リサイクル【はりそん705さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>はりそん705さんのトップページ>記録ノートを見る>リサイクル
08年11月08日(土)

リサイクル

< 立冬  | 12月上旬並み >
部屋の隅で、ほこりをかぶっていた、旧PC(NECの98くん)のリサイクル
伝票がやっと届いたので、明日梱包して郵便局に出しに行って来ます。
なかなか、手続きが億劫で1年以上も放置してしまった。

初めて買ったPCだった。
リコール品でお騒がせだったが、お世話になったなぁー。
今まで有難う。
リサイクルで生まれ変わって役に立って下さい。
感謝。感謝です。(^_-)-☆

【記録グラフ】
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
5825歩
万歩計(歩) のグラフ
 
コメント
mommomo 2008/11/08 19:55
あっ...上に、はりちゃんだ!!...と、のぞく日記^^。

何か、思い入れあるよね。
ちゃんと最後まで責任持って、偉いです!!
 はりそん705 2008/11/09 14:25
こんにちは。

うっしっし。えらい人はすぐ出しますよねー。
熟成させ過ぎ。(笑)
もやっとfat 2008/11/08 21:05
こんばんはー!
 NECの98って懐かしいなぁ。憧れだったです。国内でPCといえばNECでしたもんね。もうあと10年寝かせればアンティークになりませんか?^^); 私、10年昔ですけどアップルのマッキントッシュSE30っていう古いモノクロブラウン管画面の一体型PCがいい値で売れました。中身よりケースに価値があったようでしたけど。(・◇・ ) 
 はりそん705 2008/11/09 14:31
こんにちは。

あと10年…寝かせておけませんでした。
そろそろ処分しなくてはと思い、リサイクル料金払って
伝票を貰いました。
これから郵便局に行って来ます。(^_-)-☆
ryoukou 2008/11/08 21:37
NEC98は、PSの私の始まりです、はりそんさん!
建築現場の所長の仕事をしていて原価管理、安全計画
工程管理、品質管理と、お世話になりましたデス!
会社内で、PSを導入する状況で無いときに現場で
導入しました(現場は独立採算制で)PSを使用することで
労働時間短縮が出来たのです。
当時は、50万程の値段した記憶がありますが(お金の話して申し訳ないです)。
今、現在、10年程前に個人で購入した東芝のノートA4型
をもっています、当時自分の小遣いで1年も懸けて支払い
購入したPSなので、何故かはなせれません。(使用している
分けではないのですが)。。。。。
明日から、夕張過ぎて、千歳郊外の写真を掲載しますので
遊びに来て下さい。
 はりそん705 2008/11/09 14:34
同じですね。
私も“東芝ルポ”のワープロから始まって98でした。
98でしのげなくなって、昨年夏にVISTAに買い替えました。
思い入れってありますよねー。
私のマシーンは、誇りかぶって可哀想だったので、生まれ変
わっていただきます。\(^o^)/
megulalala 2008/11/08 21:47
なんだかなかなか手放せない物ってありますよねー。
リサイクルでまた新しく^^
 はりそん705 2008/11/09 14:37
そうなんですよー。
来春に向けて、片付け第1段???ですかねー。
これから運んできます。(^_-)-☆
kyo-ka 2008/11/08 22:24
NECの関連会社に勤めてました。バザールでござーるの頃?^^;
汎用機ばかり扱ってたのに、PCの勉強会が始まって・・・
当時は、自分がこんなにPCを使うようになるとは夢にも思いませんでした。
 はりそん705 2008/11/09 14:42
NECにお勤めだったのですねー。素晴らしい。\(^o^)/
私も、こんなにPCのお世話になるとは思っていなかったです。
会社に入社の頃はワープロ→電算→PCと移り変わり、今では、P
Cが無いと仕事になりません。
驚きですよねー。(^_-)-☆
grill 2008/11/08 22:31
私はワープロ→Mac→Win(モバイル機器幾つか)ですが、
思えば手で書くよりもキーボード打つ時代のが長いですね。
近頃のモデルチェンジの速さと低価格化には驚かされます。
 はりそん705 2008/11/09 14:49
本当に、手書きが少なくなって…。
元々汚い字が、益々悪化!!!いかんのですが。
ボールペン習字なんかもやったのに。効果なし。(^^ゞ

何でもそうですがPCは特にモデルチェンジが早
いですよねー。


mi★ri 2008/11/08 22:56
私は83年に購入したカシオのワープロが始まりでした(^o^)丿
 はりそん705 2008/11/09 14:50
私も社会人デビューはワープロからでした。
それでも、当時は手書きの伝票が主流だった。

懐かしい。
きこたん 2008/11/08 23:01
私は地味に「和文タイプ」でーーーす!!

カシャコーン、カシャコーーーーン♪
 はりそん705 2008/11/09 14:51
和文タイプの音が好きでした。
当時の辞令は和文タイプで、先輩が作ってました。
かっこ良い!!!!と憧れたものです。(^_-)-☆
千尋 2008/11/08 23:42
うちにも使わなくなったPC・ワープロが放置されてるぅ~。
そういえば、古い携帯電話も知らず知らずのうちにたまってるかも(@_@;)
リサイクル出来るものはリサイクルしなくちゃ。
 はりそん705 2008/11/09 14:52
レアメタルが詰まってますので、捨てずにリサイクル♪だそうです。
これから運んで来ますねー。(^_-)-☆
きのっち 2008/11/09 01:48
我が家にもありますよーNEC98。。(゚ー゚;)
なかなか捨てられないんですよねぇ。

父と私で、10台以上のPC持ってます。
この先どうするんだろ?(汗)
 はりそん705 2008/11/09 14:54
リサイクル料金が掛るので、少しずつ出すしかないかなぁー???
10台以上はきついね。

毎年、1台ずつ計画ではいかがですか???気長過ぎ???
buri 2008/11/09 11:26

いや~きのっちネー、うちも引越しで20台もPC余ったけど、メモリーとかUSBの
ターミナルなど部品を取っていくつかアップグレードしたら、15台がゴミになったよ~

でも贅沢言わなきゃいつまでも使えるものだよね、PCって。

ま、突然ウンともスンとも言わなくなるモノでもあるけど・・・(*^^*ゞ ヤッカイヨネー
 はりそん705 2008/11/09 14:57
事業用PCは、個人用と違って処分の方法がありますもんねー。
大変です。

私の98君は固まるのが得意技でした。フリーズばかり。

今はそんなことも無く。たまにカラダカラの動きが変に
なるくらい。(笑)
yukatroll 2008/11/09 15:02
はりちゃん、こんにちは。

先週はお手伝いで忙しかったから、今週はお出かけかしら?
と、思っていたけれど、なんだかお腹の具合も芳しくないようですね。
風邪っぴきさんかな。
昨日も今日もシンシンと寒さが増してきてるね。
ゆっくり身体を温めて、滋養のあるものを食べてね。
 はりそん705 2008/11/09 17:30
きゃぁー。
すみません。
ご心配をお掛けしてます。

お腹の調子は良くなりました。
この土日は、大人しくしてます。
今日も郵便局に行っただけ。

明日もテニスなので、早寝します。(^_-)-☆
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする