xxYackyxxさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年09月16日(火)
1-16【禁煙11】【Walk3】 |
< 1-15【禁煙10...
| 1-17【禁煙12... >
|
今日は、お天気優れないし、 いつもの勝手に目覚めるのなかった。 ちゃんと目覚ましで起こされた。 から、ウォーキングの時間がなかったから今日はお休み!
***** 計量中 ******
_/ ̄|〇 <体重も、内臓脂肪レベルも、体脂肪も、右上がり 今日は気をつけるど~~~
【お昼御飯】 中華 芝エビと筍のあんかけラーメン
---------今日もお料理に挑戦 パート2-------------------
今日は、秋刀魚!! 秋刀魚って安いですよね!!1本100円とかですもんね!! でも、100円で売ってる秋刀魚って、お刺身にできなかったりするから いつも、決まって「塩焼き」。。。。これじゃつまんないよね。やんなっちゃうね。 ということで、こないだ定食屋さんで食べたメニューをパクリ、
【秋刀魚の蒲焼】 ひゅぅひゅぅ~~~~パフ **嫁が鱗をとって、塩で軽く臭みを取ってくれた後 ①買ってきた秋刀魚の頭を落として、腹切って内臓とります。 ②秋刀魚を3枚におろします。肋骨は弱いので強引に行けば簡単♪ ③3枚におろした身を半分にど真ん中から切ります。(魚焼きとこに入らないから) ④串で波をうつように、3切れもしくは、2切れくらいを刺す! ⑤そんで、いったん魚焼きコーナーで焼く ⑤ みりん1、しょうゆ1、砂糖1、白ワイン0.5をフライパンでさっと沸騰させる ⑥ 沸騰させたタレを器に移す ⑦器のタレに、串を刺して焼いた秋刀魚を浸ける感じで 5分。本当はもっと長いほういいかも。 ⑧タレが軽く浸み込んだら、魚焼きコーナーで焼く!! 裏から(皮ついてないほう) ⑨そこそこ焼けたら、タレを塗る ⑩そこそこ焼けたら、ひっくり返してタレを塗る 繰り返し、そろそろいいだろうと思ったら、 出来上がり!!!
【感想】 少し薄いかな感 ・・・ もう少しタレにつける時間を長くしたほうがいいかも。。。 パサパサ感 ・・・ 秋刀魚、脂乗ってるはずなのになぜ??網で焼いたらから、脂全部下に落ちちゃったのかな? フライパンで焼いたほうがいいような感 ・・・ 上記2つがクリアされると思われる。 煮込むような形でやったらどうだろう!! でも、まあまあおいしかったよ!!
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|