おデートですね♪ルンルン((´I `*))♪ ちよっとしたミニ旅行ですね~。 楽しんで来てね~♪ヾ(◎´∀`)ノ〃{ぃってラッシャィ♪
美味しそうですね。ご報告願います。 なお、喜多方ラーメン風で」というと、佐野ラーメンが怒ります。 ダイエットを始める前までは、毎週末ラーメン食べ歩きをしていた、ラオタより。
こんちっ! 今頃は、仲良くラーメン啜ってるのかな。 楽しんで来てね^^
この違い...一人でカップラーメンをすする^^;。 まっ、な~んもしないのも、またいい日だぁ。 往復120km...。愛の旅ねぇ...(爆)。
佐野ラーメンが怒ります。とは?。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))スペシャルスマイル♪
人様の庭先を借りて ジョーさん ラーメン専門の店(経営者=作る人)はプライドがあります。 さらに、ご当地ラーメンとなれば、その土地の顔としての立場も・・・これは大げさか・・・ 故に、他の店のorよそのご当地のラーメンに似ていると言われると怒りまくり。ということになります。たかがラーメン、されどラーメン。あぁ食べたいなぁー
喜多方ラーメンおいしいですよね。 佐野は食べたことないです。 デート楽しめましたかな。
pino さま おデートって・・・ほどのものではござりません。 子どもたちも大きくなって誰も付き合ってくれないので仲良くしておく方がお得かなぁ~なんてね。 内緒☆ないしょ(^_-)-☆
修ちゃん さま 佐野らーめんと言ってもピンとこないかなって思いまして。。。 うちもラーメン大好きで、「らーめんの本」なんてのも買ったりしましたよ(^。^) 今日は残念なことに、行こうと決めていたお店がお休みでした。 あ~あ。ルースータンメン 食べたかったのに!!
スイング14 さま はい。仲良くすすってきました。(^。^) 佐野らーめんは久しぶりだったので美味しかったなぁ。 目的のお店はお休みで残念だったけどね。 食べれないとなると無性に食べたくなる、この心理。不思議だぁ~。
momo さま そう。なぁ~んにもしない一日ってのもまた幸せを感じる。 長男が幼稚園くらいのころ、ラーメンを食べに行ったら カップラーメンの方がうまい。 と、ぬかした!! どんな味覚をしてるのか?? 大人になった彼は、カップラーメンを食べる時氷を入れる。 理由は熱いから。 やっぱり変なやつだ(@_@;)
0205のジョー さま 喜多方ラーメン 一度は本場ものを食べに行きたいと思っております。 お店 いっぱいあるんだろうなぁ・・・
ラーメン遠征ですね。 喜多方ラーメンは食べてことあるけど佐野ラーメンは食べてことない。 これ書いてたらラーメン食べたくなってきた。
佐野らーは、久しく食しておりません。 美味しいですよねー。\(^o^)/ あぁ。らーが食べたい。夜鳴きそばでも来ないかなぁー。 来ないよなぁー。くすん。(;O;)
修ちゃん さま 喜多方に修行に行って、佐野でお店を始めたのが 佐野ラーメンの始まり~なんて聞いたことありますが、どうなのでしょうか? 確かに作っている人はプライドを持っているでしょうな。 修ちゃん 今日のラーメンはうまかったでっせ。ヽ(^。^)ノ
sara さま 私は喜多方は食べたことないんです(>_<) だから 喜多方風のって書くことじたいおかしかったのかもね。反省。 デートって・・・saraちゃんとこほどではないかと(^。^)
satum さま 昨日、走ったから今日は多少食べ過ぎてもいいかなぁ・・・なんて。甘かったかな(^_^;) satumさんも、ラーメンいかがでしょうか? おいしかったですよ!! って ラーメン仲間を増やしてどうする~~。
はりそん705 さま はりちゃんもラーメンいかがぁ(^。^) 美味しかったよ。さぁ、夜中にみんなでラーメンを食べよう・・・悪魔のささやき♪♪ 帰りにね「おいしい塩ピーナッツ入荷しました」って八百屋さんがあったよ。 ピーナッツ・落花生って千葉県が特産だよね? 違ったっけ?? 旦那は ピーナッツってのはどこか外国じゃねんきゃ なんて言ってたけど(@_@;)
だめーーー!! 夜中ラーは!!・・・わたしはそれで半年で6キロ太りましたから!!
ねーねー「通り過ぎた男の数」と「素通りした男の数」って 同じデスカーー? きこたんの場合・・「素通り8割」なんですが・・^^;
ともかく美味しかったのですね、ご当地食をいただくのは、本当に幸せです。 わが町、フードバレー富士宮市では、今日は、B-1グルメ祭を浅間大社境内で盛大に行います。 他県からの参加もありかなり楽しめそうです。
佐野ラーメン、良いですね♪ 去年?アウトレットと合わせて食べに行きましたよ♪(^_^)v 昨日からすっかり秋らしくなったので、熱々ラーメンが恋しいです。
きこたん さま 昨日は沢山のコメント。 ちゃんと一件一件返して大変だったでしょ(^。^) 几帳面なきこちゃんの性格を垣間見たよ~。 でも、誕生日におめでとうって言ってくれる人がいるって幸せなことだよね。 (いくつになっても。・・・だはは。) あれ? 「素通り」でしたっけ?? はい。同じであります。
コメ、ありがとうございました。 喜多方ラーメンは美味しかったけど、佐野ラーメンの美味しい店には当たったことが無いんです。どこですか?森田屋のラーメンは好きですけど。 実家の隣町。父の通った高校。好きだった人の通った高校。(父と同じですが…。)佐野。
富士山太郎 さま B-1グルメ祭。いいな☆いいな。 行ってみた~い。 美味しいものを食べるとそれだけで幸せになれますよね。 娘と北海道に旅行に行ってお寿司を食べた時、 こんな嬉しそうなお母さんの顔、見たことなかった。 と後になって言われました。(>_<)
きのっち さま 昨日の夜も寒かったけど、今朝もさぶい!!! 昨晩より 毛布+掛け布団 にしました。 これから 朝、このぬくぬくの布団から抜け出すのがつらくなるんだよね・・・ 暑い時に汗かきながら食べるラーメンもうまいけど、寒い時の熱々ラーメンもこれもまた って一年中じゃん(^_^;)
dotabata さま あらまあ。!(^^)! ご実家の隣町だったんですかぁ・・・ 駅のそばの 優華 というお店なんですよ。 旦那が仕事で佐野に通っていたことがあったので、それで佐野らーめんとお知り合い?になりました。 最近お休みしていることが多いみたいで、昨日もやってなくて残念でした。 ついでに 佐野厄除け大師にも寄ってきたのですが、テキヤさんが撤退していてちょっとさみしかったです。
落花生は八街産(千葉県)!!!美味しいよー。 確かに国産は高いです。(^^ゞ 県内にいてもなかなか食せません。