床暖房!!!憧れます。(^_-)-☆
床暖房ほしいですよね~☆
夜寒くて、靴下はいて寝てます(^^;) 足元から、温めるとかなり違いますよね~。うちも床暖房ほしいけど、マンションって後付できるのかしら..なんてふと思いました。って、そんな余裕ないんですけどね(笑)
できるかもしれないですね。 床暖房をつける余裕がほしいですよね。 母に言ったら、「そんな余裕はない」だって。。。うぅぅ今年も寒いなぁもう><
エアコンのように、空気も乾燥しないし、いいですよねぇ。 友達の家は、冬でも暑いくらい。 韓国もオンドル、あったかい^^。 ウチは、電気カーペット。 冬は、みんなその上から、動かなくなります^^;。
そうなんですよね~☆うちの兄のうちも入っていて冬場はポカポカするんですよね。 妹ちゃんがそういえば韓国行くってんで、ウォンが安いぜっていっていたなぁ☆ お土産を頼むかな^^ 電気カーペット、うちにもあります。 動かなくなる気持ちわかります^^
床暖ないけれど、こたつがあるかな。 足腰温まると、体も温かい。 足が冷たいときは、ヨガでもやるけれど、足の指を 1本ずつグルグルまわしたり、足の裏たたいたりしない? あとは、腹巻、お腹に・腰にホッカイロ貼るよ。 役に立つサイト、ありがとうございました。 疲労を読みました。この頃疲れるんだ。 疲れが取れない場合、鉄分不足もあるみたいです。 運動によって汗と一緒に鉄分も出てしまうので、毎日補給しないと いけないようです。 以前介護の後に、疲労で肝炎をおこしていることもありました。 栄養バランスって大事ですよね。
pino5さんこんにちはー☆ pinoさんの役に立てたみたいで嬉しいです。 chikoもpino5さんの日記、毎日読んでいます そういえばヨガでも体の温めやりますよね。 私が習ったのは、手のひらをを柄杓みたいな形にして ①肩の外側から手首のほうへぽんぽん叩く ②内側は手首から⇒肩、 ③足の外側も、付け根から⇒足首のほうへぽんぽん叩く ④足の内側は、足首から⇒付け根の方へ コレを左右やってました。たしか。 そうそう腹巻^^明日ユニクロのやつ買う予定なんです^^ 初めてのmy腹巻( *´艸`)う、れ、し、いY+.(´▽`)。+.゜+・ 疲れには鉄分なんですねー。 私も鉄分ちゃんと取れているか心配になってきて(生理中だし) ママちゃんに言ったら、あずきともち米でお赤飯炊いてもらえることになりました ( *´艸`) pino5さんにも届けたいな。 これからもできるだけ毎日鉄分の補強に努めます!
お尻・・・腰・・・冷えます。 しょうがない、生姜たべよ(*^_^*)
ん?comさんところは新生姜? 明日ウエストウォーマー買いますよー^^ comさんももう履いてますかー?