだ、恐怖心あるかもしれませんよ。
芽多忙鰻太郎 2008/09/10 14:54
ここにいて当たり前。でも当たり前のことが当たり前でいられることって、実はとても幸せなことなんだニャ。 幸せなことに気付かないでいられることがどんなに幸せなことなのか、こういうことがあったりすると気付かされますニャ☆
megulalala 2008/09/10 19:31
当たり前が幸せ。何かあった時に普通の生活がどれほど幸せか感じます。
次男さんもきっとお母さんの大切さを思い出したでしょうね。
PONPYさんも次男さんを更にいとおしく感じたんですね。
びっくりの事故だったけど、軽症ですんだし、家族の絆が強まったのなら良かった♪
PONPY 2008/09/10 20:56
★はりそんさま

  ほんとですね。加害者にも被害者にもつらいことですよね。
  
★pinoさま

  いますよねー  結構スピード飛ばして走ってる小学生の男の子達。
  携帯でメール打ちながら自転車に乗ってる人とか…
  事故に遭わなければ、それが危ないことだと気がつかないのかな?

★きこねぇさま

  ありがとうです。
  まだまだ親の勉強は続きますねー

★comさま

  今日、めがね屋さん連れて行くとき大変でしたよ。
  二男に「ゆっくり走れよー スピード出すなー」と何度も言いながら
  走ってました。なんか気を使いました。

★芽多忙さま

  芽多忙さまの言うとおり(あれっ? わしちゃまかな?)です。
  何か起こらないと気づかないんですよねー

★meguさま

  なんだか二男もやさしくなったような気が…
  もともとやさしい子なんですけど、接し方が変わったというか…
  今日はメガネ屋さんに行った帰り、一緒にスーパーにもついて来てくれたし。
kyo-ka 2008/09/10 20:58
子どもたちが周りでごちゃごちゃしていると、うるさいな~って思うことも多いけど、
それもまた、親として幸せなことなんですよね♪
事故にあって次男君もショックだったでしょうけど、これでまた一回り大きくなったことでしょう。
こういう気付きを大事にしていきたいものですね。
PONPY 2008/09/10 21:10
★kyo-kaさま

  そうですねー  お互い、いい体験をしたと思います。
  二男はちょっと痛い思いしたけど…
  

きのっち 2008/09/11 10:30
PONPYさんも二男君も元気になられて良かったです♪

二男君の「死んでたまるか」「大人になってまだまだやることがいっぱいある」
この言葉、ずっとずっと大切にして欲しいです。

夢と希望のある二男君が、素敵な大人になっていく姿、
見守り続ける楽しさを味わいつつ、子育て頑張って下さいね♪(*^_^*)
PONPY 2008/09/11 11:07
★きのっちさま

  今までは、両親に守ってもらえたから危ない目に遭わずにここまできたと思いますが
  これから大人になって、私達の元から独立して、いろいろな怖い体験をするかもしれません。
  きっと「うざい」とか言われるだろうけど、いつも見守っていたいと思います。
  『親』という仕事は大変だけど、得るものもたくさんありますからねー
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする