1-13日目【禁煙8日目】【xxYackyxxさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>xxYackyxxさんのトップページ>記録ノートを見る>1-13日目【禁煙8日目】
08年09月13日(土)

1-13日目【禁煙8日目】

< 1-12日目【禁煙...  |  1-14【禁煙9... >
2:30です。
 こんばんわ!

今日は、ワイン少し飲んじゃって酔っ払いましたぁ~
でも
タバコは吸ってないよぉ~~~~
かなり危ないですけどね。
気持ち的には、なんか、自然に吸ってそうな感じでした。
お酒飲んで、しゃべって笑って、ふぅ~ ぷはぁ~って 流れです。。。。
でも、友達もタバコやめてるので、まあ結果から言えば、吸うことができる環境になかったんですけどね。

今日、悪い友達がいたら、やばかったかもね。
「一本くらいすっちぇえよ!明日からまた吸わなきゃいいんだよ」
なんていわれたらやばかったかな。 日中全然平気だったのにね。

うり!さんの気持ちが若干わかった気がしました。

------------------↑深夜↑---↓早朝↓------------------------

今日は、お休みで、昨日も寝たの2時とか過ぎてたのに、なぜか目覚めは6時・・・
寝れねぇ~! 早起きは3文の得とかいうけど、あんまり得してねぇ。。。

しかし今日も暑い。。。9月に入ってこの暑さ、10月、11月になったらどんだけ暑くなるんだ!!

・・・・・・・・


--------------↓夕方↓------------------------------------------------------

夕方、嫁とウォーキングに出たどぉ~
一人では腰が重いけど、一緒に行ってくれる人がいると、なんとかできちゃうね。
が、しかし!!!!!また奴はやってくれる、、、、

『ただでは転ばぬ』 という言葉が多分、うちの嫁は好きな言葉だと思う。
ことわざの使い方間違ってたらごめんなさいですけど
どうせウォーキングするなら、そのほかに目的がないと嫌なんですね。
だから、今回は、3kmくらい離れている別の鉄道の駅前の羊羹を買うことを目的に、ウォーキングに出かけました。

が、しかし。。。。歩けど歩けど 私は、なんか違う方向に行っているような気がしていたんですけど。。。
河川敷をずーっと歩いて、河川敷を抜けたら、なんと、そこは、別の駅。
家から、10分歩けば行けるところに、50分もかけていっちゃった。。。。
そして、目的の駅は、そこからさらに30分くらい歩かないといけないし。
「や~めた!」
・・・・・・・・・・なんか、達成感が全くなく。。。
よくわかんない駅を通り過ぎて、いつもの最寄り駅で買い物して帰りました。

でも 90分のウォーキング、5~6kmくらい歩いたかな?距離はよくわからなかったや。。。



【朝食】
 ホットドック 1.5
 野菜ジュース
 カフェオレ

 サイダー
 手塩屋 1枚




【記録グラフ】
日常以外のウォーキング
90分
日常以外のウォーキング(分) のグラフ
スクワット【脚・大腿四頭筋】
0回
スクワット【脚・大腿四頭筋】(回) のグラフ
腕立て伏せ
0回
腕立て伏せ(回) のグラフ
腹筋
0回
腹筋(回) のグラフ
タバコ
0本
タバコ(本) のグラフ
食事の記録
2088kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
69.1kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
2時
日本コカ・コーラ コカ・コーラ ゼロ 500ml(0.5人前) 0 kcal
8時
ホットドック(1.5人前) 526 kcal
キリンビバレッジ 野菜ジュース(1人前) 39.9 kcal
カフェオレ(1人前) 13.3 kcal
9時
サイダー(1人前) 82 kcal
10時
亀田製菓 手塩屋 [袋] 150g(0.1人前) 64.4 kcal
11時
ポンデケージョ(5人前) 422 kcal
12時
ざるうどん(0.3人前) 173 kcal
15時
九鬼 ごまだれ(1人前) 33.2 kcal
18時
お茶(1人前) 2 kcal
21時
ざるうどん(0.5人前) 288 kcal
なっとう(0.3人前) 30 kcal
トマト(0.2人前) 4.6 kcal
金目鯛の干物(1人前) 160 kcal
スープ(鶏出汁)(1人前) 43.4 kcal
かまぼこ(1人前) 41.2 kcal
22時
明治製菓 果汁グミ(家)(1人前) 165 kcal
  2088 kcal
食事レポートを見る
コメント
ゆわ 2008/09/13 07:06
あ~「悪魔の囁き」攻撃は怖いですねw
xxYackyxx 2008/09/13 07:44
おはよう~
悪魔の囁き、怖いねぇ~
昨日は結構酔っ払ったのに、もう目覚めちゃってます、、、
優助 2008/09/13 09:13
ワインとビールとどう違うのですか?
あ、私はあまり知らないほうがいかも...(^^;)
xxYackyxx 2008/09/13 11:02
【catさん】
 こんにちは。
 ワインとビールの違い。
 味とか、原料の違いのことではないですよね?
 酔っ払う感じのことかな?
  私の場合、ワインは、とても酔っ払います。
  なんというか、ジュースみたい感覚もあるので、スイスイ飲めちゃいます。
  んで、後でガツンと来て、フラフラになったり、テンションが極度に上がったりします。
  というのが、ワインの場合、私は4~5杯でやってきます。
 ビールは、炭酸があるから、グイっと飲むのは大変ですが、
  好きな人は、最初から最後までず~っとビールを飲み続けます。
  いろいろ意見はありますが、ビールはとても苦いので、
  「おいしい!」って感覚はもしかしたら少ないかもしれません。
  コーラとか炭酸を飲んでいるときに、のどに「く~っ」って感覚あると思いますが、
  ビールもその感覚を楽しんでいる感じがします。
  そして、酔っ払ってくるとその感覚が、もっと良い感じになってきたりして。。。
 か、私の場合は、最近ビールは大量に体が受け付けなくなってきているので、
 ビールも4杯目くらいから、「ん、ビールはもういいや。」ってなっちゃいます。

 だから、私の場合は、ビールで酔っ払うってことは少ないのですが、
 ワインだとイチコロにいっちゃいます。

人それぞれで、感じ方も違うし、そのお酒の種類があうあわないとか
好き嫌いもあるから、一概には、言えないですねぇ~

 このほかに、私は 芋焼酎が好きですねぇ。。。ってわかんないか。。。
のほ 2008/09/13 11:53
コンニチハ。
ヨッパになるとなんであんなにすべてのことが「どうでもいいや」って思えてくるんでしょうねぇ。
吸ったら?って言われたら、うんうん吸っちゃおうかな、ってなりそうですよね~。
でも、実際は。
こないだ泥酔してた時、トモダチに「吸っちゃえ~!」って言われた時は、鬼、悪魔!せっかくやめたのになんでそんなことを言うねん!というショックのほうが大きくて、いや、いらないから、って断れました。で、ほんとにこんなこと言う人いるんだ~って思って、人に誘われても大丈夫なんだなぁ、と。
たぶん、吸っちゃおうかなぁ~って、ゆるんできた気持ちを開放できるのは唯一、自分なんじゃないかな~(こわっ)

ワタシもワインとニホンシュは酔い方が激しくて記憶なくなる率が高いです。
xxYackyxx 2008/09/13 12:06
【のほさん】
 こんにちは!
 なんか、やっぱり癖っていうのが、残っていて
 ビールをぷはぁって飲んで、しゃべって、 なぜか手が空を切って、
 ・・・その手 何をしようとしたんだ???って感じで、、、
 体がまだ覚えてる感じがいなめないすね。

 幸い、「吸っちゃえ!」ていう友達はいませんね。
 今友達の間では禁煙ブームなんです。お互い頑張る!って感じですかね。
フリルマン 2008/09/13 12:41
こんにちは、早起きですね
二日酔ってませんか

ワイン飲まないんで酔い加減は未知ですけど
日本酒とか酔いやすいおしゃけほど次の日に残らないですよねー
うり! 2008/09/13 13:20
こんにちは~。
あ~!吸ってない!よかったですねぇ☆
「吸うたらいいやん」って言う人いなくてセーフってことはすごくイイコトですよ。いたら困るって分かってるからですよね?
ワタシ酔っ払ってるとき「吸うたらいいやん」って言う人探してた感がありましたよ。
言われたらしゃーないなって・・・。

でも最近は吸ったらココに書かんわけにはいかないなって考えて、イカンイカン吸わないぞ!ってなっちゃうw
立派な抑止力となりました(^^)

xxYackyxx 2008/09/13 14:41
【フリルマンさん】
 おかげさまで、殆どお酒残ってないですね。
 基本的にチャンポンしなければ、あんまり残らないほうです。
 もう少し年をとっていくと、どうなるかわかんないですが、
 周りでは、酒が抜けない。。。ってうなだれている子が増えています。
xxYackyxx 2008/09/13 14:45
【うりさん】
 こんにちは。
 お久しぶりです♪
 吸ったら、この日記に書かなくちゃいけない!って気持ちわかります。
 辞めるまで時間かかったけど、その間結構、禁煙ならずって書いているの
 「あ~あ、また吸っちゃったよ。。。」なんて考えながら書いていましたから。。。
 うりさんと同じように、私もこのノートが結構抑制力になってる感じもあります。
 あと、のほ。さんの力も少しあるような気もしてます。
フリルマン 2008/09/13 20:41
思いのほか長時間のウォーク、お疲れサマです
ウォーキングのときに目的がないと嫌というのは、
ものすっごく理解できますね~

ふだん合理的な考え方や行動をする人って、歩くだけというのが
時間もったいなっ!思ってしまうそうです(←友人に指摘された私のことですが^^;

**n 2008/09/14 07:07
iPodと万歩計もオススメですよ~
漫然と歩くのではなくて、未決の問題を解決するために歩くとか、テーマ付き散歩も面白い。
でも、確かに先にニンジンが吊るされてる方が楽しいな。
xxYackyxx 2008/09/14 07:10
【nさん】
おはようございます。
今時、IPOD持ってないんですよね。
なんだか乗りそびれてそのまま買ってない。。。
よし、万歩計を買いにいこう!!
うり! 2008/09/14 10:23
おはようございます☆
コメント返信してから来て見たらすでに出てた話題でしたぁ。
にしても、90分のウォーキングお疲れ様でした!
二人で歩くときは私はしりとりとかしながら歩くときも。先に歩くのに集中しちゃった方が「もうやめ!」ってなるんですけど。歩くの疲れたときとか集中力が切れたときなんかに「今これぐらいか」って確認できるから万歩計購入はオススメです。
xxYackyxx 2008/09/14 12:26
しりとり。 いいですね。
私は、よく、長距離の車の運転をやってるときに、やりますね。
「しりとり」
しりとりをやってると、不思議と眠たくなくなるので。
んで、途中から脱線して、よくわかならない単語になっていく。。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする